プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:167
- 昨日のアクセス:443
- 総アクセス数:4632393
新??JHウェイト
- ジャンル:style-攻略法
- (アジ)
皆さん。
こんにちわ♪
吉村です。
最近は生憎の天候が続きな中々、釣りに行けない
人も多いのではないでしょうか?
悪天候での釣行は、くれぐれも気つけてくださいネ!!
今日は何を書こうか悩みに悩みましたが、最近意識している
事を書こうと思います。
JHのウェイトと聞くとフォール速度と思われる方が殆どだと思い
ま…
こんにちわ♪
吉村です。
最近は生憎の天候が続きな中々、釣りに行けない
人も多いのではないでしょうか?
悪天候での釣行は、くれぐれも気つけてくださいネ!!
今日は何を書こうか悩みに悩みましたが、最近意識している
事を書こうと思います。
JHのウェイトと聞くとフォール速度と思われる方が殆どだと思い
ま…
- 2012年5月13日
- コメント(2)
カラーローテーション
- ジャンル:style-攻略法
- (釣りについて)
地域(海域)によって釣れ易いカラーがあることを前提に34から発売する基本カラー5色と一般的なカラーローテーションを考察しようと思います。
分かりやすく説明するためにまずは単色ではなく、カラーの分類をすることにします。
①A群(クリア系:とうめい・もも・きいろ)
②B群(ラメ系:ぎん)
③C群(マット系:…
分かりやすく説明するためにまずは単色ではなく、カラーの分類をすることにします。
①A群(クリア系:とうめい・もも・きいろ)
②B群(ラメ系:ぎん)
③C群(マット系:…
- 2012年2月24日
- コメント(1)
キャストについて
- ジャンル:style-攻略法
- (道具について)
皆さん。
こんばんわ♪
フィールドスタッフのMASAです。
今日はキャストについて書きたいと思います♪
今、34が推奨しているアジングにおいて極細ラインのピンキーを使ったスタイルですがフィールドでもピンキーを使って頂いている方も多く見かけます(^_-)☆
アジングを始めたての仲間からも良く聞かれるのですが…
「何でそ…
こんばんわ♪
フィールドスタッフのMASAです。
今日はキャストについて書きたいと思います♪
今、34が推奨しているアジングにおいて極細ラインのピンキーを使ったスタイルですがフィールドでもピンキーを使って頂いている方も多く見かけます(^_-)☆
アジングを始めたての仲間からも良く聞かれるのですが…
「何でそ…
- 2012年2月14日
- コメント(2)
ワームカラー きいろ
- ジャンル:style-攻略法
- (釣りについて)
こんにちは愛媛のヨースケです
本日は愛媛の松山でも雪模様で、昼間なんですが市内は何ともないのですが20分ほど走った奥道後から今治方面に抜ける山間部はこんな感じでした
まるで雪国・・・・
ノーマルタイヤでしたので引き返しときました
皆さんも冬場の急な雪にはご注意を
先日、家邉さんと釣りをする機会があり二人で…
本日は愛媛の松山でも雪模様で、昼間なんですが市内は何ともないのですが20分ほど走った奥道後から今治方面に抜ける山間部はこんな感じでした
まるで雪国・・・・
ノーマルタイヤでしたので引き返しときました
皆さんも冬場の急な雪にはご注意を
先日、家邉さんと釣りをする機会があり二人で…
- 2012年2月2日
- コメント(0)
メデューサ
- ジャンル:style-攻略法
- (道具について)
皆さん。
こんばんわ♪
フィールドスタッフのMASAです
今日は、メデューサのチューニングついて書きたいと思います。
前回のフワフワメソッドとこのメデューサを組み合わせると凄いイイ感じに動いてくれますよ
用意する物!
細い筒状の物(細いストローなど)
僕はボールペンの先を使ってます
それをメデューサのテール部分…
こんばんわ♪
フィールドスタッフのMASAです
今日は、メデューサのチューニングついて書きたいと思います。
前回のフワフワメソッドとこのメデューサを組み合わせると凄いイイ感じに動いてくれますよ
用意する物!
細い筒状の物(細いストローなど)
僕はボールペンの先を使ってます
それをメデューサのテール部分…
- 2012年1月30日
- コメント(0)
デカアジ捕獲でのカラーセレクト。
- ジャンル:style-攻略法
皆様ど~も~♪⑤☆ドンで~す♪
本日blog担当の⑤☆ドンでーす。
今回は先日の釣行で、ワームカラーについて感じた事、
そして自己記録更新サイズを捕る為にどのような事を考えワームカラーを選んでいるのかについてお話ししてみますねo(^-^)o
熊本県天草の牛深というへんぴなとこでいつもアジングしてますが、アジの餌となるベ…
本日blog担当の⑤☆ドンでーす。
今回は先日の釣行で、ワームカラーについて感じた事、
そして自己記録更新サイズを捕る為にどのような事を考えワームカラーを選んでいるのかについてお話ししてみますねo(^-^)o
熊本県天草の牛深というへんぴなとこでいつもアジングしてますが、アジの餌となるベ…
- 2011年12月24日
- コメント(2)
ジグヘッドの重要性
- ジャンル:style-攻略法
皆様!
初めまして
フィールドスタッフのMASAこと吉村です
これから宜しくお願い致します。
早速ですが、皆さんジグヘッドは好きですか??(笑)
僕は大好きです
ジグヘッド単体のアジングを多くの方がやられてると思いますが、どの様なジグヘッドをお使いでしょうか?
色々なメーカーから形状の異なったジグヘッドがリ…
初めまして
フィールドスタッフのMASAこと吉村です
これから宜しくお願い致します。
早速ですが、皆さんジグヘッドは好きですか??(笑)
僕は大好きです
ジグヘッド単体のアジングを多くの方がやられてると思いますが、どの様なジグヘッドをお使いでしょうか?
色々なメーカーから形状の異なったジグヘッドがリ…
- 2011年12月13日
- コメント(5)
フリーフォールアジング
- ジャンル:style-攻略法
- (釣りについて)
皆さん、初めまして『34』フィッシングアドバイザーの本岡 利将です。
宜しくお願い致します。
『34』では全国各地でアジング実釣セミナーを開催しており、明日の富山県で9回目となりました。
いつもたくさんの皆さんに参加して頂きありがとうございます。
参加者の皆さんに頂く質問で1番多いのが『フリーフォール…
宜しくお願い致します。
『34』では全国各地でアジング実釣セミナーを開催しており、明日の富山県で9回目となりました。
いつもたくさんの皆さんに参加して頂きありがとうございます。
参加者の皆さんに頂く質問で1番多いのが『フリーフォール…
- 2011年12月10日
- コメント(5)
最新のコメント