プロフィール

てんたが

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2021年 3月 (18)

2021年 2月 (22)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (17)

2020年11月 (23)

2020年10月 (24)

2020年 9月 (5)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (6)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (21)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (4)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (4)

2019年11月 (9)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (18)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (9)

2019年 5月 (14)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (4)

2018年10月 (9)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (16)

2017年 7月 (3)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (22)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (9)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (19)

2016年 6月 (24)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (19)

2016年 3月 (8)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (25)

2015年 9月 (16)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (10)

2015年 6月 (22)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (17)

2015年 2月 (11)

2015年 1月 (16)

2014年12月 (22)

2014年11月 (18)

2014年10月 (26)

2014年 9月 (22)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (21)

2014年 6月 (15)

2014年 5月 (28)

2014年 4月 (26)

2014年 3月 (32)

2014年 2月 (22)

2014年 1月 (31)

2013年12月 (32)

2013年11月 (42)

2013年10月 (39)

2013年 9月 (30)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (26)

2013年 6月 (25)

2013年 5月 (27)

2013年 4月 (32)

2013年 3月 (35)

2013年 2月 (30)

2013年 1月 (30)

2012年12月 (35)

2012年11月 (33)

2012年10月 (35)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (32)

2012年 7月 (31)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (26)

2012年 4月 (24)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (26)

2012年 1月 (26)

2011年12月 (20)

2011年11月 (24)

2011年10月 (25)

2011年 9月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:110
  • 昨日のアクセス:883
  • 総アクセス数:680113

QRコード

ライン

  • ジャンル:日記/一般

こんにちは てんたが です

 

 

良くラインの太さを聞かれる事があるのですが

 

私は普通じゃないので

 

皆さんに笑われる太さを使ってます

 

まぁ~ 銭は無くても釣りはできる が

 

ブログの題名にしてるので

 

基本は太い!

 

メバル、エギング、シーバス(ヒラは違いますが)は同じタックルです

 

笑うと思いますが

 

本当に同じです!

 

釣友や1度一緒に釣りに行った方は

 

私のタックルを見ても

 

何にも思わないと思うんですが

 

普通なら

 

おかしい と思われると思います

 

しかもその中でも太目を使用してるんですよねぇ~

 

9フィートのシーバスロッド(今使用は安売りで3500円)

 

ラインはPE1.5号(29ポンド)リーダー30ポンド(フロロ)

 

これでやってます(メバルもエギングも)

 

まぁ~色々問題もありますが

 

それをどうしたら食わせるか考えて釣るんですが

 

問題無く出来るし釣れると思い・・・いや釣れてます

 

確かに飛距離が落ちたり

 

底を取るのが難しかったり と大変かもしれませんが

 

その分 その事(経験)が役に立つ事もあります

 

(アジングはアタリも分かりませんが)

 

でも 思うのが 色んな釣りをするのに

 

そのたびにタックルを揃える必要は(必要な釣りもありますが)

 

無いんじゃないでしょうか

 

1度あるタックルで経験してから

 

もう少し柔らかい竿がイイとかラインは細い方は釣りやすい

 

もしくは楽しいとか 釣りにならない とか出てきて

 

その釣りの面白さや難しさが分かる気がするんですが・・・

 

 

楽しみは人それぞれなので、どれが正解か分かりませんが

 

私は太くゴツイタックルで

 

どうやって釣るか!食わせるか!が

 

楽しいですし

 

不意の大物でも取りたいので太いのと

 

銭が無いので 自然にそうなるんですが

 

でもライが細くないと釣れない!と言うのは(魚種や状況にもよりますが)

 

違うと思います

 

それより以前書いたとんですがリーダーの長さの方が

 

重要と思い?違う!重要です!

 

細くてもPEのプレッシャーは半端ないんです

 

実験と経験で出したリーダーの長さは

 

矢引き!これより短いと大きく釣果に差が出ます!(役1m)

(ジギング等は別ですが)

 

まぁ~太いと根係した時の回収率も上がりますから

 

ロストも少なくなりますので

 

その分もイイですよ!(大きいでしょ!)

 

ですので私の使用してるタックルは

 

参考にならないんです

 

それとリリース専門の方も太い方が

 

魚を弱らせる前に釣りあげる事ができますよ

 

わたしは食べ専門ですが

 

まぁ~考え方が沢山ありますので

 

自分の釣りにあった物が1番ベストです

 

    ではまた。

 

にほんブログ村 釣りブログへポチットな!(ボヤッキー風)
にほんブログ村

コメントを見る