プロフィール

東北大学釣り同好会
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:12945
QRコード
▼ 今日も今日とてクロソイ巡り
- ジャンル:釣行記
こんにちは。
初釣りログ投稿から一日経ちましたが、思いのほか閲覧数が多く、fimo
の盛況っぷりをしみじみと感じています。
昨日もクロソイを狙うべく、初ポイントを3ヵ所回ってきました。
釣行者はMr.O、ザンガードさんと私の三人。
1ヵ所目、、
風がなく、暖かく、テンションあがって竿を出すもノーバイト。。
2ヵ所目、、
同じく人間的には釣りやすい状況だが、ノーフィッシュ。。
3ヵ所目、、
他の二か所と違い水が澄んでいて悪くはなさそう。
常夜灯の下には大量のベイト(おそらくカタクチ)が泳いでいる。
ベイトの多さに不安を抱きつつ、底付近を探ってみると、コンコンッというメバルっぽいバイトが
一応魚は居るなあ!安心しつつ舟周りを攻めていると、
ザンガートさんにクロソイヒット!!

ザンガードさん曰く「舟、ロープ、ヘチなどのストラクチャーについているので、その付近をタイトに通すと食ってきた」
魚が浮いてるならプラグの出番か???
という考えも海中のロープの多さを見て断念。
おとなしくコスパ重視のワームをチョイス。
その間にザンガートさんは次々釣り上げてます!!

最後に私も何とかヒット。

結局最後の港では、一時間ほどでクロソイ×6
メバルは混じりませんでした。
メバルなら完全に食ってるコースを通しても、ダメ。
ロスト覚悟で完全なキワを通すとようやく食ってくれる。
クロソイは繊細ですね。
以前読ませていたただいた目黒先生の記事に
『クロソイという魚がシーバスなどに比べてルアーを追う距離が短い』
『体長比ではメバルよりも短い感じがします。』
とありましたが、それをまさに痛感した釣行となりました。
初釣りログ投稿から一日経ちましたが、思いのほか閲覧数が多く、fimo
の盛況っぷりをしみじみと感じています。
昨日もクロソイを狙うべく、初ポイントを3ヵ所回ってきました。
釣行者はMr.O、ザンガードさんと私の三人。
1ヵ所目、、
風がなく、暖かく、テンションあがって竿を出すもノーバイト。。
2ヵ所目、、
同じく人間的には釣りやすい状況だが、ノーフィッシュ。。
3ヵ所目、、
他の二か所と違い水が澄んでいて悪くはなさそう。
常夜灯の下には大量のベイト(おそらくカタクチ)が泳いでいる。
ベイトの多さに不安を抱きつつ、底付近を探ってみると、コンコンッというメバルっぽいバイトが
一応魚は居るなあ!安心しつつ舟周りを攻めていると、
ザンガートさんにクロソイヒット!!

ザンガードさん曰く「舟、ロープ、ヘチなどのストラクチャーについているので、その付近をタイトに通すと食ってきた」
魚が浮いてるならプラグの出番か???
という考えも海中のロープの多さを見て断念。
おとなしくコスパ重視のワームをチョイス。
その間にザンガートさんは次々釣り上げてます!!

最後に私も何とかヒット。

結局最後の港では、一時間ほどでクロソイ×6
メバルは混じりませんでした。
メバルなら完全に食ってるコースを通しても、ダメ。
ロスト覚悟で完全なキワを通すとようやく食ってくれる。
クロソイは繊細ですね。
以前読ませていたただいた目黒先生の記事に
『クロソイという魚がシーバスなどに比べてルアーを追う距離が短い』
『体長比ではメバルよりも短い感じがします。』
とありましたが、それをまさに痛感した釣行となりました。
- 2015年2月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 5 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント