プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:306
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:4600500
▼ 近場調査
- ジャンル:釣行記
こんばんは、愛媛のヨースケです
今日は魚釣りではなくゴルフに行ってました
ゴルフ場から見える山々も緑が綺麗でだんだんと夏の訪れを感じさせてきます
今回は最近いつもの佐田岬方面に行く時間が無く、おもにメバル狙いで比較的家から近い場所を探ってみましたのでその結果や新規ポイントの開拓などについてざっと話したいなと思います
私は家が松山市内なのですがアジやメバルを狙いに行く場合は南予方面に行くことがほとんどで松山近郊に行くことは実はほとんどなかったりします
ちなみに高校を卒業してからほとんど県外にいましたので松山近郊でまじめに狙うのは本当に久しぶりでした
実は松山から今治の間は国道196号線があるのですがほとんど海岸線を走っており車で走っても海がのぞけるんです
ちなみに釣りをするのは久しぶりですが、仕事なので良く通るので、気になるところは昼間観察してたりして、藻場なのか?サーフなのか?は大体チェック済み
実はこれが大切だったりします。
なぜなら夜いきなり新規の釣り場に行った場合地形や底質を目視で確認するのと、夜にいきなり行って、目視出来ず、リグで釣りながら探っていくのとは効率がまるっきり違います
あと出来れば干潮の時などに観察しておけばもっと良いのでは無いでしょうか
昼間にデートがてらドライブしてチェックなんてのが理想ではないかと
そんな感じで先週の土曜と、先日の金曜の晩に行ってみました
道路沿いのライト周りや漁港をランガンしてみましたが、結構釣れましたよ

しかも結構良いサイズも出たり
近場も侮れません
2回の釣行とも友人と二人で行ったのですが、二人が違う攻め方をして正解を照らし合わせたり、ポイントを探したりすると効率いいですよ
ストイックに一人で探す釣りも楽しいですが、競技ではないので、友人とアレコレと相談しながら釣りするのもメッチャ楽しいと思います。
もうじき梅雨に入りますが気候的にも過ごし易い季節ですので、気の合う仲間と近場のポイントに出撃してみてはどうでしょうか
僕も今回良いポイントを見つけることが出来ましたので、新しい発見があるかもですよ


こんな綺麗な夕日も見れちゃいます
みなさん事故に気をつけてどんどん釣りに行きましょう
ちなみに今回のタックルはアドバンスメントSBR-68
シマノ ソアレ1000PGS
ライン ピンキー0.3
リーダー フロロ1号
ジグヘット ダイヤモンドヘッド1.3g
ワーム オクトパス、Jr.
今日は魚釣りではなくゴルフに行ってました

ゴルフ場から見える山々も緑が綺麗でだんだんと夏の訪れを感じさせてきます
今回は最近いつもの佐田岬方面に行く時間が無く、おもにメバル狙いで比較的家から近い場所を探ってみましたのでその結果や新規ポイントの開拓などについてざっと話したいなと思います
私は家が松山市内なのですがアジやメバルを狙いに行く場合は南予方面に行くことがほとんどで松山近郊に行くことは実はほとんどなかったりします

ちなみに高校を卒業してからほとんど県外にいましたので松山近郊でまじめに狙うのは本当に久しぶりでした
実は松山から今治の間は国道196号線があるのですがほとんど海岸線を走っており車で走っても海がのぞけるんです
ちなみに釣りをするのは久しぶりですが、仕事なので良く通るので、気になるところは昼間観察してたりして、藻場なのか?サーフなのか?は大体チェック済み
実はこれが大切だったりします。
なぜなら夜いきなり新規の釣り場に行った場合地形や底質を目視で確認するのと、夜にいきなり行って、目視出来ず、リグで釣りながら探っていくのとは効率がまるっきり違います
あと出来れば干潮の時などに観察しておけばもっと良いのでは無いでしょうか

昼間にデートがてらドライブしてチェックなんてのが理想ではないかと
そんな感じで先週の土曜と、先日の金曜の晩に行ってみました
道路沿いのライト周りや漁港をランガンしてみましたが、結構釣れましたよ

しかも結構良いサイズも出たり
近場も侮れません
2回の釣行とも友人と二人で行ったのですが、二人が違う攻め方をして正解を照らし合わせたり、ポイントを探したりすると効率いいですよ
ストイックに一人で探す釣りも楽しいですが、競技ではないので、友人とアレコレと相談しながら釣りするのもメッチャ楽しいと思います。
もうじき梅雨に入りますが気候的にも過ごし易い季節ですので、気の合う仲間と近場のポイントに出撃してみてはどうでしょうか
僕も今回良いポイントを見つけることが出来ましたので、新しい発見があるかもですよ



こんな綺麗な夕日も見れちゃいます
みなさん事故に気をつけてどんどん釣りに行きましょう
ちなみに今回のタックルはアドバンスメントSBR-68
シマノ ソアレ1000PGS
ライン ピンキー0.3
リーダー フロロ1号
ジグヘット ダイヤモンドヘッド1.3g
ワーム オクトパス、Jr.
- 2012年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント