プロフィール

TOMMY

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:445
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:358688

QRコード

リンク先

邪道
楽宿おおはし
週刊つりニュース
手作りマリンアート
本州最南端潮岬タワー
横道坊主official site
Genie TATTOO
東北ライジングサンプロジェクト

水面炸裂釣行

  • ジャンル:釣行記
昨日は七月最後の「夏」を求め、三重県は尾鷲地方まで真夏のトップゲームを堪能しに行ってまいりました。


思えば数年前、とある方々と一度だけシイラを狙いに行った事があるTOMMY。
しかし、その時は時期が早かったのか、単に不調だったのかわからないが、沖のパヤオを幾つか回って、船中まったくのノーバイトに終わったほろ苦い経験がある。

 それ以来中々行くチャンスがなく、また、少々敬遠していた部分もあった。


そんなTOMMYを突き動かしてくれたのが、今回同船してくれた「ima」のへんた・・・もとい!(笑)凄腕カメラマンの『BBさん』。


「TOMMY君、いつか一緒にシイラ釣りに行こうや」

こう言ってくれたのが昨年の二月。
全ての始まり・・・あの大阪での“出会いの日”だった。



それから数ヵ月後、昨年の夏もお誘いしてくれていたのだが、昨年はTOMMYの都合が合わずに断念・・・。
今年こそは!と意気込んで、一年越しで約束が実現した。


「昨年はたしか船中二本とかやったわ。渋かったなぁ・・・ハハハ」
と笑うBBさん。

(行かなくてよかった・・・。)その時は本気でそう思った(笑)。


しかし今年はここ数日間、各地で好調との噂を耳にしていたシイラ。


TOMMY人生二度目のシイラゲーム。果たして・・・。



AM4:00。
三木浦漁港を出発。



今回はBBさんの他、imaテスターの堀さん、そしてお仲間の方々とTOMMYを含めた計6人での出撃。

そんな中、邪道Tシャツに、邪道サンバイザーでキメたTOMMY・・・。

いいのか?(笑)


沖に行く前に、船から磯のヒラスズキを狙うという事で早速ポイントに到着。




待ってました!と、7ftの本流トラウトロッドを構え、磯際にルアーを撃ち込んで行く。

しかしウネリもなく、サラシも薄い状態。
更に船が動く為、ルアーをステイさせる事が出来ない。

そんな中、BBさんにHIT!
何とあがって来たのは40cmクラスのグレ!

ルアーでも釣れるんだと驚いた。

気合を入れ直し、薄いサラシの中へルアーを放ると、ココン!とショートバイトあり。
魚はいる。

今度はしっかりと波が砕け、サラシが広がるタイミングを計り、ルアーをキャスト。

「ゴゴゴッ!」

HIT!

しかし、数秒ファイトした後、残念ながらフックアウト・・・。


その後、数箇所磯を回るもアタリは無く、磯ゲームは終了。



いよいよ船は沖へと走り出した。





大海原を走る事一時間。
ポイントに到着。



「ええよ~」

船長の合図と共に、ドキドキのシイラゲームスタート!


「おっしゃ~!!」

早速HITに持ち込む堀さん!

直後、TOMMYのルアーにも強烈なバイト!

「うほ~!!」

さすがは「万力」の異名を持つシイラ!
想像以上の引きとジャンプでTOMMYを翻弄する!


「かかって来いやー!!」

MAXボルテージ!!







船中も次々にHIT!!

船上はまさにシイラ祭りと言った感じで、船長も大忙し!(笑)


パワーにはパワーで対抗。
掛けてから秒殺で船まで寄せるも、船やネットを見せると、ここから猛反撃を見せる金色のパワーファイター!

あっと言う間に数十メートル走られる。

これを寄せるのが大変(笑)。








何度も走られては寄せてを繰り返し、やっとの思いで自身初となるシイラを釣り上げた。





それからも一日中シイラとのファイトを堪能し、腕も心もパンパン!(笑)。
素晴らしい夏の思い出が出来ました。







最後はシオも顔を見せてくれ、お土産もたくさんに帰港。



(今回お世話になった三善丸さん http://www.zb.ztv.ne.jp/miyosimaru/ 


途中降り出した雨の中、港では近所のおじちゃん、おばちゃんがシイラの帰りを待っていた(笑)。



ありがとうBBさん!

また来年必ず行きましょう!!

コメントを見る