プロフィール
おおあめ かえる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:28367
QRコード
▼ バチ盛!神戸港
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
やって参りました!大潮、バチ抜け真っ盛り!!!
5月15日
仕事帰りに様子を見に行きます。ポイントに着くとプチボイル状態でなんなくキャッチ!ルアーは定番のバチ抜け三兄弟ワンダー、にょろにょろ、ヤルキスティックで決まり!そして、隠し子のコモモをローテションさせて連続ヒット!時合いも終盤になり沈んだシーバスをエアディープでキャッチ!2時間以内でキャッチ7本!満足のいく釣果でした。さて、明日も出撃かな?!

写真のエアディープは競技用モデルとのこと。出荷時からバーブレスフック搭載がありがたいです。
5月16日
天気予報では明日は雨とのことで連続出撃を決意。ところが、仕事が終わる頃には雨が降り始める。。。レインウェアを持ってくれば良かったと思ったがカバンに常備してあるウインドブレーカーで雨をしのぎながらの釣行。
ポイントに着くとかすかにボイルの気配。雨が本格的になる前に是非ともGetしたいところ。さっそくワンダーで探ると元気の良いシーバス君を捕獲。
ボウズ逃れができたので、トップで勝負!バスならヒット間違いなしの状況下BOOTSを引きまくると、ついに・・・
ボフっ!!!
水面が割れてかなりのサイズがヒット!ステラからラインがすべり出しPEとガイドの摩擦音が聞こえる。。。いつになく慎重にやりとりをするが、痛恨のバラシ。その後BOOTSに果敢にアタックしてくるもヒットせず、やっとフッキングするも足元バラシ。雨脚が強まり時合いまっただ中だが断念。明日に期待(笑)

STORM(ストーム) BOOTS(ブーツ)
やっぱりBOOTSは良い仕事しよります。愛用しているBOOTSは原工房純正のウッドモデルです。量産型プラ製のBOOTSを購入してその動きと釣果に惚れて注文しました。プラBOOTSも塗装がボロボロになるぐらい釣れましたよ。タダ引きでもいいのですが、効果的にジャークさせるのがコツです。
5月17日
懲りずに大潮三連戦です。マン潮もとい満潮の上げ~下げにかけてのゴールデンタイムにポイントに入り一投目!いきなりのヒット!しかしフッキングには至らず。今日もボウズはないなぁと二投目。いきなり引ったくる強烈なアタリ!ラインが走り出しすさまじい引きを味わう。スレかな?と思っていたが寄せてきてスズキクラス確定!いつになく慎重にネットを入れる。50 cmワクのネットではランディングしにくい大きさにガクガクブルブルしながらもなんとかキャッチ!70ジャストのシーバス!自己記録更新でした。神戸港のシーバスゲームを始めてから60 cm後半は何本か釣ったことあるのですが、初のスズキクラスでした。ルアーはザウルスのエレファントプス。バチ抜けの為だけに購入したルアーで無事にデビューしてくれました。その後はBOOTSと定番ルアーのローテション+ スレッジで飽きない程度にヒットを続けて気がつけば2桁釣果!帰り間際にBOOTSをラストキャスト~!ゴボっと50 overゲットで納竿。満足満足!
さてさて、明日は大潮最終日。仕事が終わればバチ抜けGoですよ!!!


ザウルス(SAURUS) エレファントプス
少しクセのあるルアーのような気がします。しかし今回は見事なシーバス君をキャッチしてくれたのでお気に入り登録です。
タックルデータ
Rod : Palms Flame FDGS-662
Reel : SHIMANO STELLA
私のは04'ステラです。
Line : PE 1.0
Lure : (定番)ワンダー、にょろにょろ、ヤルキスティック、コモモ
エアディープ、スレッジ
Spacial Lure : BOOTS、エレファントプス
釣果 : シーバスいぱーい!
blog作成時に聴いていた曲
「Moongarden」 - Lana Lane -
Web : HardLureCafe
mixiしてるヒトはこちらもどうぞ!
5月15日
仕事帰りに様子を見に行きます。ポイントに着くとプチボイル状態でなんなくキャッチ!ルアーは定番のバチ抜け三兄弟ワンダー、にょろにょろ、ヤルキスティックで決まり!そして、隠し子のコモモをローテションさせて連続ヒット!時合いも終盤になり沈んだシーバスをエアディープでキャッチ!2時間以内でキャッチ7本!満足のいく釣果でした。さて、明日も出撃かな?!

写真のエアディープは競技用モデルとのこと。出荷時からバーブレスフック搭載がありがたいです。
5月16日
天気予報では明日は雨とのことで連続出撃を決意。ところが、仕事が終わる頃には雨が降り始める。。。レインウェアを持ってくれば良かったと思ったがカバンに常備してあるウインドブレーカーで雨をしのぎながらの釣行。
ポイントに着くとかすかにボイルの気配。雨が本格的になる前に是非ともGetしたいところ。さっそくワンダーで探ると元気の良いシーバス君を捕獲。
ボウズ逃れができたので、トップで勝負!バスならヒット間違いなしの状況下BOOTSを引きまくると、ついに・・・
ボフっ!!!
水面が割れてかなりのサイズがヒット!ステラからラインがすべり出しPEとガイドの摩擦音が聞こえる。。。いつになく慎重にやりとりをするが、痛恨のバラシ。その後BOOTSに果敢にアタックしてくるもヒットせず、やっとフッキングするも足元バラシ。雨脚が強まり時合いまっただ中だが断念。明日に期待(笑)

STORM(ストーム) BOOTS(ブーツ)
やっぱりBOOTSは良い仕事しよります。愛用しているBOOTSは原工房純正のウッドモデルです。量産型プラ製のBOOTSを購入してその動きと釣果に惚れて注文しました。プラBOOTSも塗装がボロボロになるぐらい釣れましたよ。タダ引きでもいいのですが、効果的にジャークさせるのがコツです。
5月17日
懲りずに大潮三連戦です。マン潮もとい満潮の上げ~下げにかけてのゴールデンタイムにポイントに入り一投目!いきなりのヒット!しかしフッキングには至らず。今日もボウズはないなぁと二投目。いきなり引ったくる強烈なアタリ!ラインが走り出しすさまじい引きを味わう。スレかな?と思っていたが寄せてきてスズキクラス確定!いつになく慎重にネットを入れる。50 cmワクのネットではランディングしにくい大きさにガクガクブルブルしながらもなんとかキャッチ!70ジャストのシーバス!自己記録更新でした。神戸港のシーバスゲームを始めてから60 cm後半は何本か釣ったことあるのですが、初のスズキクラスでした。ルアーはザウルスのエレファントプス。バチ抜けの為だけに購入したルアーで無事にデビューしてくれました。その後はBOOTSと定番ルアーのローテション+ スレッジで飽きない程度にヒットを続けて気がつけば2桁釣果!帰り間際にBOOTSをラストキャスト~!ゴボっと50 overゲットで納竿。満足満足!
さてさて、明日は大潮最終日。仕事が終わればバチ抜けGoですよ!!!


ザウルス(SAURUS) エレファントプス
少しクセのあるルアーのような気がします。しかし今回は見事なシーバス君をキャッチしてくれたのでお気に入り登録です。
タックルデータ
Rod : Palms Flame FDGS-662
Reel : SHIMANO STELLA
私のは04'ステラです。
Line : PE 1.0
Lure : (定番)ワンダー、にょろにょろ、ヤルキスティック、コモモ
エアディープ、スレッジ
Spacial Lure : BOOTS、エレファントプス
釣果 : シーバスいぱーい!
blog作成時に聴いていた曲
「Moongarden」 - Lana Lane -
Web : HardLureCafe
mixiしてるヒトはこちらもどうぞ!
- 2007年5月18日
- コメント(2)
コメントを見る
おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント