プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:64
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:4572712
▼ 春告魚
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
こんにちは。
いなちゅうです。
すっかり春めいてきましたが、突然の寒波がやってくるのこの時期。
広島市内の桜は満開を過ぎ、既にかなり散ってきています。
4月1日の桜♪

かと思えば5日に県北部に桜探しに出ると・・・

突然の大雪!(笑)
三寒四温の時期は過ぎているはずですが・・・
やっぱり春はポカポカ陽気が良いですよね♪
そして釣りの世界で春と言えば・・・
「春告魚」の存在。
時代や地域によって異なりますが、最もポピュラーな春告魚と言えば「メバル」ではないでしょうか。
私の通っている山口県の周防大島においては、例年11月前くらいからメバルが多くなり逆にアジが減ってくる傾向にあるため、アジングからメバリングへのシフト時期となっています。
ちなみにアジが全然釣れない訳ではなく、頑張って探せば釣れるのでしょうが、やっぱりメバルも大好きな訳でして、当然の如く必然的によく釣れる方へ傾倒しているだけのこと。(笑)
年を越してくるとアジの姿はほとんど見なくなるため(アジ探しをしていないので当然と言えば当然ですが・・・)、もっぱらメバリングオンリーとなってきます。
よく考えてみると私自身の「春告魚」って、もしかしたら「アジ」なのでは?と思う今日この頃・・・
だって周防大島では春の声を聞くこの時期には、メバリングをしていても場所によってはポツポツとアジが廻ってくるようになり、「お~!やっと春が来たな~♪」って毎年思ってしまうもんでして・・・(笑)
この時期からはしばらく両方を追っかけるスタイルとなります♪
ダラダラと書いてきたけど、本当に書きたかったことは実は違ったりします!(爆)
この時期のメバリングはワームだけでなくプラッキングも楽しいよ♪ってことでして・・・(汗)
私のパイロットプラグ達。

瀬戸内海ではイカナゴの群れが入ってきたりで、これがベイトの時は割とイージーにデカメバルが釣れてくれ、暴力的な引きを堪能できます♪
ちなみに私が好んで狙っているメバルは黒メバルで、こちらでは「青地メバル」「ブルーバック」と呼んでいる回遊性の強い種類です。
アミパターン時にもプラッキングが成立して、表層を超スローに引いて小さなバイトを拾っていく釣りも楽しかったりします♪
実はプラッキングの方がジグヘッドワームよりも断然レンジキープが簡単なんです!
「34スタッフなのにプラッキングをススメるなんて!」って思われる方も多いかもしれませんが、楽しいものは仕方ないんです!(爆)
ついでだから書いちゃいますけど、デカメバル狙いでは普通にPEラインも使用しちゃいます・・・(笑)

何もないオープンエリアならいざ知らず、岩礁帯やテトラポットで海藻ジャングルの中からデカメバルをゲットするためには、ドラグを出さずにゴリ巻きする必要があります。
このような釣りにピンキー使用ではかなり不利になります。
まあこれも腕の差である程度は対応できると思うので、ピンキーの0,2号で捕ってやるって方は挑戦してみて下さい!(笑)
現実に34社長やコトーさんはかなりの変態的お手手の持ち主だから、デカいのを何度も釣ってるみたいですしね・・・(爆)
私にはそんな変態なお手手はございませんので案パイでいかさせてもらいます♪(笑)
ところで、PEラインを使用してのメバリングに適したロッドが34にあるのか!?
ちゃんと御座います!♪
りゅうさんプロデュースのメバリングロッド、「アドバンスメントSBR-74」。
そりゃあ同じ地域で同じような釣り方をしていれば、PEラインも視野に入れて開発してるでしょ♪(笑)
実際にプラッキングにおいての操作性はピカイチだと思っています!
プラッキングに興味を持たれた方には是非一度使ってもらいたいロッドだと思います。
でも俺・・・
34製品に無いプラグやPEラインをススメるようなことを書いていて大丈夫なのか!?(汗)
メーカースタッフが書く内容じゃないかもしれないけど、釣りの幅を拡げて楽しむための一つの提案と言うことで許してもらいましょう!(笑)
4月1日のスタッフログでりゅうさんも書いていたことだしね♪
実現を願ってまっす!(爆)
最後に中国地方限定とはなりますがお知らせを!

パゴスリサイクルフィッシングショップ主催の毎年恒例となったロックフィッシュカップ。
ターゲットは当然、「春告魚」のメバルです!
今回は34も協賛しており、りゅうさんも会場で待ってます♪
ちなみに当日私は仕事を頑張っています・・・(泣)
毎回、じゃんけん大会等がありかなり楽しめると思いますよ♪
詳細についてはパゴスホームページをご確認ください。
➡ http://pagos.jp/
~稲迫 誠~
いなちゅうです。
すっかり春めいてきましたが、突然の寒波がやってくるのこの時期。
広島市内の桜は満開を過ぎ、既にかなり散ってきています。
4月1日の桜♪

かと思えば5日に県北部に桜探しに出ると・・・

突然の大雪!(笑)
三寒四温の時期は過ぎているはずですが・・・
やっぱり春はポカポカ陽気が良いですよね♪
そして釣りの世界で春と言えば・・・
「春告魚」の存在。
時代や地域によって異なりますが、最もポピュラーな春告魚と言えば「メバル」ではないでしょうか。
私の通っている山口県の周防大島においては、例年11月前くらいからメバルが多くなり逆にアジが減ってくる傾向にあるため、アジングからメバリングへのシフト時期となっています。
ちなみにアジが全然釣れない訳ではなく、頑張って探せば釣れるのでしょうが、やっぱりメバルも大好きな訳でして、当然の如く必然的によく釣れる方へ傾倒しているだけのこと。(笑)
年を越してくるとアジの姿はほとんど見なくなるため(アジ探しをしていないので当然と言えば当然ですが・・・)、もっぱらメバリングオンリーとなってきます。
よく考えてみると私自身の「春告魚」って、もしかしたら「アジ」なのでは?と思う今日この頃・・・
だって周防大島では春の声を聞くこの時期には、メバリングをしていても場所によってはポツポツとアジが廻ってくるようになり、「お~!やっと春が来たな~♪」って毎年思ってしまうもんでして・・・(笑)
この時期からはしばらく両方を追っかけるスタイルとなります♪
ダラダラと書いてきたけど、本当に書きたかったことは実は違ったりします!(爆)
この時期のメバリングはワームだけでなくプラッキングも楽しいよ♪ってことでして・・・(汗)
私のパイロットプラグ達。

瀬戸内海ではイカナゴの群れが入ってきたりで、これがベイトの時は割とイージーにデカメバルが釣れてくれ、暴力的な引きを堪能できます♪
ちなみに私が好んで狙っているメバルは黒メバルで、こちらでは「青地メバル」「ブルーバック」と呼んでいる回遊性の強い種類です。
アミパターン時にもプラッキングが成立して、表層を超スローに引いて小さなバイトを拾っていく釣りも楽しかったりします♪
実はプラッキングの方がジグヘッドワームよりも断然レンジキープが簡単なんです!
「34スタッフなのにプラッキングをススメるなんて!」って思われる方も多いかもしれませんが、楽しいものは仕方ないんです!(爆)
ついでだから書いちゃいますけど、デカメバル狙いでは普通にPEラインも使用しちゃいます・・・(笑)

何もないオープンエリアならいざ知らず、岩礁帯やテトラポットで海藻ジャングルの中からデカメバルをゲットするためには、ドラグを出さずにゴリ巻きする必要があります。
このような釣りにピンキー使用ではかなり不利になります。
まあこれも腕の差である程度は対応できると思うので、ピンキーの0,2号で捕ってやるって方は挑戦してみて下さい!(笑)
現実に34社長やコトーさんはかなりの変態的お手手の持ち主だから、デカいのを何度も釣ってるみたいですしね・・・(爆)
私にはそんな変態なお手手はございませんので案パイでいかさせてもらいます♪(笑)
ところで、PEラインを使用してのメバリングに適したロッドが34にあるのか!?
ちゃんと御座います!♪
りゅうさんプロデュースのメバリングロッド、「アドバンスメントSBR-74」。
そりゃあ同じ地域で同じような釣り方をしていれば、PEラインも視野に入れて開発してるでしょ♪(笑)
実際にプラッキングにおいての操作性はピカイチだと思っています!
プラッキングに興味を持たれた方には是非一度使ってもらいたいロッドだと思います。
でも俺・・・
34製品に無いプラグやPEラインをススメるようなことを書いていて大丈夫なのか!?(汗)
メーカースタッフが書く内容じゃないかもしれないけど、釣りの幅を拡げて楽しむための一つの提案と言うことで許してもらいましょう!(笑)
4月1日のスタッフログでりゅうさんも書いていたことだしね♪
実現を願ってまっす!(爆)
最後に中国地方限定とはなりますがお知らせを!

パゴスリサイクルフィッシングショップ主催の毎年恒例となったロックフィッシュカップ。
ターゲットは当然、「春告魚」のメバルです!
今回は34も協賛しており、りゅうさんも会場で待ってます♪
ちなみに当日私は仕事を頑張っています・・・(泣)
毎回、じゃんけん大会等がありかなり楽しめると思いますよ♪
詳細についてはパゴスホームページをご確認ください。
➡ http://pagos.jp/
~稲迫 誠~
- 2014年4月7日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 10 時間前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 25 日前
- タケさん
最新のコメント