プロフィール
オザキ26
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:108212
QRコード
▼ 心がポッキリ・・・ロッドも・・・釣行記 平成27年8月16日
- ジャンル:釣行記
- (Ocean Ruler, マゴチ)
こんばんは~OceanRuler SpecialStaffのオザキです!だいぶご無沙汰してましたm(__)m気がついたら、8月ログ全然UPしてないし・・・
いつも通り釣りにはポツポツ行ってましたが、ほとんど天候不良で行けかった日の多かったです。まぁ、自然には敵いませんからね~
てな訳で、だいぶ前のお盆の釣行記なりますが、お付き合いくださいm(__)m 行ってきました8月16日県北サーフへ
最初のポイントは、干潮時のみ現れる両サイドテトラがらみの小さい砂浜いつもはスルーしている場所です。何気に初めて入るポイントw
何故かって?砂地なんだけど、根があるんですよね~根掛かりしたくないから今まで入りませんでしたが、そういう場所にこそ魚がついているであろうってことで、根掛かり覚悟で攻めます!
濁りも若干ある為、使うのは、OceanRuler クレイジグ波動SWIM15gブレードチューン&エコギア パワーシャッド5インチ チャート!
テトラがらみにそってキャストしながら、左斜めにキャストしながら、少しずつ右方向へ移動していくと7メートル程手前で、コン!
最初は、魚かと思いましたが、引き抵抗がなく、海藻だと思い込んで巻いてくると、水面に縞々の尾鰭が!マゴチ!?
その瞬間、波と共にフッ・・・軽くなってバレちゃいました・・・やっちまった~^_^;こっちに向かって真っ直ぐ泳いできてたのかな?サイズは、おそらく30~35cm前後だと思うが残念・・・
それから、サイズを変えたり、ワームカラー変えたりするもNBだし、攻めすぎてSWIMガッツリ根掛かりでロスト・・・その後も、OceanRulerガンガンジグSJ イワシチェリー30gで沖を攻めるもこちらも根掛かりロスト・・・
で、場所移動~少し移動してサーフをかなり歩いてランガンするもNB。諦めて引き返していたとき、事件は起きました!歩いていると、いきまり左足がひざ下までハマって、前に思いっきり転倒~痛った~(T_T)
次の瞬間目に入ってきたのは、ディアルーナのティップがポッキリ・・・NO~(T_T)足は痛いし、ロッドも逝ったし、もう車まで道のりは最悪でした。
その後も、諦めきれず、気を取り直して、サブロッドで仙南地区サーフ開拓の旅へ。
入れそうな場所を探していると、たどり着いた場所で、一か所久しぶりにガッツリ離岸流出てる場所を発見!
ガンガンジグⅡピンクヘッドゴールド30g、ガンガンジグSJ各種カラー、クレイジグ波動SWIM15g~30gっとルアーをとっかえひっかえしながら、粘るもNBの為、開拓の旅終了~
地元に戻り、岸壁を OceanRuler クレイジグレンジキープ0.4g & SMITH LTD Ajiym で 小さいアナハゼを3匹釣って終了~写真はカメラ電池切れにて残念ながらなしです(^_^;)
あぁーメインロッド折れちゃったから、NEWロッド購入までは、旧ラテオか、PEエボで頑張るしかないかな~どうしよっかな(^_^;)
ちょっと、凹んでいる人からの投稿w

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【メインタックル】
ロッド:シマノ ディアルーナ S1006M
リール:ダイワ カルディアKIX 3000
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム ピンク1号
リーダー:ナイロン20ポンド
【サブタックル】
ロッド:メジャークラフト PE Evolution FLAT GAME CUSTOM-1062
リール:ダイワ カルディア11 3500
ライン:DUEL HARDCORE X4 0.8号
リーダー:フロロ20ポンド
OceanRuler ガンガンジグSJ 30g、40g
OceanRuler ガンガンジグⅡ 30g
OceanRuler クレイジグ波動SWIM 15g、20g、30gブレードチューン
エコギア パワーシャッド5インチ
バルキーパワーベイト Saltwater power Goby4インチ
【ライトタックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ メバル SMS 792ULT
リール:アブガルシア カーディナルSTX 2500S
ライン:シガー フロロ 6lb
OceanRuler クレイジグレンジキープ 0.4g
SMITH LTD Ajiym
いつも通り釣りにはポツポツ行ってましたが、ほとんど天候不良で行けかった日の多かったです。まぁ、自然には敵いませんからね~
てな訳で、だいぶ前のお盆の釣行記なりますが、お付き合いくださいm(__)m 行ってきました8月16日県北サーフへ
最初のポイントは、干潮時のみ現れる両サイドテトラがらみの小さい砂浜いつもはスルーしている場所です。何気に初めて入るポイントw
何故かって?砂地なんだけど、根があるんですよね~根掛かりしたくないから今まで入りませんでしたが、そういう場所にこそ魚がついているであろうってことで、根掛かり覚悟で攻めます!
濁りも若干ある為、使うのは、OceanRuler クレイジグ波動SWIM15gブレードチューン&エコギア パワーシャッド5インチ チャート!

テトラがらみにそってキャストしながら、左斜めにキャストしながら、少しずつ右方向へ移動していくと7メートル程手前で、コン!
最初は、魚かと思いましたが、引き抵抗がなく、海藻だと思い込んで巻いてくると、水面に縞々の尾鰭が!マゴチ!?
その瞬間、波と共にフッ・・・軽くなってバレちゃいました・・・やっちまった~^_^;こっちに向かって真っ直ぐ泳いできてたのかな?サイズは、おそらく30~35cm前後だと思うが残念・・・
それから、サイズを変えたり、ワームカラー変えたりするもNBだし、攻めすぎてSWIMガッツリ根掛かりでロスト・・・その後も、OceanRulerガンガンジグSJ イワシチェリー30gで沖を攻めるもこちらも根掛かりロスト・・・
で、場所移動~少し移動してサーフをかなり歩いてランガンするもNB。諦めて引き返していたとき、事件は起きました!歩いていると、いきまり左足がひざ下までハマって、前に思いっきり転倒~痛った~(T_T)
次の瞬間目に入ってきたのは、ディアルーナのティップがポッキリ・・・NO~(T_T)足は痛いし、ロッドも逝ったし、もう車まで道のりは最悪でした。
その後も、諦めきれず、気を取り直して、サブロッドで仙南地区サーフ開拓の旅へ。
入れそうな場所を探していると、たどり着いた場所で、一か所久しぶりにガッツリ離岸流出てる場所を発見!
ガンガンジグⅡピンクヘッドゴールド30g、ガンガンジグSJ各種カラー、クレイジグ波動SWIM15g~30gっとルアーをとっかえひっかえしながら、粘るもNBの為、開拓の旅終了~
地元に戻り、岸壁を OceanRuler クレイジグレンジキープ0.4g & SMITH LTD Ajiym で 小さいアナハゼを3匹釣って終了~写真はカメラ電池切れにて残念ながらなしです(^_^;)
あぁーメインロッド折れちゃったから、NEWロッド購入までは、旧ラテオか、PEエボで頑張るしかないかな~どうしよっかな(^_^;)
ちょっと、凹んでいる人からの投稿w

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【メインタックル】
ロッド:シマノ ディアルーナ S1006M
リール:ダイワ カルディアKIX 3000
ライン:ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム ピンク1号
リーダー:ナイロン20ポンド
【サブタックル】
ロッド:メジャークラフト PE Evolution FLAT GAME CUSTOM-1062
リール:ダイワ カルディア11 3500
ライン:DUEL HARDCORE X4 0.8号
リーダー:フロロ20ポンド
OceanRuler ガンガンジグSJ 30g、40g
OceanRuler ガンガンジグⅡ 30g
OceanRuler クレイジグ波動SWIM 15g、20g、30gブレードチューン
エコギア パワーシャッド5インチ
バルキーパワーベイト Saltwater power Goby4インチ
【ライトタックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ メバル SMS 792ULT
リール:アブガルシア カーディナルSTX 2500S
ライン:シガー フロロ 6lb
OceanRuler クレイジグレンジキープ 0.4g
SMITH LTD Ajiym
- 2015年9月14日
- コメント(0)
コメントを見る
オザキ26さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント