プロフィール

山添哲也

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:49
  • 総アクセス数:149608

QRコード

久々の釣行

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)

かなり、久々に釣行にでれました(笑)

先月は、小娘の卒業、受験に始まり

高校生活をスタートさせる小娘の原チャリの物色

そして、入学等で公休日の度に動いていたので釣行に出れなかった(汗)

1日時間が取れたけど、そんな日に限り爆風の大雨(笑)

愛用していた12トーナメントiso3000SH-LBDがご臨終となったり、オーシャングリップが開きが悪くなったり等(笑)

仕方が無いので、道具類のメンテナンスや差し替え等してました。

先週の公休日は、熊本、九州地方で群発する地震の為に自粛。

この度の一連の熊本地震でお亡くなりになられた方々、及び被災されました方々には心よりお悔やみを申し上げますと共に御見舞申し上げます。

1日でも早い復旧、皆様に日常の生活が戻られる事をお祈り致しております。


さて、昨日はホンマに久々に
仕事終わりで少しのタイミングではありますが、新たな相棒を手に自宅近くへ



cf3f2hdsgeh6v49rx9an_518_920-0f4b5550.jpg


Ballistick 94M TZ/NANO

デビュー戦になりました♪

小さくても1本、シーバスでの入魂!

これが目的だったのに・・・

でも、どうせならデカいシーバスが欲しい!

これが本音(笑)

そこで選んだルアーはMariaスカッシュF125

ヨレのでるポイントをピンポイントで攻めると、ひったくる様な豪快なバイト!

すかさずフッキングしたものの、何やら嫌な予感

どうも、掛かった場所が悪そうな手応え

エラ洗いをさせない様にレバーブレーキでいなしつつコントロールして、なんとか寄せるも、針1です。

ゆっくりロッドのパワーを生かし浮かせて寄せてきて、タモの手前30cm

強烈なエラ洗い!!

はい、タモで受け損ねました(涙)

軽く70オーバーの個体、食いが浅かったのか、フッキングのタイミングが僅かに早かったのか、嫌な予感が的中する結果に(笑)

これこそ、『 逃がした魚はデカかった』になってしまうんです。

そこからは、何をやってもアタリすら無く
時間だけが無駄に過ぎて行きます。

もう無理だ、今日は出ない。

そう思い飛距離重視で選んだカーボンバイブ

少し気になるブレイク沿いを同じトレースコースで引いてました。

ラスト1投~

沖目での反応なく、打ち止めかと思い回収しようとした時にバイトが!

あれ?
シーバスじゃない(笑)

太刀魚でもない・・・

なんだ???(笑)



vpojbvtyzyep76kieffn_518_920-c586efd3.jpg


ヒラメでした(笑)

同じトレースコースを引いてたからかな。

ヒラメの捕食パターンにハマってたのでしょう。

エサに対し距離詰めるヒラメの捕食パターンに(笑)


そこまで大きくなかったけど
これは外道としては嬉しい限り♪


pux8pfxfmfrjepkhrjuh_518_920-f1a12f85.jpg


40cm後半といったところかな。

まさかのゲストでの入魂完了となってしまったBallistick(笑)

まっ、こんなのもアリなんでしょ~ね(笑)


タックルデータ

ロッド:YB Ballistick94M
リール:モアザン2510PE-SHLBD
PE:剛戦ドンぺぺ8 1号200m
リーダー:山豊テグス ふろろ20£
ルアー:Mariaカーボンバイブ18g(ポイズングロー)



Android携帯からの投稿

コメントを見る

山添哲也さんのあわせて読みたい関連釣りログ