プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:4579314
▼ AJING CUP 山口大会
- ジャンル:日記/一般
- (CIRCLE34)
昨日、今年度一発目の34アジングカップが山口県周防大島の椋野漁港を大会本部として行われました。
大会結果は今後ホームページ等でも紹介されると思うので、今回は特別に舞台裏をご紹介をしたいと思います。
実は大会後に残業して朝には渡船で沖磯に渡ったりと全く休むことなく帰宅して、すっかり本日のブログ当番を忘れていたため慌てて手抜きで書こうとしているのはここだけの話で・・・(笑)
昨年の山口大会も雨でしたが、今回も雨と強風・・・
誰が持ってきているのでしょう?
ねぇ、社長。(笑)

開会式終了後みなさん思い思いの場所に向かわれますが、当日は非常に難しい釣りとなったようです。
みなさんが出発された本部では、スタッフ一同真面目に自分の担当業務に精を出していると思いきや!
カメラを向けるとぞろぞろ集まってきてポーズを決めやがる・・・(笑)

新入社員のさくらちゃんは山口の寒さを舐めていてこの有様・・・

弄られキャラ確定♪

奄美を離れ34に就職したちぃちゃんは寒さに慣れていないためエスキモー状態・・・

シチューを作るゆうちゃんの手は終始止まったままの状態だし・・・

ゆうちゃんの話に爆笑して周りも全て機能停止!(爆)

極めつけはゆうちゃんのトシ君のネタ話と幽霊話・・・
これにはみんな腹を抱えて大笑い♪
トシ君ごめんね!(笑)

今回はスタッフのキンバさんが来てなかったからこの程度で済みましたが、キンバさんが登場するイベントでは必ず参加者の何人かはキンバ菌に感染して被り物病と鼻グリップ病にかかってしまうのでご注意を!(笑)
こんなお馬鹿なスタッフがたくさんいる34ですから、どんなイベントでも気軽に参加できると思います♪
兎に角、アットホームが売りのこの会社!♪
これからのイベントでも、もっともっと気軽に声をかけていただいたら私達スタッフも嬉しいし、社長なんてもういいからって言うくらいいくらでも話してくれますから!(笑)
そんなアットホームで和やかな雰囲気の34が私は大好きですし、サークル会員さんの中にも社長の人柄や34の雰囲気に惹かれて入会された方も多いと思います。(あくまでも私の推測ですから・・・)
これからもスタッフとお客様がもっと身近な関係(顔の見える関係が理想)になれるよう頑張っていきますので、ご協力をよろしくお願いしたいと思います。
まるで運営スタッフのようなことを書いてきましたが、これはあくまでも私個人の思いを書いただけであり、文章下手で言葉足らずな点がたくさんあると思います。
フィールドスタッフの分際で勝手なことを書くなって社長やトシ君に怒られちゃうかもしれないけど・・・(汗)
まあその辺は勘弁して下さいね~!(笑)
34のアットホームな雰囲気に魅了されて、大会に参加していないにも関わらずお手伝いに来てくれたこのお二人♪

左は周防大島の釣りに精通したマリン・アイテム・ショップ松田漁具店の松田さん。(決勝戦の行われた安下庄にお店があります)
右が朝から晩までロッドを振っているほど釣りが大好きな釣りガールのゆうこちゃん。(酒も好きだとか・・・笑)
お二人ともありがとうございました♪
また大会終了後の撤収作業を手伝っていただいた会員の皆様、遅くまで本当にありがとうございました!
マジ助かりました~♪♪
最後に大会運営等至らぬ点も多々あり皆様にご迷惑をおかけしたことを反省するとともに、反省点を今後のより良い運営に活かせていけるよう努力していきますので引き続きTHIRTY34FOURをよろしくお願いします!
本日担当の稲迫(いなちゅう)でした。
大会結果は今後ホームページ等でも紹介されると思うので、今回は特別に舞台裏をご紹介をしたいと思います。
実は大会後に残業して朝には渡船で沖磯に渡ったりと全く休むことなく帰宅して、すっかり本日のブログ当番を忘れていたため慌てて手抜きで書こうとしているのはここだけの話で・・・(笑)
昨年の山口大会も雨でしたが、今回も雨と強風・・・
誰が持ってきているのでしょう?
ねぇ、社長。(笑)

開会式終了後みなさん思い思いの場所に向かわれますが、当日は非常に難しい釣りとなったようです。
みなさんが出発された本部では、スタッフ一同真面目に自分の担当業務に精を出していると思いきや!
カメラを向けるとぞろぞろ集まってきてポーズを決めやがる・・・(笑)

新入社員のさくらちゃんは山口の寒さを舐めていてこの有様・・・

弄られキャラ確定♪

奄美を離れ34に就職したちぃちゃんは寒さに慣れていないためエスキモー状態・・・

シチューを作るゆうちゃんの手は終始止まったままの状態だし・・・

ゆうちゃんの話に爆笑して周りも全て機能停止!(爆)

極めつけはゆうちゃんのトシ君のネタ話と幽霊話・・・
これにはみんな腹を抱えて大笑い♪
トシ君ごめんね!(笑)

今回はスタッフのキンバさんが来てなかったからこの程度で済みましたが、キンバさんが登場するイベントでは必ず参加者の何人かはキンバ菌に感染して被り物病と鼻グリップ病にかかってしまうのでご注意を!(笑)
こんなお馬鹿なスタッフがたくさんいる34ですから、どんなイベントでも気軽に参加できると思います♪
兎に角、アットホームが売りのこの会社!♪
これからのイベントでも、もっともっと気軽に声をかけていただいたら私達スタッフも嬉しいし、社長なんてもういいからって言うくらいいくらでも話してくれますから!(笑)
そんなアットホームで和やかな雰囲気の34が私は大好きですし、サークル会員さんの中にも社長の人柄や34の雰囲気に惹かれて入会された方も多いと思います。(あくまでも私の推測ですから・・・)
これからもスタッフとお客様がもっと身近な関係(顔の見える関係が理想)になれるよう頑張っていきますので、ご協力をよろしくお願いしたいと思います。
まるで運営スタッフのようなことを書いてきましたが、これはあくまでも私個人の思いを書いただけであり、文章下手で言葉足らずな点がたくさんあると思います。
フィールドスタッフの分際で勝手なことを書くなって社長やトシ君に怒られちゃうかもしれないけど・・・(汗)
まあその辺は勘弁して下さいね~!(笑)
34のアットホームな雰囲気に魅了されて、大会に参加していないにも関わらずお手伝いに来てくれたこのお二人♪

左は周防大島の釣りに精通したマリン・アイテム・ショップ松田漁具店の松田さん。(決勝戦の行われた安下庄にお店があります)
右が朝から晩までロッドを振っているほど釣りが大好きな釣りガールのゆうこちゃん。(酒も好きだとか・・・笑)
お二人ともありがとうございました♪
また大会終了後の撤収作業を手伝っていただいた会員の皆様、遅くまで本当にありがとうございました!
マジ助かりました~♪♪
最後に大会運営等至らぬ点も多々あり皆様にご迷惑をおかけしたことを反省するとともに、反省点を今後のより良い運営に活かせていけるよう努力していきますので引き続きTHIRTY34FOURをよろしくお願いします!
本日担当の稲迫(いなちゅう)でした。
- 2013年4月21日
- コメント(1)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント