荒れる海の中へ!

【真鯛 11.05.15】
 今回はボート仲間の秋田の釣友とランデブー。
予報では微妙というか厳しい感じだったが、
今年初出船の釣友は一縷の望みを託してこちらを選択した。
前夜遅くまで語り合ったので、遅めの起床。
出船場所で宮城からの釣友らも合流した。
漁港から海の様子をうかがうとウサギが跳ねまくっている・・・…

続きを読む

今季最大を更新!

【真鯛 11.05.14】
 昨日は暴風のため出船できず・・・・。
一昨日の真鯛の群れはまだいるのだろうか?
出船はいつもより遅い6時過ぎ。
風が落ち、なんとかギリギリやれるかな?という感じだった。
「竜飛灯台」の風と実際の海の違いを感じてみたい気持ちもあった。
 出船してすぐは全然問題なし。
しかし、ポイントに…

続きを読む

爆釣だったが・・・・

【真鯛 11.05.12】
 昨日見つけた小型ながらも真鯛の群れ!
そいつらを迎撃するために、真っ先にそのポイントを目指した。
ポイントに到着すると魚探には良い反応が映っている。
水深は40mを切るくらいだったので、
imaのGUN吉40g(アカキン)をチョイスし開始した。
ボトム近くまで落としスローリトリーブ。
2~3回目くら…

続きを読む

真鯛を探す旅!(笑)

【真鯛 11.05.11】
 短い時間だったとはいえ、2日連続で真鯛ボウズ・・・・。
今回は真鯛の群れを探す旅だ。
まずは5/7に釣れたポイントをチェック。
根についているベイトに真鯛もいそうだったが反応なし・・・・。
あまり粘らずGPSにマークしたところを少しずつチェックしていった。
4/18に良型メバルを釣ったポイント…

続きを読む

群れはどこに行ったの?(涙)

【真鯛 11.05.09】
 5/7に絶好の群れを見つけることができたが、
翌5/8は風が強くて出船できず・・・・。
5/9も風が強かったが、風予報とにらめっこしながら15時頃出船した。
 当然、5/7のポイントに入った。
若干ウロウロしたのち、魚探は良い反応の群れを捉えることができた。
前回の終盤のように、反応までジグが落…

続きを読む

先制、中押し、ダメ押し!(笑)

【真鯛 11.05.07】
 今回で5日連続出船だ。(笑)
自分のメインエリアに徐々に真鯛が来ていることを感じていた。
果たして今回は?
 出船は4時半ごろ。10分ほどでメインエリアに到着。
前日より若干浅いところを、ゆっくりとチェックしていった。
と、すぐさま入れ食いパターンの反応を発見!
imaの六十郎(アカキン)をボ…

続きを読む

今日も良型真鯛キャッチ!

【真鯛 11.05.06】
 昨日、今季初真鯛をキャッチし、気持ちが楽になった。
今回はメインエリアのチェックを昨日に続けて行った。
真鯛は釣れなくてもいい、ダメならメバルをねらおうと思っていた。
最初のエリアでは、魚探に映る反応はフグばかり。
こいつらはスルーして、少しずつ違うエリアに向かっていた。
真鯛らし…

続きを読む

ようやく初真鯛!

【真鯛 11.05.05】
 苦節〇日(笑)、
ようやく今季初真鯛をキャッチできた!!!
5/3は、ホームグランドより少し範囲を広げてチェックしたが撃沈・・・・。
5/4は、前夜たまたま手に入れた爆釣情報を元に「裏竜飛」へ。
しかし、私に釣れる真鯛はいなかった・・・・。
5/5、まずは「裏竜飛」へ。
前日みたいに固執せず、…

続きを読む

前日は入れ食いだったが・・・・

【真鯛 11.05.04】
 5/3の真鯛釣行で本命に会えなかった・・・・。
その夕方、癒されそうとH港にクロソイをねらいに行ったら、
暗い中2艘のボートが戻ってきて、話を聞いたら真鯛が入れ食いだったらしい。
5/4の攻める場所は決定!
ほとんど攻めたことがない「裏竜飛」に行くことにした。
あ、H港のクロソイは釣れません…

続きを読む

真鯛はどこにいるの?

【真鯛 11.05.03】
 真鯛ってこんなに難しかったかな~?
まだ回っていていないだけなのかな~?
魚探にはそれらしい反応がたまに出るけど、その回数が少なすぎ・・・・。
ということで、今回も真鯛の顔を見ることができなかった・・・・。
風が強い日が続き久々の出船だったので、当然気合が入っていた。
目星をつけて…

続きを読む