プロフィール

とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:501
- 昨日のアクセス:598
- 総アクセス数:2836168
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ Oリグ バージョンアップ
- ジャンル:日記/一般
- (チヌ)
Oリグ
臼杵の(オニさん)と言う方が考案した、チニング用のリグです。

オモリと針とストッパーにするビーズだけというすごくシンプルな構成ですが、チヌ釣りにはとても有効なリグです。
また、コストパフォーマンスが高く、ロストするリスクの高い場所でも気にせずに使えるお財布にも優しいリグです。
私は、チヌのずる引き釣りにはずっとこれを使ってきました。
最近、(チヌぼんぼん)に代表されるような(ずる引き系のリグ ルアー)が沢山出てきました。
どれも良くできていて、種類 サイズも豊富だしと、値段以外でOリグを使うメリットがあまりなくなってきたように思います。
でもまだまだOリグにも可能性がある気がして
そこで、Oリグのバージョンアップをしてみました。
まず、カラーバリエーションを創って見ます
錘に色を塗ってみました。


チュッパチャプスではありません(^-^;)
各サイズ4色(0.5号~1.5号)

次に市販ルアーの最大の特徴であるラバーの(お毛毛)これをOリグにも付けてみます。

バス用のラバーです。

これを針に通して見ると

進化したOリグ完成です。
リグ1セットあたり約200円かかるのでコストパフォーマンスは落ちますが
バス用のラバージグよりはまだ安いかな?
なんか釣れそう!
Android携帯からの投稿
臼杵の(オニさん)と言う方が考案した、チニング用のリグです。

オモリと針とストッパーにするビーズだけというすごくシンプルな構成ですが、チヌ釣りにはとても有効なリグです。
また、コストパフォーマンスが高く、ロストするリスクの高い場所でも気にせずに使えるお財布にも優しいリグです。
私は、チヌのずる引き釣りにはずっとこれを使ってきました。
最近、(チヌぼんぼん)に代表されるような(ずる引き系のリグ ルアー)が沢山出てきました。
どれも良くできていて、種類 サイズも豊富だしと、値段以外でOリグを使うメリットがあまりなくなってきたように思います。
でもまだまだOリグにも可能性がある気がして
そこで、Oリグのバージョンアップをしてみました。
まず、カラーバリエーションを創って見ます
錘に色を塗ってみました。


チュッパチャプスではありません(^-^;)
各サイズ4色(0.5号~1.5号)

次に市販ルアーの最大の特徴であるラバーの(お毛毛)これをOリグにも付けてみます。

バス用のラバーです。

これを針に通して見ると

進化したOリグ完成です。
リグ1セットあたり約200円かかるのでコストパフォーマンスは落ちますが
バス用のラバージグよりはまだ安いかな?
なんか釣れそう!
Android携帯からの投稿
- 2013年6月21日
- コメント(2)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 12 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48












最新のコメント