プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:4634812
▼ 決め付けない
- ジャンル:日記/一般
おはようございます!
本日担当のカズキです。
アジングをしているときに重要なカギがいくつかあります。
その中の一つに情報得るというカギがありますよね。
情報といっても人から聞いた情報やネットや新聞などで見た情報、その他にも実際にポイントで自分の目で見た情報や実際にリグを投げて手に伝わった情報など様々あると思います。
丁度一年前位に僕が体験した事なのですが、とあるポイントでベイト(小魚)の群れを目で確認しました。
その時直ぐにベイトパターンで重いジグヘッドにメデューサーをきびきびと動かせば釣れると決め付けてしまいました。
しかし、粘って投げるも全くアタリすらなく時間だけが過ぎてしまいました。
アジが居ないのだろうと諦めかけていた時に水面近くで明らかにアジが捕食していました。
その後も捕食は繰り返されますが、じっくり見ていても先ほど確認したベイトを食べてはいませんでした。
そこで先ほどとは真逆の軽量ジグヘッドにオクトパスジュニアでしてみると良型連発でした。
完全に見えてる情報に決め付けていました。
潮の流れなんかも良くあることですよね。
水面は右から左に流れているのにリグを入れると逆だったりします。
その様に一つの情報だけを決め付けずに得た情報を柔軟に考えながら釣りをしてみると意外な答えが返ってくる事もありますので試してみてください。
昼間と夜の気温差が激しいので体調を崩さない様に気をつけてアジングに行かれてください。
- 2014年4月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 15 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント