プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:29152

QRコード

ブーツでシーバス!---神戸港でルアー釣り---

ブーツでシーバスGet!っていってももちろん履くヤツではありません。_| ̄|○
STORMから最近発売されたルアーです。オリジナルは全長12cm20gのバルサボディでハンドメイドで原工房から発売されていますが、今回使用したのはプラスチック製のものです。(バルサのは高いYO)
 さて、今日の神戸港は曇り時々雨、大潮ところによりプチボイル状態で小型のミノーを使えば多分1撃で喰ってくると思われる状態。でも今日は昨日仕事の帰りに購入したBOOTSでどうしても釣りたかったのでミノーを封印してがんばりました。ところが雨が強くなり中断しようかなと早巻きでルアーを回収していると待望のアタリが・・・!エラ洗い一発でサ・ヨ・ナ・ラ。とりあえずモチベーションが回復( ・∀・)したので、上着のフードをかぶり直して再びキャスト、キャスト、キャスト。時合いなのかアタリは多い。しかしサイズが小さいらしくなかなか乗らない。。。一瞬タックルボックスの7cmミノーに手が出そうになるがこらえてがんばる、がんばる、がんばる・・・って、今日何度目だろうか。気がつくと雨も上がりかなりイイ雰囲気。目の前をベイトボールが通過していったので、進路を予想してキャスト。着水と同時にジャークさせポップ音をいれリトリーブ開始。すさまじい補食音とともに水柱が上がってヒット。無事にランディングしたのは60overのシーバス。ここでスイッチが入ったのかそこからは連続ヒット。結果は60over - 2本 50over - 1本 背がかり40over - 1本、バラシ数本と雨の中がんばった甲斐がありました。普段はこまめにルアーをローテーションさせるのですが、たまには一つのルアーにこだわった釣りもいいよね。皆様もタックルボックスの中で眠っている、いままで活躍できなかったルアーを持ち出して釣りにでかけてみてはどうですか?1匹釣ることによって「信じられるルアー」が誕生していくのですから・・・。

 blog作成時に聴いていた曲
「Full Moon」 - Sonata Arctica -

コメントを見る

おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ