プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:146367
QRコード
▼ ボトムを叩くと・・・
- ジャンル:日記/一般
- (Maria)
自宅近くのシーバス1級ポイント
全く気配が無い(笑)
魚の着き場変わってしまったのだろーか?
釣れないポイントで粘るよりも
違うポイントを叩いてみる方が良いとの判断で敢えて少し上流に移動。
ボトムの地形を把握する為にバイブレーションを投げてみる。
どうやら、大きな障害物もなく完全に砂地
しかも沖はサンドバーの盛り上がりで所々浅く、手前の方が水深もある。
幸いな事にシーバスが身を隠せるテトラが入ってる。
ゆっくりテトラ際をトレースするも反応無し。
レンジを下げテトラのボトム付近を数回引いてみたけど、それでも反応が無い
テトラ前の水深のある所をMariaカーボンバイブ18gでボトムを更に攻めてみる。
すると明確なアタリ!
小さなシーバスかと思いきや
揚がって来たのは、なんと

メッキ!
既に抜けたか、もう死滅しているのかと思ってた。
外洋の水温は高いけど、ここは河川。
しかも河口ではなく、どちらかで言うならば堰に近いエリアになる。
川の水は、それなりに下がってるし。
まさか、1月も中旬にこのポイントで釣れるとは正直考えてなかったですね(笑)
偶然の1尾?
それなら、再度ボトムを攻めてみると
ガンガン食ってくる(笑)
入れ食い状態
こんなに釣れるならタックル変更で1度車に戻りました(笑)
シーバスロッドだと、やはり少し硬く
数回アタリを弾いたのでエギングロッドにしてきました。
エギロッドで再開して
ルアーカラーを変更しても

お構い無しの入れ食い(笑)
このメッキ、ギンガメアジですね♪
正確にはミナミギンガメアジの幼魚になりますが。
サイズも秋口より少し大きくなってます。
今度はルアーを変更。
DRESSのドレパンで

可愛いキビレ(笑)

もちろん、キッチリとメッキも仕留めてます。
この時期です、やはり水温の安定しているボトムに群れている。
そしてルアーに対して素直に反応してくれるのもメッキの楽しいところ♪
ここでMariaショアトリッカー25gに変更して、少し遠投でボトムをネチネチ。
コツコツとアタル!
食った瞬間ドラグが唸る唸る(笑)
ユルユルだから(笑)
で、少しドラグを締めて真面目に寄せる(笑)

はい、マゴチ♪
これ狙ってました(笑)
思わぬ形になってしまったけど、これはこれでホンマに面白い♪
釣れる釣りで楽しませてもらいました♪
次の休み、1日真剣にメッキと向き合うのもアリかも(笑)
タックルデータ
ロッド:YB カリスタEG86M
リール:ステラC3000SDH
PE:剛戦ドンペペ8 0.6号200m
リーダー:山豊テグス フロロ2.5号
ルアー:Mariaカーボンバイブ、ショアトリッカー
DRESSドレパン
Android携帯からの投稿
- 2016年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
山添哲也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント