プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:5
- 総アクセス数:52422
QRコード
▼ 無限バイト→初爆19ヒット9ゲット からの〜ほうげぇ
土日の釣行です。
初めて爆りを経験しました。
バイトは下げの間、無限に続き、30以上。
6時間の釣行なので、12分に1回バイトがあったことに。1投3分くらいとすると4投に1回はなんらのバイトがあったということに。
ただなんでも釣れるというけではなく、ルアーチョイスと立ち位置、トレースコースをはずすとバイトが途端にでなくる。
結局19ヒット、9ゲット。バラしまくりです。タモをもってこなかったのが敗因…。
大型は3匹程かかるが、全て直前フックアウトやラインブレイク。ラインブレイクは2回。エリテンナチプロとエボのホロイワシをロスト。
なんとかルアーがはずれてくれることを願います。
ちなみに入院中だったエクスセンス4000Sこの日から復帰。巻き心地もかなり軽くなって秋の備えは万全です。退院直後から酷使しちゃいました。
あとデジカメも新調。富士フィルムの防水のワイハイ付きのやつ。
以下詳細。
下げはじめからエントリー。
まずはスーサンレッドピアで45センチ。

立ち位置トレースコースがかなり重要でなぜかこの立ち位置、このトレースコースでないとバイトがてない。
ちなみにこのスーサン、タックルベリーで前日購入して、アイにリング無し。今回の釣行で大活躍でした。アイにリングがない方が動きが抑えられて結果的によかったかな?
その後ヤル気スティックメテオバーストにローテ。
同じ立ち位置、同じコースで、あっさりヒット。エラ洗い!でかい!70はありそう。ランディング直前でまさかのフックアウト。
針がまがってます。

その後スーさんとヤル気スティックのローテが完全にパターンにハマり、バイトがとまらない。
ばらしてはヒットの繰り返し。
45センチ。

50センチ。

そのうちバイトがなくなり、かえろうかというタイミングで帰り道に単発ボイル発見。
カーム80ハチオレを立ち位置をかえながら投げていき、ようやくバイトゾーン発見。
55センチ。

ここからまた完全にパターンがハマり再び無限バイトがはじまる。
スーさんで40センチ。

アルデンテカルボナーラで30くらい。

サスケSS95湾奥プロブルーでばらし。
エリテンはどうか?
エリテンナチプロで30。

引き続きエリテンで、ドスンと、重めのヒットもリーダーがスパッときれました。まちがいなく、大型。
さんざんずりあけていたのでかなり傷が入っていたみたい…。
ルアーが外れてくれることを祈ります。
次エリテンホログラムイナで48。

レンジを下げてエリテンエボ赤金。45センチ。

エリテンエボ赤金でばらし。
エリテンエボホロイワシで良型ヒットもラインブレイク。今度はpeがスパッと。
これは合わせた瞬間ドラグがでていったので、かなりでかそうだったので残念。ルアー外れてくれますように。
やはり、此の手のミスをへらさないと…。魚もきづつけてるし。
これだけヒットがあったのは初めての経験でラインのチェックの重要性を痛感。
というか、タモあればここまでラインがいたまなかったとまた反省。
その後スーサンとエリテンエボで1本すつばらし、下げどまり。当たりもなくなり、納竿。
結局下げの6時間中ずっとバイトが続き、竿ふりっぱなし。帰るにかえれませんでした。
ちなみに行くときにもってきたペットボトルの水、確認忘れてほとんどはいってなかったので水ものんでいませんでした。
適度の濁りと風がよかったように思います。
秋開幕ですね。
かと思いきや、翌日も同場所に同タイミングにタモもっていってみましたが、2バイト、1ヒット、1バラし=ほげと前日とは、うってかわって、超渋めの展開でした。
えらそうに言ってた立ち位置、トレースコースとか関係なくて、前の日は単にラッキーだっただけか?
うーん。釣りってやっぱりわかりません。だからやめられないんですけどね。
iPhoneからの投稿
初めて爆りを経験しました。
バイトは下げの間、無限に続き、30以上。
6時間の釣行なので、12分に1回バイトがあったことに。1投3分くらいとすると4投に1回はなんらのバイトがあったということに。
ただなんでも釣れるというけではなく、ルアーチョイスと立ち位置、トレースコースをはずすとバイトが途端にでなくる。
結局19ヒット、9ゲット。バラしまくりです。タモをもってこなかったのが敗因…。
大型は3匹程かかるが、全て直前フックアウトやラインブレイク。ラインブレイクは2回。エリテンナチプロとエボのホロイワシをロスト。
なんとかルアーがはずれてくれることを願います。
ちなみに入院中だったエクスセンス4000Sこの日から復帰。巻き心地もかなり軽くなって秋の備えは万全です。退院直後から酷使しちゃいました。
あとデジカメも新調。富士フィルムの防水のワイハイ付きのやつ。
以下詳細。
下げはじめからエントリー。
まずはスーサンレッドピアで45センチ。

立ち位置トレースコースがかなり重要でなぜかこの立ち位置、このトレースコースでないとバイトがてない。
ちなみにこのスーサン、タックルベリーで前日購入して、アイにリング無し。今回の釣行で大活躍でした。アイにリングがない方が動きが抑えられて結果的によかったかな?
その後ヤル気スティックメテオバーストにローテ。
同じ立ち位置、同じコースで、あっさりヒット。エラ洗い!でかい!70はありそう。ランディング直前でまさかのフックアウト。
針がまがってます。

その後スーさんとヤル気スティックのローテが完全にパターンにハマり、バイトがとまらない。
ばらしてはヒットの繰り返し。
45センチ。

50センチ。

そのうちバイトがなくなり、かえろうかというタイミングで帰り道に単発ボイル発見。
カーム80ハチオレを立ち位置をかえながら投げていき、ようやくバイトゾーン発見。
55センチ。

ここからまた完全にパターンがハマり再び無限バイトがはじまる。
スーさんで40センチ。

アルデンテカルボナーラで30くらい。

サスケSS95湾奥プロブルーでばらし。
エリテンはどうか?
エリテンナチプロで30。

引き続きエリテンで、ドスンと、重めのヒットもリーダーがスパッときれました。まちがいなく、大型。
さんざんずりあけていたのでかなり傷が入っていたみたい…。
ルアーが外れてくれることを祈ります。
次エリテンホログラムイナで48。

レンジを下げてエリテンエボ赤金。45センチ。

エリテンエボ赤金でばらし。
エリテンエボホロイワシで良型ヒットもラインブレイク。今度はpeがスパッと。
これは合わせた瞬間ドラグがでていったので、かなりでかそうだったので残念。ルアー外れてくれますように。
やはり、此の手のミスをへらさないと…。魚もきづつけてるし。
これだけヒットがあったのは初めての経験でラインのチェックの重要性を痛感。
というか、タモあればここまでラインがいたまなかったとまた反省。
その後スーサンとエリテンエボで1本すつばらし、下げどまり。当たりもなくなり、納竿。
結局下げの6時間中ずっとバイトが続き、竿ふりっぱなし。帰るにかえれませんでした。
ちなみに行くときにもってきたペットボトルの水、確認忘れてほとんどはいってなかったので水ものんでいませんでした。
適度の濁りと風がよかったように思います。
秋開幕ですね。
かと思いきや、翌日も同場所に同タイミングにタモもっていってみましたが、2バイト、1ヒット、1バラし=ほげと前日とは、うってかわって、超渋めの展開でした。
えらそうに言ってた立ち位置、トレースコースとか関係なくて、前の日は単にラッキーだっただけか?
うーん。釣りってやっぱりわかりません。だからやめられないんですけどね。
iPhoneからの投稿
- 2013年9月24日
- コメント(1)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント