プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:158
- 昨日のアクセス:344
- 総アクセス数:4635113
▼ Orbee+重量JH
- ジャンル:日記/一般
新潟の田中です、宜しくお願いします。

これは1月上旬で、雪は降ってませんが風が強く釣りづらい状況でした。ジグヘッド単体ですと3gでなんとか巻いてる感じがやっとわかるくらいでした。魚がいてくれれば食っては来てくれるのでしょうが、やはりというかそんなに海は甘くはなく魚の顔は拝めませんでした。
この2g・3gのDRIVERHEAD、ある程度の飛距離も取れるし、もちろんレンジに関しては表層はほぼ無理なので中層〜ボトムを広範囲で探ることもできるので沖目にストラクチャーや障害物がある時など使い勝手が良い。ただし、回収時に手前がザクザクと根があるような場所では根掛りしやすいので下見しておいたほうが良さそうです。また、この重量感が相まってものすごくキャストすると気持ち良く放ったところに飛んで行ってくれる感じがするので僕は良いと思います。リールを2500クラスを用いフロロとかPEをメインラインとして使用してた頃を思い出し、何なら今でも行けんじゃないかと思いながらこの日はひたすらキャストを繰り返していたと思います。
今週末から釣り?業界は催し事が全国各地で続きますね!いろいろと宜しくお願い致します。そして、本日僕の元にもカタログとメーカーのロゴ入りのリストバンドが届きました。


最後に次回当番までには魚を獲っておきますので本日はこれにて失礼いたします。
本日も大変ありがとうございました。

これは1月上旬で、雪は降ってませんが風が強く釣りづらい状況でした。ジグヘッド単体ですと3gでなんとか巻いてる感じがやっとわかるくらいでした。魚がいてくれれば食っては来てくれるのでしょうが、やはりというかそんなに海は甘くはなく魚の顔は拝めませんでした。
この2g・3gのDRIVERHEAD、ある程度の飛距離も取れるし、もちろんレンジに関しては表層はほぼ無理なので中層〜ボトムを広範囲で探ることもできるので沖目にストラクチャーや障害物がある時など使い勝手が良い。ただし、回収時に手前がザクザクと根があるような場所では根掛りしやすいので下見しておいたほうが良さそうです。また、この重量感が相まってものすごくキャストすると気持ち良く放ったところに飛んで行ってくれる感じがするので僕は良いと思います。リールを2500クラスを用いフロロとかPEをメインラインとして使用してた頃を思い出し、何なら今でも行けんじゃないかと思いながらこの日はひたすらキャストを繰り返していたと思います。
今週末から釣り?業界は催し事が全国各地で続きますね!いろいろと宜しくお願い致します。そして、本日僕の元にもカタログとメーカーのロゴ入りのリストバンドが届きました。


最後に次回当番までには魚を獲っておきますので本日はこれにて失礼いたします。
本日も大変ありがとうございました。
- 2016年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 10 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント