プロフィール
新田 聖
富山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 富山
- JUMPRIZE
- ジャンプライズ
- PDG
- pozidrivegrage
- ポジドライブガレージ
- ホタルイカ
- ホタルイカパターン
- サーフェスウイング95F
- サーフェスウイング120F
- サーフェスウイング147F
- ロウディー130FMONSTER
- ロウディー130F
- ぶっ飛び君95S
- ぶっ飛び君ミディアム95SS
- ぶっ飛び君ライト95SS
- フリルドスイマー75F
- プチボンバー70S
- ジグザグベイト60S
- ジグザグベイト80S
- スキッドスライダー95S
- スウィングウォブラー85S
- かっ飛び棒130BR
- ララペン150F
- ララペン165F
- ララペン125F
- ポポペン95F
- 富山シーバス
- 富山釣り
- リバーシーバス
- ALLWAKE105MULTI
- ALLWAKE108MONSTERBATTLE
- ALLWAKE99MONSTERBATTLE
- ALLWAKE88MULTI
- フラットフラッター95S
- フリルドスイマー115F
- ナンバーゼブン117F
- IOS FACTORY
- S-system
- S-system power
- ラインローラーインパクト
- 01PRO
- 02PRO
- シロクマ
- デカクマ
- シロクマグリス
- デカクマグリス
- RBB
- チャタビー52
- チャタビー68
- チャタビー85
- ベビーロウディー95S
- 飛びキング105HS
- フィンバックミノー75S
- フリルドスイマー95F
- メバル
- 富山メバル
- クロダイ
- 黒鯛
- ルアチヌ
- 富山クロダイ
- 富山黒鯛
- 富山ルアチヌ
- イベント
- スパンクウォーカー133F
- スウィングウォブラー145Sライトモデル
- 熊本
- 熊本シーバス
- 新田聖
- タイリクスズキ
- 有明スズキ
- ハイブリッド
- クレイジーツイスター80S
- ALLWAKE86FINESSE
- ハタハタパターン
- 3Dライトダウンジャケット
- 3Dライトダウンノーカラーベスト
- バイブラマレット60S
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:249253
QRコード
▼ スパンクウォーカー133F
- ジャンル:釣行記
- (ラインローラーインパクト, 01PRO, デカクマグリス, サーフェスウイング147F, 富山釣り, リバーシーバス, スパンクウォーカー133F, ロウディー130F, ナンバーゼブン117F, スウィングウォブラー145Sライトモデル, PDG, JUMPRIZE, pozidrivegrage, サーフェスウイング120F, S-system power, 富山シーバス, フリルドスイマー115F, ALLWAKE99MONSTERBATTLE, 富山, かっ飛び棒130BR, IOS FACTORY, デカクマ, ポジドライブガレージ, ALLWAKE88MULTI, RBB, 02PRO, ジャンプライズ)
去年のリバーシーバスが本当に終わるくらいにポジドライブガレージから届いたスパンクウォーカー133F。
リバーシーバスのサイズも小さいサイズしか釣れなくなり

水温も低くすぎてミスバイトけっこう多かったなぁ〜
でも、しっかりとリバーの最後に結果を残してくれた。
今年もリバーシーズンが開幕し、ポツポツ釣れ始めた頃、記録的な豪雨が全国を襲い、僕が通うリバーも氾濫しかけるほどの水位となり、とんでもないくらいにリバーは一変した。
ちなみに記録的な豪雨の前っていうか、ワールドカップ真っ最中
フラットフラッター95Sのライトモデルで瀬をドリフトしてたらデッカいのバラしたなぁ〜
次の日、日本×ベルギー戦。試合を見たかったけど、バラした魚が忘れられず、録画して釣りに行って結局完ホゲ。
試合の結果はリアルタイムでRED中村氏を始めとするグループラインで実況され、更に興奮した嫁からもラインがきて、結果を知った試合を見るっていう散々な始末。
フラットフラッター95Sライトモデルもなかなか記憶に残る思い出となりました。
話が逸れましたが、7月上旬。
上州屋新富山空港通り店でポジドライブガレージのイベントがあり、RED中村氏が来県。
そのタイミングで渓流に行く予定だったのですが、もちろんアウト。
富山のリバーも豪雨により全滅ってことで、お隣の石川県大野川へ。
葦側をスパンクウォーカー133Fでゆっくりリトリーブすると
サイズはそうでもなかったけど、パッコーンって!
その日はスパンクウォーカー133F始め、ポジドライブガレージのルアーが大野川で大活躍しました。
詳しくは↓↓↓↓
猛暑だった夏も終わり、リバーも夏から秋に変わる頃、ベイトも大きくなり
今月中旬に発売されるスウィングウォブラー145Sライトモデルやスパンクウォーカー133Fと同じサイズ。
残念ながらスウィングウォブラー145Sライトモデルは発売前に結果を残すことが出来なかったが、こちらもシンキングながら流れに乗せてラインテンションを張るだけでトップレンジを引けるルアーなので、これからの落ち鮎パターンでも充分な結果を残してくれると思っております。
ヨレとか反転流とか水の変化があるところにスパンクウォーカー133Fを流し込んで、リトリーブに緩急をつけたり、ストップしたりすると
がっぽり。
こういう、水の変化があるところはシャローレンジに拘るポジドライブガレージは大得意‼︎
フリルドスイマー115Fは反応ないのにナンバーゼブン117Fが反応したり
こっちもがっぽり。
スパンクウォーカー133Fもナンバーゼブン117Fも、すんばらしいぃ〜〜〜見事なハーモニカ喰い。
スパンクアクションから繰り出されるワンノックメトロノームサウンドは魚はもちろん、アングラーもノックアウトされるはず笑
流れの強弱で音が変わるので、ロッドワークやリトリーブの緩急で自分の好きな音を奏でることが出来ます。
故に、魚が好きなサウンドを見つけてください♪
こういう拘りがすんごく多いのもポジドライブガレージの魅力。
開発の飯村氏はリリースするルアーのひとつひとつに理由があると良く言います。
その言葉が凄く好きで、プロトやリリースされているルアーの特徴などはその日その場で見極め、極力聞かないようにしています。
そっちの方が釣りがもっと面白くなるしね笑
先日、日中時間がとれたのでデイゲーム。
最近は仕事が忙しく、1時間とか1時間半とかの短時間釣行泣
当日もただでさえ時間がないのに、ベイトっ気が無く、のっけからイライラモード。
スパンクウォーカー133Fから始まり、スウィングウォブラー145Sライトモデル、ナンバーゼブン117F、フリルドスイマー115F、ロウディー130F、サーフェスウイング147Fなどローテーションするも、まーーーったく↓
最後にやっぱり!って思える可愛い顔したスパンクウォーカー133F
ラインテンションを張りながらドリフトをかける。
スパンクアクションは流れの強弱が明確にわかり、アクションが弱くなったところで、ベールを返してテンションを抜いた瞬間
パッコーーーーーーーーーン
って。
キャッチした時は久しぶりに震えた。
仲間は良く知っているが、自分のスタイルは結果よりも記録よりも内容。それくらい内容が濃かった釣り。
だから一匹一匹が記憶に残る。
見応えのあるエラアライ。
ぶっとい体高。
スパンクウォーカー133Fを咥えたランカー。
こいつを獲るために
ロッドはJUMPRIZE ALLWAKE99MONSTERBATTLEをセレクト。
万が一、流れに乗られても止めるために。
急な突っ込みを止めるために。
ランカーを確実にキャッチするために。
本当に記憶に残るスパンクウォーカー133Fでの釣果となった。
スパンクウォーカー133Fのウエイトは40g
リバーでメインに使用しているロッドがALLWAKE88MULTIプロトでMAXウエイト35g表記。
おそらくこのウエイト表記のロッドはペンデュラムでキャストする分には全く問題ないと思います。(無理は禁物)
もうすぐ始まる落ち鮎パターン。
楽しみで仕方がありません。
10月初旬から中旬にリリース予定となっており、フィッシャーズ富山店では予約が殺到していると嬉しい連絡がありました。
是非、スパンクアクションとワンノックメトロノームサウンドを体感して頂ければと思います。
- 2018年9月9日
- コメント(0)
コメントを見る
新田 聖さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント