プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:4580515
▼ 答え合せでプラスの釣果
- ジャンル:日記/一般
こんばんは~(*^▽^*)
本日は鹿児島でアジングセミナーが開催されます♪
がしかし、猛烈な台風15号が接近中…
先日台風情報を見た時には980hPaだったのが、先ほど確認してみると910hPaに!!
昨今自然災害は年々増加しており、今までとは桁違いの被害を出す事が多いですね。。。
15号は『最大級の警戒』との事なので、台風進路に掛かる方は十分に警戒して下さい。
アジングセミナーも無事に終わりますように…(。-人-。)
さてさて、今日は先日アジングに行った時の事を書きたいと思います。
漁港に到着してみると、先行アジンガーサンが3名。。。
明暗の境には誰も入っておらず、明るい場所でされてます。
他の皆さんの状況を横目でちらちらと確認してますが、釣れている感じではありません(^-^;
私が入った場所は明暗の境。ダイアモンドヘッド1.3gにメデューサきいろをセレクト。
1.3gという重さは、風を考慮して若干重めです。
5カウント間隔で表層から調べていると、カウント10で引っ手繰るようなアタリ!!
この豆が多い時期にしては嬉しい約23cmのアジでした♪
一尾は釣れたのですが、それ以降は全くです…。
でもアジが居るという事が分かりました。
ココでアジが居るという事が分かるか分からないかでは、釣果に大きな差が出ると思います。
そこで手持ちのオクトパスを全色試します(笑)
とうめい→ぎん→しろ→みどり→きいろ→にじ→あめいろ→きん…
この『きん』に変更した瞬間からでした!!
入れパクです(笑)(*´艸`)
周りの方がほとんど釣れてない中、他のカラーでは全く反応がなかったけど、一つのHITカラーを見つける事ができました。
ここで思う事が一つ…。
私自身、過去にそうだった事があります。
『横着してカラーチェンジをしない(笑)』
前に来た時には『きいろ』だけに反応を示していたので、次に行った時にも同じ様に『きいろ』だけを使用し、ホゲた事が何度もあります(笑)
毎日の天候が変わるように、海の中の状況も変わってます。反応が良かったカラーがあるのには、天候・海水温・ベイト有無・外敵などの影響で大きく変わります。
自分の中のイメージや過去の実績などに頼る事も重要ですが、
最近は臨機応変に対応する事で『プラスの釣果』が出てくるようになりました。
アジングは、『どこでも手軽に出来て・釣って楽しく・食べて美味しい!!』という素晴らしいライトゲームです♪
でも、闇雲にリグを落として釣れるものでもありません。。。
周囲の方の状況などに耳を傾け、場所場所によって違うヒットカラーや食わせのパターン【リトリーブ・カーブフォール・フリーフォール】を見つける事もアジングの醍醐味の一つです。
条件が整った時には答えが帰ってくるアジング…。
答え合わせは毎日違いますが、一日でもぶち当たるとホントにタマリません!!(笑)
アジングに行った時は、是非その日の答えを見つけ出してみて下さいね♪
本日担当、D_Gでした m(_ _)m
本日は鹿児島でアジングセミナーが開催されます♪
がしかし、猛烈な台風15号が接近中…
先日台風情報を見た時には980hPaだったのが、先ほど確認してみると910hPaに!!
昨今自然災害は年々増加しており、今までとは桁違いの被害を出す事が多いですね。。。
15号は『最大級の警戒』との事なので、台風進路に掛かる方は十分に警戒して下さい。
アジングセミナーも無事に終わりますように…(。-人-。)
さてさて、今日は先日アジングに行った時の事を書きたいと思います。
漁港に到着してみると、先行アジンガーサンが3名。。。
明暗の境には誰も入っておらず、明るい場所でされてます。
他の皆さんの状況を横目でちらちらと確認してますが、釣れている感じではありません(^-^;
私が入った場所は明暗の境。ダイアモンドヘッド1.3gにメデューサきいろをセレクト。
1.3gという重さは、風を考慮して若干重めです。
5カウント間隔で表層から調べていると、カウント10で引っ手繰るようなアタリ!!
この豆が多い時期にしては嬉しい約23cmのアジでした♪
一尾は釣れたのですが、それ以降は全くです…。
でもアジが居るという事が分かりました。
ココでアジが居るという事が分かるか分からないかでは、釣果に大きな差が出ると思います。
そこで手持ちのオクトパスを全色試します(笑)
とうめい→ぎん→しろ→みどり→きいろ→にじ→あめいろ→きん…
この『きん』に変更した瞬間からでした!!
入れパクです(笑)(*´艸`)
周りの方がほとんど釣れてない中、他のカラーでは全く反応がなかったけど、一つのHITカラーを見つける事ができました。
ここで思う事が一つ…。
私自身、過去にそうだった事があります。
『横着してカラーチェンジをしない(笑)』
前に来た時には『きいろ』だけに反応を示していたので、次に行った時にも同じ様に『きいろ』だけを使用し、ホゲた事が何度もあります(笑)
毎日の天候が変わるように、海の中の状況も変わってます。反応が良かったカラーがあるのには、天候・海水温・ベイト有無・外敵などの影響で大きく変わります。
自分の中のイメージや過去の実績などに頼る事も重要ですが、
最近は臨機応変に対応する事で『プラスの釣果』が出てくるようになりました。
アジングは、『どこでも手軽に出来て・釣って楽しく・食べて美味しい!!』という素晴らしいライトゲームです♪
でも、闇雲にリグを落として釣れるものでもありません。。。
周囲の方の状況などに耳を傾け、場所場所によって違うヒットカラーや食わせのパターン【リトリーブ・カーブフォール・フリーフォール】を見つける事もアジングの醍醐味の一つです。
条件が整った時には答えが帰ってくるアジング…。
答え合わせは毎日違いますが、一日でもぶち当たるとホントにタマリません!!(笑)
アジングに行った時は、是非その日の答えを見つけ出してみて下さいね♪
本日担当、D_Gでした m(_ _)m
- 2012年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント