プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:29141

QRコード

バチ抜け最前線!神戸港の今日この頃

久しぶりのblog更新です。4月に入って2回ほど琵琶湖に遠征しましたが、悲しい釣果に終わりました。友人は自己記録の更新とがんばっておりますが、例年春バスとは相性が良くないようです。
さて、神戸港もそろそろバチ抜けシーズンに突入ではないかと、ここ数日で何回か出撃してきたので報告です。昨年はバチ抜け真っ盛り…

続きを読む

08年初Blogは春の琵琶湖!!

お久しぶりです。2008年初のブログです。さぼっていたわけではなく釣りに行っていなかったのです。フィッシングショーには行きましたが・・・
さて、3月16日に2008年初琵琶湖に行ってきました。暖かくなってバスもそろそろシャローを意識し始めているとの前評判で期待感が高まります。
春の定番Suspend系のルアーも冬の間…

続きを読む

巻き巻きの一日 - 秋の琵琶湖 -

11月04日に琵琶湖に行ってきました。前回の釣行が今年最後の琵琶湖になる予定だったのですが、納得できない釣果だったのでリベンジです。
まずは癒し系バスを求めて北湖に移動。風もなく良い雰囲気なのに、魚からの反応がないまま時間が過ぎます。ポイントを少し移動したところでバイブレーションに40 cmぐらいのバスがヒ…

続きを読む

OLYMPIC ステ-ザ ランディングシャフトデビュー!

もう11月ですね。あいかわらずシーバス君はお留守のようなのでイカを狙いに行ってきました。潮流表をみて、自宅でFGノットして準備万端で出かけます。今日は、先日殉職したランディングシャフトがおNewになったのでぜひともデカイカをGetしたいところです。
ランディングシャフトにお金をかけるべきかさんざん悩みましたが…

続きを読む

巻きものの秋@琵琶湖

寒い~!琵琶湖に到着すると気温9℃・・・昨日まで夏を引きずった秋だったのに、21日の日曜日は11月中旬ですかぁ?コンビニでカイロを補給してマリーナに向かいます。スタッフの人たちも「今日はキビシイでしょうね~」とのこと。あきらめと共に朝焼けに染まった琵琶湖に浮かびました。まずは、先日まで好釣だった北湖に向…

続きを読む

タチウオまだ小さいよ→イカに行こう

神戸港のタチウオに行くか迷った結果、おかずGetのためエギングに行ってきました。ネットで下調べをして行ったので潮流の変わり目を狙っての勝負です。エギはお決まりの ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド 3.5号にシンカーを付けて挑みます。キャストしてカウントダウン1、2、3・・・38.39.40と少し省略しながらな…

続きを読む

シーバスだめぽ→イカに行こう!

お久しぶりです。最近blog放置気味でした。なぜかと言うとボーズだったから(^^;)&PS3の新作オブリビオンにはまっているからというのもあります。
話は変わって湾内のシーバス君はどうしたのでしょう?みんな揃って家出している様子です。単発の釣果は聞きますがキビシイ様子。居つきが回遊化しているようです。そんなわけ…

続きを読む

2007年初アオリイカGet!!

あいかわらず、シーバス君はキビシイ様子なのでイカを狙いに行ってきました。しかしボートシーバスは回復の兆しがあるようですよ。
東の空が明るくなる頃に、準備をすませて出撃の予定が少し出遅れます。何故ならば週末に友人と淡路島エギングランガン予定(野池巡りも希望)があり、おNewのエギを補給したのでその詰め込…

続きを読む

やっとイカ!

さてさて、ソルトの方はどないなってんねん?ということで何度が調査に行った結果を報告しますと、
「気配ゼロ」
もちろんシーバス君が釣れているエリアもあるようですが、釣果が続かなかったりサイズが出なかったりと楽しめない神戸港@大阪湾のようです。時々ベルトサイズのタッチーは回ってきているようですが・・・
し…

続きを読む

遅れて報告。二津野ダム編

すいません。おもいっきり更新が遅れております。
8月末の二津野ダム釣行のブログです。
8月末にボーズ逃れ優先で友人と検討した結果、「二津野ダム」への釣行が決まりました。
当日は例によっての真夏日、おまけにプライベート試合と重なりプレッシャーup。
朝一はお決まりでティンバーフラッシュを中心にビッグベイト…

続きを読む