プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:4569296
▼ ◎豆を極める(笑)
- ジャンル:日記/一般
こんばんは~♪
日に日に寒さが増してくるようになりました…。
今年も残すところ、あと一ヶ月とちょっとです。。。( ̄ー ̄;;
年々、一年がもの凄いスピードで駆け抜けていくような気がするのは私だけでしょうか…(笑)
今年も残すところ後僅かですが、まだまだいろいろとやり込めてない感があります。。。
一生懸命頑張らねば…(^-^;
さて、先週の土曜日は『CIRCLE34アジングカップ 大分県大会』が行われました。
私もお手伝いとして参加させて頂きましたが、本当に楽しい一日でした!
参加者の皆さんからも、ずっと笑顔がこぼれてましたよ~♪(*^▽^*)
何だかんだ言っても同じ共通の趣味で集まった方々ばかりです(笑)
楽しくない訳がないですよね(*´艸`)
大分と言えば『尺アジ!!』
私の頭の中には勝手にこんなイメージがあります・・・(笑)
予選でも尺まではいかずとも、かなりの良型のウェイインが多かったんです!!(〃∇〃)
折角大分まで来たので絶対尺を獲って帰ると、かなり意気込んでおりました!
大会が終わり、CIRCLE会員さん・スタッフのいなちゅうさんと一緒に、
夜が明けるまであちこち回って一生懸命頑張りましたが、結局豆のみ…(笑)( ̄∇ ̄;;)
私のホームと同じ状況でした…
まぁ、こんな感じでなかなか上手くいかない事も、釣りの醍醐味ですよね(笑)(^-^;

大分の豆(笑)

ホームの豆(爆)
この豆アジですが、釣るのがなかなか難しいヤツです…。
豆故に吸い込む力が少ない分ワームを弾きやすいので、
『アタリがあるが掛からない』のはこのせいだと思います。
フッキングしてても顎下や口横に掛かりやすいので、口切れしてバレに繫がる…。
私がこんな時に多様するのが、ロングフォールです。
軽く2~3回トゥイッチを入れて、JHの重みを感じながら放置プレイ(笑)
リアクションで寄ってきたアジが落ちていくワームをじーーーーっと見つめて…
パクっ(爆)>゜)))彡
意外とこれで釣れます!(笑)
放置プレイというか、実際にはカーブフォールですね(^-^;
L字釣法やリトリーブなど、あらゆる手段でバイトがない時に多様してます。
トゥイッチを入れた後は、5~10秒前後放置です(笑)
この時に一番重要なのが、JHの重みをロッドティップで感じるという事。
ティップで重みを感じてないとアタリが取れませんww
これは豆だけではなく、まぁまぁサイズにも効きます♪
実際には活性が低い時などによくこれでアタるような気がします。
その時は『モゾッ…』っというアタリが多いです。
その瞬間にアワセないと違う場所にフッキングする為バレに繫がりやすいのですが…
タイミングがバッチリ合うと…

豆でも上顎に掛かります♪
20cm程度のアジであれば吸い込む力も強いので、案外簡単にフッキングする事が可能です♪
ただ、それでは面白くない…
豆アジをどういうパターンで喰わせるのか…
この豆釣りを極める事によって良型アジにも対応出来る事が多々あります!
アタリの見極め、狙うポイント、リグの動かし方・・・
豆しか釣れないと気持ちが折れるのもよく分かりますが、絶対スキルアップに繫がりますよ(笑)
私の場合は普段から豆しか釣れないのでかなり勉強しました・・・(爆)
『アタリがあるけど釣れない。』
アタリがあるまでの過程が出来ているのですから、あとはアワセるタイミングだけです♪
沢山豆を釣って、どのサイズでも完璧に釣れるよう、お互い頑張りましょうね!(笑)

これも同じ要領で釣れましたww(///∇//)
今週末11月25日、佐賀県呼子にてアジングセミナーが開催されます。
非力ながらお手伝いで参加させて頂きますので、ご参加の皆様宜しくお願い致します(笑)(^-^;
本日担当、D_Gがお送りしました★<(_ _)>
日に日に寒さが増してくるようになりました…。
今年も残すところ、あと一ヶ月とちょっとです。。。( ̄ー ̄;;
年々、一年がもの凄いスピードで駆け抜けていくような気がするのは私だけでしょうか…(笑)
今年も残すところ後僅かですが、まだまだいろいろとやり込めてない感があります。。。
一生懸命頑張らねば…(^-^;
さて、先週の土曜日は『CIRCLE34アジングカップ 大分県大会』が行われました。
私もお手伝いとして参加させて頂きましたが、本当に楽しい一日でした!
参加者の皆さんからも、ずっと笑顔がこぼれてましたよ~♪(*^▽^*)
何だかんだ言っても同じ共通の趣味で集まった方々ばかりです(笑)
楽しくない訳がないですよね(*´艸`)
大分と言えば『尺アジ!!』
私の頭の中には勝手にこんなイメージがあります・・・(笑)
予選でも尺まではいかずとも、かなりの良型のウェイインが多かったんです!!(〃∇〃)
折角大分まで来たので絶対尺を獲って帰ると、かなり意気込んでおりました!
大会が終わり、CIRCLE会員さん・スタッフのいなちゅうさんと一緒に、
夜が明けるまであちこち回って一生懸命頑張りましたが、結局豆のみ…(笑)( ̄∇ ̄;;)
私のホームと同じ状況でした…
まぁ、こんな感じでなかなか上手くいかない事も、釣りの醍醐味ですよね(笑)(^-^;

大分の豆(笑)

ホームの豆(爆)
この豆アジですが、釣るのがなかなか難しいヤツです…。
豆故に吸い込む力が少ない分ワームを弾きやすいので、
『アタリがあるが掛からない』のはこのせいだと思います。
フッキングしてても顎下や口横に掛かりやすいので、口切れしてバレに繫がる…。
私がこんな時に多様するのが、ロングフォールです。
軽く2~3回トゥイッチを入れて、JHの重みを感じながら放置プレイ(笑)
リアクションで寄ってきたアジが落ちていくワームをじーーーーっと見つめて…
パクっ(爆)>゜)))彡
意外とこれで釣れます!(笑)
放置プレイというか、実際にはカーブフォールですね(^-^;
L字釣法やリトリーブなど、あらゆる手段でバイトがない時に多様してます。
トゥイッチを入れた後は、5~10秒前後放置です(笑)
この時に一番重要なのが、JHの重みをロッドティップで感じるという事。
ティップで重みを感じてないとアタリが取れませんww
これは豆だけではなく、まぁまぁサイズにも効きます♪
実際には活性が低い時などによくこれでアタるような気がします。
その時は『モゾッ…』っというアタリが多いです。
その瞬間にアワセないと違う場所にフッキングする為バレに繫がりやすいのですが…
タイミングがバッチリ合うと…

豆でも上顎に掛かります♪
20cm程度のアジであれば吸い込む力も強いので、案外簡単にフッキングする事が可能です♪
ただ、それでは面白くない…
豆アジをどういうパターンで喰わせるのか…
この豆釣りを極める事によって良型アジにも対応出来る事が多々あります!
アタリの見極め、狙うポイント、リグの動かし方・・・
豆しか釣れないと気持ちが折れるのもよく分かりますが、絶対スキルアップに繫がりますよ(笑)
私の場合は普段から豆しか釣れないのでかなり勉強しました・・・(爆)
『アタリがあるけど釣れない。』
アタリがあるまでの過程が出来ているのですから、あとはアワセるタイミングだけです♪
沢山豆を釣って、どのサイズでも完璧に釣れるよう、お互い頑張りましょうね!(笑)

これも同じ要領で釣れましたww(///∇//)
今週末11月25日、佐賀県呼子にてアジングセミナーが開催されます。
非力ながらお手伝いで参加させて頂きますので、ご参加の皆様宜しくお願い致します(笑)(^-^;
本日担当、D_Gがお送りしました★<(_ _)>
- 2012年11月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 3 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント