プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:962
- 総アクセス数:4629141
▼ 近況はこんな感じ
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
はい、本日は三重からアングです。よろしくお願いします(^.^)
今月は千葉大会の後に三重大会を控えてるということで近況などを少し。
例年ならば、11月と言えば接岸するアジのサイズもup⤴して尺オーバーも釣れるというのが当たり前・・・でした…
良い時のイメージだけが残っています(^^;
今は時間帯、タイミングで良型が釣れるエリアを除き12~20cm位でたまに20数cmのが釣れる状況です。
これらはどれもベイト(小魚)を食しておらずアミ等を補食しています。
表層でライズしているのを見ることができます。
ということで狙いは表層付近となります。
勿論、少し深めのレンジも期待を込めて探りますが直近ではやはり表層直下辺りがHitレンジでしょうか(^_^;)
そうなると必然的にその狭いレンジにジグをキープさせることが求められる訳です。
当然ウエイトは軽くなります。
じゃあ「軽く」って何gってなりますが昨夜は0.7gと0.5gを使いました。
横風が少しあったポイントは0.7gを風の影響を受けにくいポイントは0.5gでやりました。
前にも書いたかも知れませんが「軽量ジグ」って言っても風や流れ等があると状況がかわるのでそこに合った重さがその時の「軽量」なんで通したいレンジをキープしやすい重さをみつけるとアジが来てくれます(笑)


昨夜の最小サイズは12cmで痩せてました。もっとええもん食うて大きなってやぁ~って言いたくなります(^^;
まあ、逆に言えば接戦が予想され誰でもチャンスがある大会になるかも!
さあ三重大会までの数十日で状況がどうなるか切なる期待を込めて見守っていきたいと思います(^_^)
大会当日には沢山のチャレンジャーをお待ちしてますよ~(^3^)/
Android携帯からの投稿
今月は千葉大会の後に三重大会を控えてるということで近況などを少し。
例年ならば、11月と言えば接岸するアジのサイズもup⤴して尺オーバーも釣れるというのが当たり前・・・でした…
良い時のイメージだけが残っています(^^;
今は時間帯、タイミングで良型が釣れるエリアを除き12~20cm位でたまに20数cmのが釣れる状況です。
これらはどれもベイト(小魚)を食しておらずアミ等を補食しています。
表層でライズしているのを見ることができます。
ということで狙いは表層付近となります。
勿論、少し深めのレンジも期待を込めて探りますが直近ではやはり表層直下辺りがHitレンジでしょうか(^_^;)
そうなると必然的にその狭いレンジにジグをキープさせることが求められる訳です。
当然ウエイトは軽くなります。
じゃあ「軽く」って何gってなりますが昨夜は0.7gと0.5gを使いました。
横風が少しあったポイントは0.7gを風の影響を受けにくいポイントは0.5gでやりました。
前にも書いたかも知れませんが「軽量ジグ」って言っても風や流れ等があると状況がかわるのでそこに合った重さがその時の「軽量」なんで通したいレンジをキープしやすい重さをみつけるとアジが来てくれます(笑)


昨夜の最小サイズは12cmで痩せてました。もっとええもん食うて大きなってやぁ~って言いたくなります(^^;
まあ、逆に言えば接戦が予想され誰でもチャンスがある大会になるかも!
さあ三重大会までの数十日で状況がどうなるか切なる期待を込めて見守っていきたいと思います(^_^)
大会当日には沢山のチャレンジャーをお待ちしてますよ~(^3^)/
Android携帯からの投稿
- 2016年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント