プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:184
- 昨日のアクセス:437
- 総アクセス数:2704431
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ オムさんが遊びに来てくれました(^_^)ノ
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
中途半端な代休を頂きまして、、、
いっそ連休にしてくれれば良いのに(-_-メ)
リールも組み上がったので久々のアジ釣りへGOです(^_^)ノ
連日の酷暑の中で仕事してからのオールナイトは50過ぎたおっさんにはかなりきついものでして、昨日は一日死んでおりました。よって之は一昨日のお話でありす、、、
梅雨時期は市内のアジ釣りも不調続きで良い話を聞けなかったのですけど、やっと最近ぼつぼつと美味しい話が入って来るように成りました。
某変態ポイントも復調の兆しが出て来たと言う事ですので久々に竿出ししてみましょうかね〜
会社の知人にアジ釣りを教えたらその方ハマりまくっておりまして、ほとんど連日のように何処かに出没しておりますので市内のフレッシュな情報は逐次入って参ります(^_^)ノ
変態ポイントも最近は最盛期程ではないものの確実に釣果が出ておりますから最悪ボーズはないだろう。今夜は下げ潮1本勝負であります。
釣り場に到着したのが8時半
既に彼は始めておりますわ、、、(^_^;)
(貴方は明日も仕事だろう〜)
満潮までには未だ一時間程有るんですけど表層は既に下りの流れが出ております。
おまけに風(-_-メ)
予報では風は無いはずだったのですけどね〜
この暑さのせいなんでしょうか?
夜になると海へ向かって風が吹くらしいんですよ、、、
流れの変化の大きいポイントで有りまして、かつアジの付く場所はピンポイント、そのピンが時間によってガラッと変わったりする、パターンが全く読めないというかアジの行動が未だに把握出来無い難解な場所なのでありまして(^_^;)
其れでも最近、少しづつではありますけどアジの釣れる肝みたいなのが解ってきましてね、
今夜のような流れの中でも前よりはアジを引っ張り出せるように成ってきました(^_^)ゞ
どんなにジグヘッドを重たくしてもあっと言う間に流されちゃいますから巻かずに流されるままに任せます。
流されながらもジグヘットは沈んで行きますから狙いのピンに流れ込むタイミングと棚をジグの重さで調整してやると激流の中でもきっちりあたりが出るんですよ。
早速の一匹は、、、

小っさ〜(^_^;)
時間的には時合いが来ても良い頃なんですけど今夜は微妙〜
ぽつりぽつりとあたりが出る程度です、、、

良くないと言ってもこのサイズが混じりますからね(^_^)ノ
群れが二つ居るんでしょうかね?
20そこそこの奴と28クラスのナイスなサイズの群れ。
暫く沈黙してパタパタっと釣れて又沈黙が続く。
釣れだすとサイズが揃うみたいなんで別々の群れがランダムに回って来るんでしょうかね?
一時間程そんな感じで数が伸びないまま明日も仕事の知人は終了。
一人になって程なくバタバタっと!
あたりが(ノ^^)ノ
くそ〜乗らない。
相変わらずいやらしあたりかたするんですわ〜此処の連中。
プ〜ン!と来た時にはもう離してます。
プ〜ンの前のカサッと言うかコトッと来たところでキッチリ合わせを食らわしてやらないと乗らないんだな〜
それでもバタバタ三つ立て続けて抜いた所で突然の電話
リリリリリ〜ん、、、りりりりり〜ン、、、
あわわ、
魚は暴れるし糸はこんがらがるし、電話はがんがん鳴ってるし(^_^;)
はいはい、もしもし?
今しがた帰った彼からでして
別のポイントを覗いたら中津からお知り合いが来てるよだって。
ぴ〜んと来ました(^_^)ノ
あ〜オムさんやな〜
そっちに行くからね〜って
丁度こっちも時合い突入!何時でもどうぞ〜
って言ったのも束の間、ラインを直して再開したときには群れは何処かに去ってしまってますやん、、、
やばい(^_^;)
せっかくオムさんが来るのに釣れんがな。
隣のポイントに入ってる方に声をかけに行って状況を聞いて帰ってみると、私の居た所にスラッとした方が立ってまして。
オムさんですな、はじめまして(^_^)ゞ
いらっしゃいませ変態アジングへようこそ!
挨拶もそこそこに先ずは釣って下さいな、
狙い方を簡単に説明してベストポジションへ立ってもらいました。
とは言っても釣れんのよね、、、今( -_-)
少々焦り気味に何とかひとつ釣り上げて
こんな感じですってとこ見せて(^_^;)
オムさんは最初あんまり一般的では無いアジ釣りにちょっと戸惑ってましたけど、流石その内にこつがのみ込めたようでナイスなサイズを釣りはじめまして、、、
良かった(^_^)ノ
とは言え、今夜はかなり辛い釣りなのであります。
流れと風、たまにしか回ってこないアジの群れと乗らないあたり。
忍耐と集中力ですな〜
釣れる範囲がピンなので何処でもと言うわけにはいかないんですよね〜これが(^_^;)
日付が変わった頃に常連の餌釣り叔父さんがこれまた定位置に陣取って益々釣りにくくなります。
隣のピンでやっていた方が帰られたので其方にスイッチ
本当はね、今夜はこちらが本命なんですよ(^_^)ノ
ね、ポツポツとあたりが出る
オムさんやりますな〜
あたりの取り方と合わせのこつをもう掴んじゃってナイスなサイズをきっちり釣っとりますわ(^_^)
干潮間際にいよいよあたりも出なくなり
オムさんはロストルアーを回収しに行くと言う事でここでお別れとなりました(^_^)ノ
その後私は

こんなのやら

こんなのと遊んでもらい空が白み始めた4時半に終了。

一晩やって13匹と言う貧果、ですけど先月の最悪は脱したかな〜?
釣れない病は何とか回復へと、、、(^_^;)
ま〜病気療養中なんですからこれで由ですわ
時期的には此処は未だ本番では無いのかな〜って気がします。
サイズも微妙に小さいし、、、
多分面白くなるのは太刀魚に悩まされる頃からでしょうな〜(^_^;)
その頃にはいっそう変態度が増している事でしょうよ。
私、、、じゃなくて此処のアジ(-.-;)
秋が待ち遠しいです、、、
iPhoneからの投稿
- 2016年8月5日
- コメント(11)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント