プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:142
- 総アクセス数:4604990
▼ advancement HSR-63 version2
- ジャンル:釣り具インプレ
- (PRODUCT)
こんばんは!愛媛のヨースケです!
今年も残すところ後二週間程になりましたね。
なんか歳のせいなのか一年が凄く早いように感じます!
年の瀬間近に僕の手元に少し早いクリスマスプレゼントが届きました!

advancement HSR-63 version2です!
見た感想は!
かっこいい!です(笑)
正直、今までのは凄くシンプルでしたが、今回のはかなりグリップ廻りも作り込んでいて。見た目が凄くかっこよく見えます!
それと、これが普通なのでしょうが仕上げが非常にキレイになってます!
スレッドの巻きもキレイしコーティングもキレイにのってます。
やはり、細かい作りは大切!
これが僕が最初に見た感想です。

10ステラにリブレコラボのハンドルとバランサー着けた場合これくらいのバランスです。
ちなみに

一つ前のセルテート1003にリブレコラボハンドル、通常バランサーでこれくらい。
ステラの場合と比べると10㎜位前方に重心が移動。
あくまでハンドルの長さ、バランサーも通常品と、限定の違いも有るので参考にしてみてください。
それと大きな違いはversion2は2ピースになりました!
僕的にはバスを長くやっていたので1ピースでも違和感も不便さも感じなかったんですが、やはり携行性を考えるとこうなったんでしょう。
ただ、正直ベンドカーブも非常に綺麗で、違和感は有りません!逆にファーストよりもキレイに曲がってるように感じました。
ガイドの個数は8個
ただセッティングがかなり変わっており、バット側のガイドの位置が下がってます。

こんな感じです。
感覚的には少しティップが柔らかくなったような気がしますが、ベリーからバットにかけてはかなり強い感じ
一回製品版はつかってみたのですが、猛烈な爆風の中でしたので、豆アジをかけただけで、飛距離の検証等はよくわかりませんでした
なんせ投げたらリグが後ろに飛ぶ位やったんで(笑)
ただそんな状況の中でも豆アジのアタリを感じれたので感度はかなりアップしてるように思いました。
詳しくはまた暫く使ってから話したいと思うので
購入の参考に少しでもなれたらなと思います。
さぁ師も走る師走です!
体に気をつけて年越しを迎えましょう!
今年は僕は最後のFimo担当。少しはやいですが、また来年も34を宜しくお願いします!
年末までにはもう少しインプレできるように使い倒してみます!
それではまた!
Android携帯からの投稿
- 2014年12月15日
- コメント(2)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント