プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:126
- 昨日のアクセス:373
- 総アクセス数:4590018
▼ 故郷の千葉外房へ。
- ジャンル:日記/一般
この34スタッフブログへ投稿するのは約3年ぶりになります。
YONEです。
自身のブログにも書きましたが家庭の事情により4月に㈱34を退職し故郷の外房へ帰って来ました。
今後は34インストラクターとして携わってゆきますので宜しくお願い致します。m(__)m
メインフィールドは千葉県の房総半島。
主に太平洋側の外房から南房総になります。

黒潮の恩恵を存分に受けたこのフィールドは朝夕・マズ目は勿論、dayアジングや外房名物シャーローのランガンが楽しめます。

大東から館山まで大小漁港を含めれば約60~70カ所のポイントを有する房総半島。
サーフや地磯を含めればそれ以上になり、数えきれないほど無限の可能性がありますし魚種も豊富で、まだまだアジングも開拓の余地のあるフィールドです。
帰ってきて早々に
海も歓迎してくれました(笑)

私は恵まれたこの地で
また新たなスタートをきりたいと思います。
今後は二代目フィールドガイドのナッシーくんとともにフィールドガイドのお手伝いもさせていただきますので興味のある方は外房へお越し下さい。
渋い渋いと言われている外房ですが最近では
ぼちぼち上向き傾向にあります。
先ずは海に出て糸をたらしてみませんか。
今後とも宜しくお願い致します。m(__)m
34/インストラクター
米本佳正
Android携帯からの投稿
YONEです。
自身のブログにも書きましたが家庭の事情により4月に㈱34を退職し故郷の外房へ帰って来ました。
今後は34インストラクターとして携わってゆきますので宜しくお願い致します。m(__)m
メインフィールドは千葉県の房総半島。
主に太平洋側の外房から南房総になります。

黒潮の恩恵を存分に受けたこのフィールドは朝夕・マズ目は勿論、dayアジングや外房名物シャーローのランガンが楽しめます。

大東から館山まで大小漁港を含めれば約60~70カ所のポイントを有する房総半島。
サーフや地磯を含めればそれ以上になり、数えきれないほど無限の可能性がありますし魚種も豊富で、まだまだアジングも開拓の余地のあるフィールドです。
帰ってきて早々に
海も歓迎してくれました(笑)

私は恵まれたこの地で
また新たなスタートをきりたいと思います。
今後は二代目フィールドガイドのナッシーくんとともにフィールドガイドのお手伝いもさせていただきますので興味のある方は外房へお越し下さい。
渋い渋いと言われている外房ですが最近では
ぼちぼち上向き傾向にあります。
先ずは海に出て糸をたらしてみませんか。
今後とも宜しくお願い致します。m(__)m
34/インストラクター
米本佳正
Android携帯からの投稿
- 2016年5月5日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント