プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:440
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:3716755
QRコード
▼ BIGSHOT!!
- ジャンル:日記/一般
- (フィールドギャラリー, グルーパー&ロックな話)
愛媛のホープからヤバい釣果写真がLINEで!
ビッグ オオモンハタ‼️
おめでとう✨
この、ほぼほぼ遊び感覚だけで入れていた
トランクトレイのスケールで魚を測った写真をもらったのは初めてかも(笑)
それこそ、
「デカイの掛けたんですけど獲れなかったんですよ〜」
という
去年の彼の悔しい思いを知っているだけに
嬉しいリベンジ!
ホントにおめでとうだ✨
ロッドはもちろん、
S832H "BIG SHOT" !
今月には、アップセッター初のベイトモデル
B802MH "CAVALIER"(キャバリア)
や、
GG-CLAW3"
監修:GG西野による解説ブログ
http://ameblo.jp/nishi-chan911/entry-12290246381.html
も発売になります!
これから梅雨が開ければ、ますます本格シーズン!
ただし、ハタと言っても種類もたくさん居れば
その種類によってサイズ感も違います
TICTグルーパーゲームは
出しているアイテムを見てもらったらわかる通り、
基本が岸から狙うというコンセプトなので
だいたいこのゲームのターゲットとなるのは、大きくて50cm・60cmクラスまで成長するハタ
だから、今回のビッグオオモンハタなんかは
このグルーパー&ライトロックゲームにおけるかなりのランカーサイズなんですよね!!
その他、やっぱりメインはキジハタ(アコウ)
黒潮の影響を受けるエリアには
アカハタ
昨年ボクが釣ったみたいな
ちょっと汽水好みな?!
チャイロマルハタ
※写真が古すぎて探し出せなかったですが^ ^;
アオハタ
などなど、
これらが比較的身近に見られるターゲットかな?!と思います
もちろん、クエ や マハタ なんかもやっていると釣れることがありますが、
これらが、このグルーパータックルで獲れるサイズはあくまで幼魚
成魚であればメーターや、うん十kg越えは当たり前!の
化け物級のグルーパーです(笑)
これらはまた別のレヴェル、別の分野かな?!と ^ ^;
良く衝撃怪魚動画とかにもある
ゴリアテグルーパー(海外)とかもそうですね、、、
やるなら、ガチンコジギングタックルとかで狙った方がいいです!
(自己責任でお願いします)
最終的にこれは
何のアドバイスなのかな?(笑)
企画・デザイン 土居
--------------------------------------------------------------------「TICT Facebook」
ページ検索「ティクト」or「TICT」で検索
www.facebook.com/tict.kochi

http://twitter.com/TICT_Kochi

http://www.youtube.com/user/studioTICT
- 2017年7月6日
- コメント(2)
コメントを見る
TICTさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント