プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:261
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:4580928

STAFF BLOGGER


平群島アジング道場

御早うございます事務所STAFF杉本です。
旧年中は大変お世話になりました。
新しい年もよろしく御願いいたします。

新年早々ではございますが
明日は弊社で開催の『アジング道場企画』で、
朝からごそごそと準備しています。

この企画は、各地で行っている無料セミナーの内容を充実させ、
アジングの基礎から応用まで、またスキルアップされたい方を対象に皆さんでアジングを楽しんでいただこうという企画です。

第一回は九州に御邪魔し、参加者の皆様のお陰で
非常に楽しい時間を過ごさせていただきました。



今回は、インストラクターのこの方と共に、ご参加いただく皆さんと道場を繰り広げられたらと思います。



で、今回は夕食、夜食、朝食担当、助手(監督?)なしという事で、会社で下準備を......したいと思います。
いつか、一緒に調理担当に立候補してくださる方が現れる事を
心の底から待っています。(汗)




そして前回は比較的暖かかったのですが
今回こそはかなりの寒さが予想されるので、
私自身レイヤリングと、パッキングに少し頭を悩ませながら
荷物がどえらい事になってます。


そんな中、任務の撮影での私の最強アイテムをご紹介します。
axesquin【アクシーズクイン】の手袋......



何が最強かと言いますと、、、、
極寒のカメラ撮影は手がかじかむ。
でも手袋なしではとても
やり過ごせないわけでございます。

そんなとき、手先は動かせないとシャッターは押せません。
そこで、ジッパーを開けると、、


ジャン!



防水ジッパーを開くと中からフリースの指つきグローブが出てくるスグレモノです。
これはカメラを持つ人間にとっては非常に便利です。
いつ顔がかゆくなっても掻けます。
電話にも出れます。
さらにマイナス10度まで対応。
さらに真冬はこれにインナーグローブをはめるともう無敵です。

前回の反省を生かし、今回は写真のプロフェッショナルに
写真の撮り方の距離感を教わっておいたのでこれで皆さんをバッチり納めたいと思います。

ご参加される皆さん、当日は冷え込みが厳しくなると思います。
暖かい格好でお気をつけてお越し下さい。
レインもお忘れなく、、、、。
当日の様子はまたHPで公開いたします。

それでは、
楽しんで参ります♪



コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ