プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:194
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:4589713
▼ 苦手なアジング
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
先日、釣友と一緒にボートアジングに出掛けました。
以前にも書いたと思いますが、元がせっかちな性格なんだと思いますが私はコレが苦手・・・(*_*;
ディープアジングは苦手だけど、一人で出掛けていた頃には解らなかった事も釣友と一緒なら早めに判断出来るのし、良型のアジが釣れるので少し好きになった。

釣れるのが判っているので安心しているのかも知れませんが、そんな時は決まって誰が一番早く釣るか、誰が一番良型を釣るか・・・と競ってみたりもして面白い(>_<)
しかし、釣れるまでの時間が長いというのが相に合っていないらしく、早い段階でイライラが・・・。
もう少し集中力を高めないとついてイケない自分に腹が立つ事も・・・。
でも、一人ではイライラして釣れない時も、仲間がいると気が紛れて良い感じに釣る事が出来る(釣果は他の友人とは段違いですが・・・)
誰かが釣ったら同じリグ設定にすれば話は早いんだけど、みんなで色々な角度から攻めてみるのも面白い。
大抵の場合はそんな感じの釣りになる。
同じ様な釣れ方をするセッティングもあるが、それを見付けるまでの過程も楽しい。
その時間が一番楽しいと思っています。
釣果は二の次と考えているが、サイズの良い個体が釣れ出すとスイッチが切り替わります。
そして最終的にはみんな、一番釣れるセッティングで漁師モードに突入・・・。

4人のクーラーBOXのサイズは違うけど、この日は全て満タンになった。

やっぱり仲間で行くアジングは楽しい♪
たくさんの仲間に感謝です!
今年に入り良型のアジをこんなにたくさん釣ったのは初めて・・・。
たまにはこんなアジングもいいですね♪
よく思うのですが、サイズの良い個体は年々釣れ難くなってきている様に思います。
去年まで良型が釣れていたポイントも、今年は機能していない今日この頃です。
毎年アジの着き場を探してランガンするのも面白いけど、ここは外さないというポイントもしっかりと押さえておかないと何かと困ります。
その場所で良型が釣れればいう事は無いのですが、なかなかそうはいかないのが現実です。
これから寒さが増して来ますが、より良いポイントを探して徘徊してみます!
早いもので今年も後1カ月となりました。

今年は去年よりも寒くなる様な気がするので、完全防備で風邪をひかない様に暖かくして出掛けようと思います!
正兼 秀晃
- 2013年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント