プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:291
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:2705460
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ フットナンバーが SAMPLE なんて超レアなのにとっても不遇なアンバサダーS3600C
- ジャンル:日記/一般
- (リールメンテナンス)
オクでポチったものの機種名も解らず、、、
だったアンバサダーでしたが、皆さんのお陰で無事に判明致しました〜(^_^)ノ
アブガルシア
アンバサダーS3600C
アンバサダーにしては珍しいと言うか、まるでシマノさんのリールの如きフォルムね、、、
アブにはとんと疎いとーさくさんでありますからこんなアンバサダーが有ったなんてぜんぜん知りませんでしたわ。販売年は解りませんが90年代だそうです。
プロマックスシリーズって理解すれば良いのかな〜?
同じアルミダイキャストのでモラムってシリーズが有りますけどその前の型らしいです(^_^;)
で、アブガルシアのリールはフットナンバーを確認すればいろいろと詳細が解るらしいのですけど、
なな〜んと〜このリール
フットナンバーがサンプルなんですと!
なんじゃこりゃ〜Σ(- -ノ)ノ
でありますよ、、、
事情に詳しい方が何方か居ないかと期待したログだったのでありますけどね〜真相は解らず終いでして。
にしてもですよ、、、
SAMPLEだなんて超レア物じゃないですか〜?
私はとんでもなく希少価値の有るひと品を手に入れたのじゃないのか?
なんて思ったので有りますがね〜(^_^;)
そうでも無いんだなと、、、
このプロマックスのシリーズってちょうどシマノさんがカルカッタを出した頃と被ってるのだそうでして、いわゆるアブファンには依然とはまるきり違う異質さでそっぽ向かれるわ国産リール最高〜な風潮の中でバッタ物的に捉えられるわとなんとも不遇なシリーズらしいのですな。
その中でもベアリングが2つしか入っていないSなんてシリーズ最下、、、
最近のオク相場ですがクラシカルなのは天井知らず。モラムなら1万円は下らないですしパーミングカップのクラシカルじゃない機種でも5千円以上はしますよね。其れがプロマックスのシリーズでは4千円を超える事は無いと。それ以上の初値が付いていたら誰も手を出してませんし、、、
アンバサダーと名の付く丸型リールでは最低相場ですからどれだけ人気が無いのかが値段からもうかがえますな。
此所からはとーさくさんの想像でありますけど〜
サンプルってからには見本て事ですよね?
たぶんメーカーさんが新製品の宣伝用にと業界向けに配った見本、もしくは試供品だったのでしょう。
其れがあまり芳しくない評判と盛り上がりの無さでそれ程は有難がられもせず、配られたお店の方、若しくは常連さんなりの手に取られて使い回されたのでしょう、、、
印字は擦れ果て、ぞんざいに扱われ傷だらけ、その後幾人の手に渡ったのかは解りませんが私の前の所有者はリサイクルショップとな(T_T)
もしも之がモラムだったら、、、
こんなフットナンバー付いてたらもう初めからコレクターズアイテムですわね!
大事に大事に、密かに隠し持たれていたに違いありませんな(^_^;)
この形なばっかりに、
なんとも可哀相な奴なんだ〜
そう思うとね、なんだか愛おしく成って来ちゃったりなんかしてね(^_^;)
幸い致命的な障害は無さそうですしギヤも見た所傷んではいない、充分使用には耐えられるようですな。
ヨッシャ〜
とーさくさんがもうひと花咲かせたるわい〜(^_^)ノ
リールは使ってなんぼや!
ガチンコ勝負の出来るリールに仕上げたるで〜
レア物だろうか何だろうがお構い無しなとーさくリールに産まれ変わるんや〜
先ずはハンドルですな、、、
バランスウエイト付きのパワーハンドルにしたいですね、、、
えっ!リールより高いやん(・_・;)
- 2021年2月9日
- コメント(0)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント