プロフィール

=ヒロ=
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:91369
QRコード
▼ アジングロッドで○○ランカー。
- ジャンル:釣行記
僕はあまりライトゲームに対してこだわりがない。
正直、アジングロッドとメバリングロッドの違いとは。。。
さっぱりわからない。
が、ここ愛媛はライトゲームに関してはかなり恵まれた環境にある。。。らしい
年明けに買ったアジングロッド JJ MACK R。
小メバル・小アジしか相手にしていないため、どうもこのロッドの感じがつかめない。
さらにいうと、ジグヘッドやワームの違いによるアクションの変化などなど、まったく分からない。
なので、小バス相手にいろいろやってみようと近くの野池にGO!
いろいろジグヘッドの重さを変えてみたり、ワームを変えてみたり、ノットを変えたり。。。いろいろ勉強になった。
で、ぷりぷりなバスがおったんで釣ってみることに。
掛けてみて感じたが、同じライト。。。なロッドでもバスロッドに比べアジングロッドはバッドまでやわらかい。まぁ、そのおかげでバレにくくなってるんやろうね。
それでも、52,3のランカー獲るのには問題ないバッドパワーがあるなぁ。
今回はPEを使用したけど、フロロなんかに比べて一回り太軸なフックでも使いやすい。ただ、PE自体の浮力でスイミング姿勢がいまいちな感じ。。。
PE使うときはリーダーをかなり長めにとるか、もう少し水を噛むようなヘッド形状のジグヘッド使うか、ワームの刺し角度を変えるか。。。
ライトなタックルも奥が深いわぁ。次は何を検証しよう。。。
- 2013年4月4日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
















最新のコメント