プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年 5月 (7)

2023年 4月 (4)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:86
  • 昨日のアクセス:228
  • 総アクセス数:3522849

QRコード

メバスタバチコンでオフショアゲーム

GW以前まで遡りますが、

ライトなオフショアゲームして遊んだ話。


wwdzzvpze4w8m7ardmm5_480_480-83922fa3.jpg

gicw4audeoyrpv347ids_480_480-98a4d0ab.jpg


もちろん今年新たに加わった メバスタ!バチコン が大活躍なのです。



fv85jcgndz5rkjj7fejh_480_480-b98c2057.jpg

ちなみに フィジット3.5インチ の復刻を企んでテストしておりますが、


dxrmcweyiyahogv98m9i_480_480-073726d5.jpg

赤パケのデッドストック品が少しだけ出てきたので

もしかしたら Official Web Shop にて少しだけアウトレット販売するかもしれません?!

いや、しないかもしれません(気まぐれww)



アジは群れを捉えられず、単独行動個体のみ…



海水温が高いせいか、

早くもシャローにグルーパーも差して来ていて

397xeaxvbccz5w6ds9t8_480_480-68a6fd10.jpg

オオモンハタに


ptdx89cwd5pkyh47d8f9_480_480-694c524a.jpg

アカハタに楽しませていただきました♪


リグは天秤仕掛というか変則仕掛というか、これまたテスト中ではございますが、

もちろん 鉛があってその先がジグヘッド です。

間違っても軽量ジグヘッドだけで沈めてるわけではありませんので誤解のなきようw


一発、ギガアジか?! と期待したものの

pkztod7rbsbijtiz2y5c_480_480-c3091918.jpg

ランカー イトヨリでした 笑

それぞれの魚種がこのサイズ感でも、強度面で安心してやりとりが出来ます。


hcjjcojssmdro4jzxtdb_480_480-f5a1e535.jpg
zu97fzmc3ac4ytpnu5r8_480_480-daf311d5.jpg

メバスタ!バチコン 


ライトオフショアのお供に ぜひ!



企画・デザイン 土居





水辺を美しく、マナー良く楽しもう!

98ug9gnvxwubwgd7usks_480_480-d2983e04.jpg





uk7p2kfzcm4wwwo77m4r-9aeb84ba.gif
tict-net.com

rk4i838gbn28xv9x257g-4982b695.gif
tict-onlineshop.com​

5zuwa4cibtyug4ymh2x3-fa7812f8.gif
twitter.com/TICT_Official​

dp5ajbkfnyx98zkm9624-ebccfa32.gif
facebook.com/tict.official

36evg8s45wogtsya2uso-f84a3aff.gif
youtube.com/user/studioTICT

ggicbiwcuui4ztw5ushp-f593abdc.gif
www.fishing-v.jp/azing2/

コメントを見る