プロフィール

34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:218
- 昨日のアクセス:365
- 総アクセス数:4654453
▼ 大会を振り返って
- ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは〜‼︎高知のYASUです(^o^)
体調は崩されていませんかー⁇釣りに行かれる際は温かくして、お出掛け下さい‼︎
今日は先日開催しましたAJINGZEYOCUPについて書きたいと思います。
第2回目となる今回、沢山の方のご協力により無事大会を終える事ができました。この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました!
大会当日は選手の方以外にもギャラリーの方も来られ、アジングが着々と根付いてきていることを実感しました。
先日のハマちゃんの記事にもありましたが、僕も小さい頃から大会が開催された須崎湾には、沢山の事を学ばせて頂きました!
そんな大事なフィールドを自分達の子や孫へも伝えて行く為にもゴミを捨てないなど釣り人として最低限のマナーを守っていく必要があると思います。
少しずつではありますが、ゴミの量も少なくなってきました。これからも活動を続けて行きたいと思います。この清掃活動に賛同してくれる地元の清掃業者の方にも本当に感謝しております。
少し話がそれましたが、大会の準備をさせて頂いている時にすごく感じた事がありました。
それは、アジングをしていなかったら、出会うことができなかった方たちに出会えたという事です。
これは僕の宝です‼
ちょっと大げさかもしれませんが、僕にとっては大事な事でした。
これは僕の宝です‼
ちょっと大げさかもしれませんが、僕にとっては大事な事でした。
上手く皆さんに伝えることができませんが、多くの方に出会う事ができ幸せでした‼︎
本当にありがとうございますm(__)m
また来年も大会を開催する予定です。
今回よりパワーアップし、第3回AJINGZEYOCUPになるように
企画したいと思いますので是非、ご参加下さ〜い‼︎
Our goal is to make everyone involved happy

- 2013年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- レガーレ:ディモル70
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 8 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 9 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント