イージーボージー。。。 ボーズった時にも心はイージー♪ 自分にとって釣りは癒しです、はい。 釣果の記録というより、釣行時の釣りにまつわる来事などを飽きない程度に記録しています。 気軽によってらっしゃいませ♪
ともっち
山口県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2016年 3月 (4)
2016年 2月 (4)
2016年 1月 (3)
2015年11月 (5)
2015年10月 (1)
2015年 8月 (5)
2015年 7月 (1)
2015年 6月 (1)
2015年 5月 (2)
2015年 4月 (3)
2015年 3月 (3)
2015年 2月 (3)
2015年 1月 (4)
さらに表示
2014年12月 (2)
2014年11月 (3)
2014年10月 (2)
2014年 8月 (1)
2014年 7月 (1)
2014年 2月 (1)
2013年10月 (2)
2013年 8月 (4)
2013年 7月 (6)
2013年 6月 (1)
2013年 5月 (1)
2013年 4月 (1)
2013年 3月 (3)
2013年 2月 (5)
2013年 1月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年10月 (1)
2012年 9月 (2)
2012年 8月 (3)
2012年 6月 (1)
2012年 5月 (6)
2012年 4月 (5)
2012年 3月 (5)
2012年 2月 (7)
2012年 1月 (3)
コメントを見る
しかしながら、必ず上げて来ますね〜! お見事です! メバル行きたいんですけどね〜… というか、なんでもいーけ釣りに行きたいんですけどね… 3月10日は、北九州のメバ大会があるから、それには絶対に出るので、ともっちさんもどうですか!?
たな
福岡県
>たなさん ここのところメバルは全く釣れる気がしないんですよ。 大会、出られるんですね。せっかくだから思う存分釣ってきてください。 自分は参加できたとしても、キーパーサイズどころか、一ぴき釣れたらラッキーくらいの状況です。
今後、ひと雨ごとにベイト(プランクトン)が育ちますので、 メバル調査に行かないと いけないですねっ 私自身 今後のシーバスもありますので、次回は 苦手なハードプラグ系でメバルに挑戦しようかと思います。 でも、シーバスも気になりますよねっ(笑)
bebekun
広島県
>bebekunさん そうですね。自分も大型を狙うならハードプラグかなと考えてるところです。 まずはハードプラグが有効なフィールドを探索しないといけないのですが、、、 シーバスの方が寸止め状態なんですよ(汗)
同じ種類の記事一覧を見る
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント