プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:4569466
▼ 師走だ!寒波だ!それでもアジングだ!
- ジャンル:日記/一般
いきなり冬らしくなり、急に寒くなってきましたね。
こんにちは!徳島のたけやんです。
徳島にもようやく冬がやってきたのか、冬らしい気候になってきました。
この時期アジングをするのに悩まされるのが北西風ですよね。
ジグ単ではなかなか厳しい!そんなこともよくあると思います。
普段ジグ単を多用する私ですが、流石に北西風に勝てないポイントとなるとSキャリーを使用します。
軽量リグを遠投できる!
そんなメリットとは裏腹にリグるのに相当な手間がかかるので短気で面倒なのがキライな私は余程の事が無い限り使うことはありませんでした。
瀬戸内側で北西風なんて吹かれると心が折れますよね…
もう皆さんご存じだと思いますが…


『Sタッチ』
これは面倒なのがキライな私でもスグにリグることが出来て便利だと思います。
まだ使い込んでおりませんが、リーダーの長さだったりSキャリーがスライドするゴムとゴムの距離であったりと、皆さんに合ったベストなセッティングがあると思います。
私みたいに面倒でたまにしか使わないなんて方も是非一度お使いになって頂いてリグる時のイライラを解消して頂ければと思います。
話は変わって…
もう12月で皆さんも師走モードだと思いますが、アジングしてますか?

徳島アジングも厳しくはなりつつもまだ探せば釣れております。
鳴門でも日によって溜まる場所が変わっていますのでランガンしてみてください。
鳴門でも瀬戸内側では数は見込めないもののサイズは狙えます。
やはり徳島アジング冬の陣と言えば県南アジングですよね!
サイズも良くなり、日によってムラはあるものの数もよく釣れてます。
お時間ある方は南に足を運んでみては…?
寒くて出ていくのが億劫になりがちですが、頑張ってアジングに行きましょう(笑)
皆さんそれぞれの徳島アジングを楽しんで頂きたいと思います。
さてこのスタッフブログも今年はこれがラスト!
先日もアジングCUP千葉大会を無事に終える事がでしました。

皆さんと各地のイベントでお会いでき『大道具のたけやん』なんて名付けもして頂きながら、色々な思い出ができました。
スタッフさせて頂いて本当に良かったなと思います。
また来年も各地のイベントに積極的に参加させて頂きますのでお目にかかった際には『大食いのたけやん』でも『大道具のたけやん』なんでもお声かけ頂ければと思います。
『また来年も34またはスタッフまたはたけやんをよろしくお願いします!』
来年も皆様にとって良き一年でありますようお祈りしております。
今年も残りわずか…
よいお魚参を!
じゃなかった!よいお年を…
最後までお読み頂き有り難うございました。

徳島のたけやんでした。

Android携帯からの投稿
こんにちは!徳島のたけやんです。
徳島にもようやく冬がやってきたのか、冬らしい気候になってきました。
この時期アジングをするのに悩まされるのが北西風ですよね。
ジグ単ではなかなか厳しい!そんなこともよくあると思います。
普段ジグ単を多用する私ですが、流石に北西風に勝てないポイントとなるとSキャリーを使用します。
軽量リグを遠投できる!
そんなメリットとは裏腹にリグるのに相当な手間がかかるので短気で面倒なのがキライな私は余程の事が無い限り使うことはありませんでした。
瀬戸内側で北西風なんて吹かれると心が折れますよね…
もう皆さんご存じだと思いますが…


『Sタッチ』
これは面倒なのがキライな私でもスグにリグることが出来て便利だと思います。
まだ使い込んでおりませんが、リーダーの長さだったりSキャリーがスライドするゴムとゴムの距離であったりと、皆さんに合ったベストなセッティングがあると思います。
私みたいに面倒でたまにしか使わないなんて方も是非一度お使いになって頂いてリグる時のイライラを解消して頂ければと思います。
話は変わって…
もう12月で皆さんも師走モードだと思いますが、アジングしてますか?

徳島アジングも厳しくはなりつつもまだ探せば釣れております。
鳴門でも日によって溜まる場所が変わっていますのでランガンしてみてください。
鳴門でも瀬戸内側では数は見込めないもののサイズは狙えます。
やはり徳島アジング冬の陣と言えば県南アジングですよね!
サイズも良くなり、日によってムラはあるものの数もよく釣れてます。
お時間ある方は南に足を運んでみては…?
寒くて出ていくのが億劫になりがちですが、頑張ってアジングに行きましょう(笑)
皆さんそれぞれの徳島アジングを楽しんで頂きたいと思います。
さてこのスタッフブログも今年はこれがラスト!
先日もアジングCUP千葉大会を無事に終える事がでしました。

皆さんと各地のイベントでお会いでき『大道具のたけやん』なんて名付けもして頂きながら、色々な思い出ができました。
スタッフさせて頂いて本当に良かったなと思います。
また来年も各地のイベントに積極的に参加させて頂きますのでお目にかかった際には『大食いのたけやん』でも『大道具のたけやん』なんでもお声かけ頂ければと思います。
『また来年も34またはスタッフまたはたけやんをよろしくお願いします!』
来年も皆様にとって良き一年でありますようお祈りしております。
今年も残りわずか…
よいお魚参を!
じゃなかった!よいお年を…
最後までお読み頂き有り難うございました。

徳島のたけやんでした。

Android携帯からの投稿
- 2015年12月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント