プロフィール
Toru
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:52481
QRコード
▼ こけちゃいました。
昨日4月27日の釣行。
湾奧河川、ナイトウェーディング。
下げ狙いで19時頃エントリー。
思った以上に風が強く、流れが早い。
ベイトはマイクロが、岸ぎわに少々。ハクかな?
1時間ほどエリテン、マリブ、プレックス、ヨレヨレを打つも反応なし。
そうそうに場所移動。流れが早く、うまくおよがせられない。
早い流れでも、レンジキープができてしっかり泳いでくれそうなショアラインシャイナーカレントマスターを、チョイス。
すると、あら根掛かり⁇と思ったら、ジィィィィーっとドラグがすごい勢いででていく。でも引きがシーバスぽくない。
エラ洗いはない。でもすごい引き。突っ込む、突っ込む。こりゃ、やっちまったかな、ハクレンか?
フックアウトしないかなと思いながら、一応格闘すること5分位。
あがってきたのは、シーバス⁈ しかもでかめ。
背中にがっつりフックしてました。痛かっただろうに。申し訳ない。でも口にフッキングしてもそれは同じか?でも背中にささってると、なんか痛々しい。
67センチ。体高もあり、結構良いサイズ。

でも、やっぱりスレは複雑ですね。
こんな爆風で、激流の中でシーバスがいることがわかって俄然やる気に。
と思ったら糸が絡んで、一旦上がろうとした時に悲劇はおこりました。
ガツッ、ガッ、ザブーン、ザバザバ、バシャバシャ…。
はい、こけちゃいました。風が強く波立ってるからなかなか立ち上がれない。
ウェーダーの中まで完全に浸水。つめてぇ。
強制終了。
うーん、もうちょっとやりたかった。
iPhoneからの投稿
湾奧河川、ナイトウェーディング。
下げ狙いで19時頃エントリー。
思った以上に風が強く、流れが早い。
ベイトはマイクロが、岸ぎわに少々。ハクかな?
1時間ほどエリテン、マリブ、プレックス、ヨレヨレを打つも反応なし。
そうそうに場所移動。流れが早く、うまくおよがせられない。
早い流れでも、レンジキープができてしっかり泳いでくれそうなショアラインシャイナーカレントマスターを、チョイス。
すると、あら根掛かり⁇と思ったら、ジィィィィーっとドラグがすごい勢いででていく。でも引きがシーバスぽくない。
エラ洗いはない。でもすごい引き。突っ込む、突っ込む。こりゃ、やっちまったかな、ハクレンか?
フックアウトしないかなと思いながら、一応格闘すること5分位。
あがってきたのは、シーバス⁈ しかもでかめ。
背中にがっつりフックしてました。痛かっただろうに。申し訳ない。でも口にフッキングしてもそれは同じか?でも背中にささってると、なんか痛々しい。
67センチ。体高もあり、結構良いサイズ。

でも、やっぱりスレは複雑ですね。
こんな爆風で、激流の中でシーバスがいることがわかって俄然やる気に。
と思ったら糸が絡んで、一旦上がろうとした時に悲劇はおこりました。
ガツッ、ガッ、ザブーン、ザバザバ、バシャバシャ…。
はい、こけちゃいました。風が強く波立ってるからなかなか立ち上がれない。
ウェーダーの中まで完全に浸水。つめてぇ。
強制終了。
うーん、もうちょっとやりたかった。
iPhoneからの投稿
- 2013年4月28日
- コメント(0)
コメントを見る
Toruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント