新しいデイゲーム

  • ジャンル:日記/一般
久しぶりのログを書きます。

釣りには行ってるんです!3日/週くらいは通ってるんです!

木曽三川で釣られてる方はボコボコ釣ってみえますが、自分は坊主続き。。。魚の居所がわからない。

昨日今日の2日間お休み。

26日、デイゲームをしようと新規開拓もかねて揖斐川へ。

デイゲームで流芯遠いし鉄板からか!とIP26キャスト。

新規ポイントすぎて1投目から根にヒット!IP26さよなら。

リーダー結び、ちょとボトムすぎたのかなと、 シリテンバイブ53でレンジをあげる。

っと思ったら、漁師さんのウナギ仕掛けに引っ掛かる。。。引っ張ると目印の棒がぶるんぶるん。。。

シリテンバイブ53銀粉さよなら。。。

再度リーダーを結び、流芯まで届かせたいのでパンチラマッスルマツオデラックスを装着!

落ち着こうと思いたばこに火を着ける。

ふぅ~っと思った矢先、ぽちゃんとルアーを落としており、2mくらい先で根掛かり!!!!!!!!!

ああああああああ~もう嫌!30分くらいフィッシュグリップで蟹と戯れていました。。。。

その後、釣ることより根に掛かることのほうが気になって終了。もうこうなったら釣りどころじゃないです。地形を確認し今後の参考に。

27日4時に目が覚め、昨日のストレスで悶々しており、下げの干潮までやるかぁっと木曽川へ。

いろいろ試すもノーバイト。。。

釣りを止め、ド干潮の地形確認しようと思い、カメラ片手にうろうろ。

夜見えなかったかけ上がりや、ボトムの形状をを見ながら確認する。

しじみ採りのおっちゃんなんか川の真ん中で首だけだして採ってるしwしじみ採りの方々は地形をすごく把握してました。

ふと、足元を確認しながら歩いていると、結構ラインが切れてるなぁっと思った矢先。

5euuhai9pmdw33zyjos4_480_480-3a528099.jpg

うへへ~w誰かの忘れもの!

その後、地形確認も忘れ、お宝探し大会になっていました。

3y2t3fz7itj2xjbjyo6p_480_480-a0fea317.jpg

切れてるラインを見つけて引っ張ってみるとカランカランと鳴るとルアーついてますwそのポイントのラインは全て引っ張り回収させていただきましたw

新しいデイゲーム発見です!

昼の確認って安全の為に大事ですね。いろいろ勉強になりました。

めげずに魚探します!!




 

コメントを見る