プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:386
  • 昨日のアクセス:639
  • 総アクセス数:4630122

STAFF BLOGGER


目力(観察力)!

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
こんにちは。
コトーです。よろしくお願いします。
今日は目力(観察力)を書いてみたいと思います。
私の釣行スタイルは、あまりタイドグラフや月など気にしないで、風向き、風速、波高を調べて出かけます。(地磯釣行時はタイドグラフを見ます)
皆さんも仕事のシフト、釣友とのスケジュールなどで潮を選んでの釣行は難…

続きを読む

満月アジング

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
今回は愛媛宇和海エリアの明るい外灯+水深があるポイントの中から水温上昇などの要素も加味してその中でも潮の流れが早いポイントを選択。
満月なので月の影響をあまり受けたくないっていうのが選んだ理由。
リグはダイヤモンドヘッド1、5gにオクトパス(とうめい)からスタート。
表層から探って反応が無かった為に5カ…

続きを読む

春のアジ

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
近年ますます盛んになってきているアジングですが、最近は以前に比べ釣り難い状況に陥ってきている感が強い。
アジング人口の増加もその一つですが、何より海の状況がかなり変化し回遊する場所やタイミングが私的に判らなくなっています(汗)
条件が整っているポイントではいつもの様に釣れるのでハズしませんが、周期的…

続きを読む

ワームカラーの選択!

  • ジャンル:style-攻略法
  • (アジ)
この土日に釣行してログ書こうと思ってたのに、まさかの雨 (;_;)
来週は千葉大会で家を空けるので、それもあって、結局、家で大人しくした0☆3★6です。
本日は先週の釣行で感じたワームカラーの選択の仕方に付いてちょっと書こうと思います。
ワームカラーの選択というと、通常は当日の当りカラー探しという面が大きいと思…

続きを読む

抜けアタリ

  • ジャンル:style-攻略法
  • (アジ)
さて、GWも今日で最終日を迎えました。
皆さんは、良い釣りをされていると思いますがどうでしたか??
自分は仕事仕事の毎日で、ガッツリな釣りには行けてないのですが、ちょこちょこ暇を見付けては、遊びに出かけていました(笑)
今日は、アジング中に出るアタリの1つ、抜けアタリを取るコツ?みたいな事を書いてみよ…

続きを読む

外房へ♪

  • ジャンル:釣行記
  • (アジ)
GW前半の3連休、27日〜28日にかけて千葉は外房へと遠征に出かけました♪
アクアライン
海ほたるを通り、
一路、外房へ♪
案内をしてくれたのはもちろん34フィールドガイドのYONEさんと千葉にいたゆうすけさん!
勝浦担々麺で腹ごしらえをして、
ポイントへGo!!
初外房アジ!
ゆうすけさんも釣る釣る(笑)
3つ目のポイン…

続きを読む

ADVANCEMENT(アドバンスメント)HSR-73

昔、まだアジングが流行る前には、ライトゲームロッドと言えば7フィート台が当たり前の時代がありました。
逆に6フィート台だと短い、飛ばないといった潜入感からか、売れない事もあったとか。
 
今回紹介する、HSR-73ですが、名前の通り7フィート3インチのアジングロッドです。
今年の初めに、34からSキャリーをリ…

続きを読む

ワームカラーのナチュラルorインパクト。

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
こんばんは。
コトーです。よろしくお願いします。
今日はワームカラーについて書きたいと思います。
ダイヤモンドヘッドやストリームヘッドを使い、ターゲットが意識しているベイトの動きに合わせれるようにウエイトを選択していますね。
JHウエイト+ワームカラーをローテーションして、アジやメバルに気付かせたり、…

続きを読む

微妙な違いが招く…

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
皆さんこんにちは(^^♪
本日担当のマコトです
『せっかくの春だというのに、この【爆弾低気圧】のせいで釣りに行けない』
こんな思いされてる方、たくさんいらっしゃるのでは?(^^;)
まぁ、私もその一人なんですが、安全面を一番に考えたらあまり無茶な釣行は控えた方がよさそうですね
皆さんも無理のない釣行をお楽しみ下…

続きを読む

厳しい季節

  • ジャンル:style-攻略法
  • (アジ)
皆さん!(^^)!
こんばんわ
地域差は有るかもしれませんが
東海地区では桜が満開です
この時期になりますと
良くアジングに行く三重ですが
(他の地域でも同じとおもいますが)
シーズン的にエギングやヤエンをする方が多くなり
メジャーポイントは大賑わいになります(^^;)
なかなかポイント的にも狙った場所に
入りにくくなり…

続きを読む