プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:59818
QRコード
▼ メバル 11.02.25
2/25、所用があり、片道約190㎞を往復して20時過ぎに帰宅。
fimo等々をチェックしてから、いつもの徘徊に出た。(笑)
竜飛灯台の状況は、西北西の風18m前後。
久しぶりに雪が降り、テトラには乗れないし、どこに行こうか悩んだ。
で、一度調査しバイト2回で終わったF港の再調査に行ってみた。
前回で駐車場所は確認できていたので、すんなりエントリー。
しかし予想より波の影響が大きく、
波がテトラで崩れる音が、小心者の私には怖い・・・・。(笑)
少しだけキャストしたが反応がなかったので、移動することにした。
この周辺には名もないだろう小さな漁港やスロープが点在している。
いままではその前を通り過ぎるだけだったが、
なんとか入ってみたかったので、駐車スペースを見つけ、
ウロウロしながら1カ所入れるところを見つけることができた。
で、キャスト開始!
すぐに水深がなさすぎることがわかり、早々に断念した。(笑)
良型のメバルをねらえる要素って何なんでしょうか?
とりあえず意識していることは
①ストラクチャーの存在
②潮が流れやすい
③その場所が浅くても、近くに深いところがある
④ベイトが集まる
の4つだけど、④のベイトは一切確認できていない。
この周辺は、ほぼ毎日風速10m以上だから、
目星をつけている場所に入れないことが多いんですけどね。
いい場所は平日でもヤリイカねらいの釣り人が陣取っていることが多いし・・・・。
あ、単なる言い訳でした・・・・。(笑)
最後は、またまた自分にとって魚が釣れてくれるH港。
いつもと違うエリアを試してみようと思っていたが、
まずは魚に癒されようと、いつものエリアにキャストした。(笑)
で、すぐさまクロソイ(25㎝)がヒット!
まあまあの引きに癒してもらいました。(笑)

リリース後のキャストでクロソイ(25㎝)を追加!

先ほどまでのノーバイトが嘘のようだ。(笑)
同じ立ち位置からの数投後にメバル(17㎝)もキャッチ!

魚が相手にしてくれるこのH港が私は大好きだ!(笑)
少しずつ足を進めながらメバル2匹(16~17㎝)を追加。
リリース後、翌日の晩飯のおかずがないことを思い出した!
ここから漁師モードに突入することにした。(笑)
すぐにメバル(17㎝)をキャッチし、これをキープ。
直後のクロソイ(26㎝)はリリースしようと思ったが、
リグを丸呑みしていてはずせなかったのでやむなくキープした・・・・。
順調だったのはここまで・・・・。
防波堤に積もった雪を舞い上げるほどの強風にロッドがあおられる・・・・。
風向きも変わり、顔面に雪が吹きつける・・・・。
それでもなんとかかんとかメバル(15㎝)がヒット。
小さいので迷ったが、こんな状況では貴重な1匹なのでキープすることにした。
その後も粘り、クロソイ(27㎝)がヒット!
太った個体だったので、これは迷わずキープした。

防波堤を戻りながらキャストしたが、
風と雪、そして指先の冷たさに負けて、22時半ごろに今回は終了。
あ、寒くても冷たくても釣りに行っている私ってクレイジーですか?(笑)
fimo等々をチェックしてから、いつもの徘徊に出た。(笑)
竜飛灯台の状況は、西北西の風18m前後。
久しぶりに雪が降り、テトラには乗れないし、どこに行こうか悩んだ。
で、一度調査しバイト2回で終わったF港の再調査に行ってみた。
前回で駐車場所は確認できていたので、すんなりエントリー。
しかし予想より波の影響が大きく、
波がテトラで崩れる音が、小心者の私には怖い・・・・。(笑)
少しだけキャストしたが反応がなかったので、移動することにした。
この周辺には名もないだろう小さな漁港やスロープが点在している。
いままではその前を通り過ぎるだけだったが、
なんとか入ってみたかったので、駐車スペースを見つけ、
ウロウロしながら1カ所入れるところを見つけることができた。
で、キャスト開始!
すぐに水深がなさすぎることがわかり、早々に断念した。(笑)
良型のメバルをねらえる要素って何なんでしょうか?
とりあえず意識していることは
①ストラクチャーの存在
②潮が流れやすい
③その場所が浅くても、近くに深いところがある
④ベイトが集まる
の4つだけど、④のベイトは一切確認できていない。
この周辺は、ほぼ毎日風速10m以上だから、
目星をつけている場所に入れないことが多いんですけどね。
いい場所は平日でもヤリイカねらいの釣り人が陣取っていることが多いし・・・・。
あ、単なる言い訳でした・・・・。(笑)
最後は、またまた自分にとって魚が釣れてくれるH港。
いつもと違うエリアを試してみようと思っていたが、
まずは魚に癒されようと、いつものエリアにキャストした。(笑)
で、すぐさまクロソイ(25㎝)がヒット!
まあまあの引きに癒してもらいました。(笑)

リリース後のキャストでクロソイ(25㎝)を追加!

先ほどまでのノーバイトが嘘のようだ。(笑)
同じ立ち位置からの数投後にメバル(17㎝)もキャッチ!

魚が相手にしてくれるこのH港が私は大好きだ!(笑)
少しずつ足を進めながらメバル2匹(16~17㎝)を追加。
リリース後、翌日の晩飯のおかずがないことを思い出した!
ここから漁師モードに突入することにした。(笑)
すぐにメバル(17㎝)をキャッチし、これをキープ。
直後のクロソイ(26㎝)はリリースしようと思ったが、
リグを丸呑みしていてはずせなかったのでやむなくキープした・・・・。
順調だったのはここまで・・・・。
防波堤に積もった雪を舞い上げるほどの強風にロッドがあおられる・・・・。
風向きも変わり、顔面に雪が吹きつける・・・・。
それでもなんとかかんとかメバル(15㎝)がヒット。
小さいので迷ったが、こんな状況では貴重な1匹なのでキープすることにした。
その後も粘り、クロソイ(27㎝)がヒット!
太った個体だったので、これは迷わずキープした。

防波堤を戻りながらキャストしたが、
風と雪、そして指先の冷たさに負けて、22時半ごろに今回は終了。
あ、寒くても冷たくても釣りに行っている私ってクレイジーですか?(笑)
- 2011年2月26日
- コメント(1)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 6 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント