プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:707
- 昨日のアクセス:323
- 総アクセス数:4600901
▼ ボートアジング
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
暑い日が続いてますね。
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願いしますm(__)m
皆さんお盆休みは釣りに行かれましたか?
私は大分へボートアジングへ行ってきました!
鹿児島のボートアジングといえば
今までは水深20mあたりが中心だったのですが
今回お世話になったベストタックルさんで
案内して貰ったポイントは水深50m超え!
この深さで釣りが可能なのかな…
というのが初めの印象でした。
今回使用したタックル
ロッド:ボートロッドプロト
リール:スピニング 1000番
ライン:プロトPE 0.175号
リーダー:ジョイントライン 1.2号
リグ:ナスキャリー 錘28g
ジグヘッド:ストリームヘッド 0.3g 0.5g
ワーム:キメラベイト メデューサ こうはく にじ しろ
魚探の反応がある水深を船長が教えてくれるので
まず着底させてからそのレンジを狙って誘うと
開始早々から色々な魚が釣れました!
念仏鯛から始まり、アジ、ガシラ、etc

アジは25〜30cmくらいまでがアベレージサイズで
数はかなり釣れました(*^^*)

気が付くと生簀の中はアジだらけ。

最大は家邊社長が釣った44cm!!

今回、デカイのは惜しくもバラシてしまったので
必ずリベンジに行きたいと思います。
そして鹿児島へ帰ってきて
昨夜、加治木港から出ているRANDYさんで
ボートアジングへ行ってきました。
使用タックル
ロッド:アドバンスメント 55f-tuned
リール:スピニング 1000番
ライン:プロトPE 0.175号
リーダー:ジョイントライン 1.2号
リグ:ナスキャリー 錘28g
ジグヘッド:ストリームヘッド 0.3g 0.5g
ワーム:キメラベイト メデューサ こうはく にじ しろ
もちろん狙いはディープで良型狙い。
少し明るい時間から60mラインでスタート
幸先良く1投目からアタリがあり
20cm弱のアジが釣れました。
日が暮れて水中灯が効き出すと
ベイトの反応がかなり多くなりました。
しばらくしてヒット!今日1の引き!!
尺越え確定と思いながら慎重にやりとりして
上がってきたのは…

残念、真鯛でした(笑)
このサイズでもアジングタックルで水深がある所で
やりとりするとかなり疲れますね。
その後もアジは釣れますが27〜28cmくらいまで。
他にクロシビも釣れましたよ。

同じポイントで太刀魚なども釣れてますし
ディープは未知のポイントがまだまだ多いので
今後もポイント探し頑張って行きたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
iPhoneからの投稿
暑い日が続いてますね。
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
宜しくお願いしますm(__)m
皆さんお盆休みは釣りに行かれましたか?
私は大分へボートアジングへ行ってきました!
鹿児島のボートアジングといえば
今までは水深20mあたりが中心だったのですが
今回お世話になったベストタックルさんで
案内して貰ったポイントは水深50m超え!
この深さで釣りが可能なのかな…
というのが初めの印象でした。
今回使用したタックル
ロッド:ボートロッドプロト
リール:スピニング 1000番
ライン:プロトPE 0.175号
リーダー:ジョイントライン 1.2号
リグ:ナスキャリー 錘28g
ジグヘッド:ストリームヘッド 0.3g 0.5g
ワーム:キメラベイト メデューサ こうはく にじ しろ
魚探の反応がある水深を船長が教えてくれるので
まず着底させてからそのレンジを狙って誘うと
開始早々から色々な魚が釣れました!
念仏鯛から始まり、アジ、ガシラ、etc

アジは25〜30cmくらいまでがアベレージサイズで
数はかなり釣れました(*^^*)

気が付くと生簀の中はアジだらけ。

最大は家邊社長が釣った44cm!!

今回、デカイのは惜しくもバラシてしまったので
必ずリベンジに行きたいと思います。
そして鹿児島へ帰ってきて
昨夜、加治木港から出ているRANDYさんで
ボートアジングへ行ってきました。
使用タックル
ロッド:アドバンスメント 55f-tuned
リール:スピニング 1000番
ライン:プロトPE 0.175号
リーダー:ジョイントライン 1.2号
リグ:ナスキャリー 錘28g
ジグヘッド:ストリームヘッド 0.3g 0.5g
ワーム:キメラベイト メデューサ こうはく にじ しろ
もちろん狙いはディープで良型狙い。
少し明るい時間から60mラインでスタート
幸先良く1投目からアタリがあり
20cm弱のアジが釣れました。
日が暮れて水中灯が効き出すと
ベイトの反応がかなり多くなりました。
しばらくしてヒット!今日1の引き!!
尺越え確定と思いながら慎重にやりとりして
上がってきたのは…

残念、真鯛でした(笑)
このサイズでもアジングタックルで水深がある所で
やりとりするとかなり疲れますね。
その後もアジは釣れますが27〜28cmくらいまで。
他にクロシビも釣れましたよ。

同じポイントで太刀魚なども釣れてますし
ディープは未知のポイントがまだまだ多いので
今後もポイント探し頑張って行きたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
iPhoneからの投稿
- 2016年8月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント