プロフィール

おおあめ かえる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:32781
QRコード
▼ 春の琵琶湖でデカバスをGetしろ!
- ジャンル:日記/一般
- (BASS Fishing)
先日25日の日曜日に友人と琵琶湖に出撃してきました。事前情報では良いサイズが上がっているとのことで、自分、友人共にフィッシングショー効果でNewロッドをデビューさせるべく週末を待っておりました。心配していた天候もなんとか回復し湖面に浮かんだわけですが・・・
まず、セオリー通り西岸シャロー3 m ラインを私はスピナベを中心にクランクなど、友人はサスペンドミノー(春の琵琶湖の定番DDスクワレル)で流していきます。時間はどんどん過ぎていきますが気配なし。途中でクランクやバイブレーションに変えるもノーバイト。お腹も空いてコンビニ袋に手を伸ばそうとしたときに、友人のサスペンドミノーにバイト!残念ながらアワセられず。(泣)マリーナに帰った時に得た情報では他のお客さんもサスペンドミノーで50up出していたようです。持ってないヒトは釣行前にぜひ補給を!
一旦東岸に移り様子を見るもノー感じなんで、西岸に戻り船団ができているエリアに参加。ライトリグを投入し私に今日初めてのアタリがあるもノセられず。周りではポツポツと子バスが上がっている様子。時間が過ぎ晴れ間が見えて少し暖かくなった時に友人にヒット。NewロッドのファイナルディメンションTS2-60Lが曲がり本日の初バスGet!この1匹に刺激されスモラバまで出して同じエリアを狙うも不発。その後友人はネコリグで2匹追加。
その後エリアを移動して、ラバージグで探るもノーバイト。結局私のNewロッドは入魂できず納竿(涙)
琵琶湖の春バスの難しさを痛感しました。。。
タックルデータ01
Rod : EverGreen Amazon Flip BALISTA
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 200
Line : PE 60lb
釣果 : BOSE
タックルデータ02
Rod : Palms Edge EVC-664
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 100
Line : Nylon 14lb
Lure : スピナベ、クランク、バイブレーション
釣果 : BOSE
タックルデータ03(スピニング)
Rod : Palms Edge EVS-561
Reel : SHIMANO STELLA
Line : Fluoro 6lb
釣果 : BOSE
NEW
タックルデータ04
Rod : deps SIDEWINDER VENOM FANG
Reel : Daiwa MILLIONAIRE CV-Z 103
Line : Nylon 20lb
Lure : ラバージグ
釣果 : BOSE
友人のNewロッドファイナルディメンションすごく良さそうでしたよ。グリップのコルクも上質でしたし。コルクフェチとしては見逃せませんでした。SIDEWINDERも今シーズン終わりにはコルクグリップに改造予定です。
それから、07ステラがでましたね。すごくかっこいいけど値段がね~。ちなみに私は普段シーバスに使っているC3000のスプールを2500番に交換してバスで使っています。
P.S. ここにSIDEWINDERの使い心地書きたかったYO~
くやしいので一言だけ「キャストフィーリングよかったYO」
blog作成時に聴いていた曲
「In The Mirror」 - LOUDNESS -
Web : HardLureCafe
mixiしてるヒトはこちらもどうぞ!
まず、セオリー通り西岸シャロー3 m ラインを私はスピナベを中心にクランクなど、友人はサスペンドミノー(春の琵琶湖の定番DDスクワレル)で流していきます。時間はどんどん過ぎていきますが気配なし。途中でクランクやバイブレーションに変えるもノーバイト。お腹も空いてコンビニ袋に手を伸ばそうとしたときに、友人のサスペンドミノーにバイト!残念ながらアワセられず。(泣)マリーナに帰った時に得た情報では他のお客さんもサスペンドミノーで50up出していたようです。持ってないヒトは釣行前にぜひ補給を!
一旦東岸に移り様子を見るもノー感じなんで、西岸に戻り船団ができているエリアに参加。ライトリグを投入し私に今日初めてのアタリがあるもノセられず。周りではポツポツと子バスが上がっている様子。時間が過ぎ晴れ間が見えて少し暖かくなった時に友人にヒット。NewロッドのファイナルディメンションTS2-60Lが曲がり本日の初バスGet!この1匹に刺激されスモラバまで出して同じエリアを狙うも不発。その後友人はネコリグで2匹追加。
その後エリアを移動して、ラバージグで探るもノーバイト。結局私のNewロッドは入魂できず納竿(涙)
琵琶湖の春バスの難しさを痛感しました。。。
タックルデータ01
Rod : EverGreen Amazon Flip BALISTA
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 200
Line : PE 60lb
釣果 : BOSE
タックルデータ02
Rod : Palms Edge EVC-664
Reel : SHIMANO CALUCUTTA CONQUEST 100
Line : Nylon 14lb
Lure : スピナベ、クランク、バイブレーション
釣果 : BOSE
タックルデータ03(スピニング)
Rod : Palms Edge EVS-561
Reel : SHIMANO STELLA
Line : Fluoro 6lb
釣果 : BOSE
NEW
タックルデータ04
Rod : deps SIDEWINDER VENOM FANG
Reel : Daiwa MILLIONAIRE CV-Z 103
Line : Nylon 20lb
Lure : ラバージグ
釣果 : BOSE
友人のNewロッドファイナルディメンションすごく良さそうでしたよ。グリップのコルクも上質でしたし。コルクフェチとしては見逃せませんでした。SIDEWINDERも今シーズン終わりにはコルクグリップに改造予定です。
それから、07ステラがでましたね。すごくかっこいいけど値段がね~。ちなみに私は普段シーバスに使っているC3000のスプールを2500番に交換してバスで使っています。
P.S. ここにSIDEWINDERの使い心地書きたかったYO~
くやしいので一言だけ「キャストフィーリングよかったYO」
blog作成時に聴いていた曲
「In The Mirror」 - LOUDNESS -
Web : HardLureCafe
mixiしてるヒトはこちらもどうぞ!
- 2007年3月27日
- コメント(1)
コメントを見る
おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント