プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:4572715
▼ 2017年開幕!!試練をプラスに(*^^*)
- ジャンル:日記/一般
- (釣りについて)
皆さん明けましておめでとうございます!
本日担当、福岡のTOSHIやんです、よろしくお願いしますm(__)m
大好きな餅が美味すぎてヤバイ日々を送っております(^_^;)
新年を迎え、皆さんは今年の目標は立てられましたか!?
僕は年末の1年ぶりの大分ボート、呼子釣行にて新たな課題が見つかりましたので、その課題を克服するべく目標を設定しました(*^^*)
何年経っても心を打ち砕かれるようなアジングに毎年のように出会い、モチベーションが跳ね上がり夢中になる...そんな事を何年も続けてきました。
僕にとって、アジングをやる上で一番大切にしている事は「ボコられる」事かもしれません。
沢山釣れても楽しい、数少ないアジを自分のイメージ通りに仕留めても楽しい、デカイアジが釣れても楽しい。
しかし僕にとっていつも階段を一段登らせてくれるのは「ボコられた」時なんです。
周りは釣れるのに自分は釣れない、隣がサイズがいいのに自分は豆...
皆さんもそういう場合はありませんか??
場所的にピンで釣果に差が出る事も確かにありますが、場所では無く少しの事で差が出る事もあります。
自分が釣れてない時は、隣の友人や周りが
「こっちに入り~!」
って言ってくれますよね(*^^*)
遠慮せずにその場所に入ってみましょう‼笑
そこで遠慮すると、その時に自分がアジャスト出来ずに釣れてないのか、場所的なものなのか、そこに入ってリグを入れてみないと分かりません。
場所を変わったら自分の場所に入った友人に釣られ、釣れていた場所に入って自分はまた釣れず...
地獄のループになる事もあります笑
ボコボコにボコられる!ってやつですね(^_^;)
カッコ悪いですかね??僕は決してそうは思いません(*^^*)
その時に入らないと、同じ状況は2度とありません。
そのまま入らずにアジング終了したら、次にまた同じ状況になった時は自分はまた釣れないんです。
めちゃめちゃもったいない‼
僕はその日のうちに確認し経験し、次に同じ状況になった時は釣れるようになって帰りたいです‼
僕は友人達に言われたらすぐに入って確認しますよ(*^^*)
その時の経験が確実に自分の階段を一段登らせてくれるんですよね、僕の場合は(*^^*)
特に遠征した時に自分の中にない引き出しのアジングだったら、やはり僕はボコられる事が多くなるのですが、その時に恥ずかしがらずに釣れてる場所に入らせてもらって実際にリグを入れてアジングする事によって、「今まで自分の中に無かったアジング」を引き出しに入れられるんです。
遠慮したり「もしその場所に入って釣れなかったらかっこ悪いな」なんて事は僕からしたらめちゃめちゃもったいない‼笑
皆さんが今年、もしそんな場合に出会ったら、遠慮せずに恥ずかしがらずに「チャレンジ」してみて下さい(^-^)/
必ずや貴重な経験となり、自分の引き出しを増やしてくれ、「階段を一段」登る事が出来ると思います(*^^*)
僕のモットーは
「ボコられる時が成長出来る時」
いつもこの思いを胸に何年もアジングを続けています笑
決してMでは無いのですが、ボコられる事も悪くはないですよ‼
新年そうそう変なブログになりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
皆さんにとってハッピーな2017年になりますように!!
Android携帯からの投稿
本日担当、福岡のTOSHIやんです、よろしくお願いしますm(__)m
大好きな餅が美味すぎてヤバイ日々を送っております(^_^;)
新年を迎え、皆さんは今年の目標は立てられましたか!?
僕は年末の1年ぶりの大分ボート、呼子釣行にて新たな課題が見つかりましたので、その課題を克服するべく目標を設定しました(*^^*)
何年経っても心を打ち砕かれるようなアジングに毎年のように出会い、モチベーションが跳ね上がり夢中になる...そんな事を何年も続けてきました。
僕にとって、アジングをやる上で一番大切にしている事は「ボコられる」事かもしれません。
沢山釣れても楽しい、数少ないアジを自分のイメージ通りに仕留めても楽しい、デカイアジが釣れても楽しい。
しかし僕にとっていつも階段を一段登らせてくれるのは「ボコられた」時なんです。
周りは釣れるのに自分は釣れない、隣がサイズがいいのに自分は豆...
皆さんもそういう場合はありませんか??
場所的にピンで釣果に差が出る事も確かにありますが、場所では無く少しの事で差が出る事もあります。
自分が釣れてない時は、隣の友人や周りが
「こっちに入り~!」
って言ってくれますよね(*^^*)
遠慮せずにその場所に入ってみましょう‼笑
そこで遠慮すると、その時に自分がアジャスト出来ずに釣れてないのか、場所的なものなのか、そこに入ってリグを入れてみないと分かりません。
場所を変わったら自分の場所に入った友人に釣られ、釣れていた場所に入って自分はまた釣れず...
地獄のループになる事もあります笑
ボコボコにボコられる!ってやつですね(^_^;)
カッコ悪いですかね??僕は決してそうは思いません(*^^*)
その時に入らないと、同じ状況は2度とありません。
そのまま入らずにアジング終了したら、次にまた同じ状況になった時は自分はまた釣れないんです。
めちゃめちゃもったいない‼
僕はその日のうちに確認し経験し、次に同じ状況になった時は釣れるようになって帰りたいです‼
僕は友人達に言われたらすぐに入って確認しますよ(*^^*)
その時の経験が確実に自分の階段を一段登らせてくれるんですよね、僕の場合は(*^^*)
特に遠征した時に自分の中にない引き出しのアジングだったら、やはり僕はボコられる事が多くなるのですが、その時に恥ずかしがらずに釣れてる場所に入らせてもらって実際にリグを入れてアジングする事によって、「今まで自分の中に無かったアジング」を引き出しに入れられるんです。
遠慮したり「もしその場所に入って釣れなかったらかっこ悪いな」なんて事は僕からしたらめちゃめちゃもったいない‼笑
皆さんが今年、もしそんな場合に出会ったら、遠慮せずに恥ずかしがらずに「チャレンジ」してみて下さい(^-^)/
必ずや貴重な経験となり、自分の引き出しを増やしてくれ、「階段を一段」登る事が出来ると思います(*^^*)
僕のモットーは
「ボコられる時が成長出来る時」
いつもこの思いを胸に何年もアジングを続けています笑
決してMでは無いのですが、ボコられる事も悪くはないですよ‼
新年そうそう変なブログになりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
皆さんにとってハッピーな2017年になりますように!!
Android携帯からの投稿
- 2017年1月2日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 11 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
最新のコメント