プロフィール
オザキ26
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:108175
QRコード
▼ ベイトフィネスでライトロック&着弾! 平成28年2月11日
- ジャンル:釣り具インプレ
- (Ocean Ruler)
こんばんは~OceanRuler SpecialStaffのオザキです!得意の連チャン投稿となりますw
この日は、アブのベイトフィネスロッドを中古でゲットしたので、試し釣りに行ってきました~
今回手に入れたのは、アブガルシア Abu ソルティーステージ KR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-732LT-KR
まぁ、Lサイズのロッド持ってなかったのとベイトフィネスに興味があったので買っちゃったんですが、リールはフィネス対応でないので、リールはあるもので代用です
とりあえず、風が防げて、根回りのポイントでキャス連です。リールやっぱり専用のほしいですね~いや~飛ばない飛ばないw
とりあえず、フックは、OceanRuler カサゴフックベーシック2号#1に5~7gテキサスでリフト&フォール

2~3時間粘るもワンバイトで、ガルプデビルホッグの片腕をちぎられ終了~チビ助にやられましたw
っということで、魚の画像なくて寂しいログになってしまいました。厳しいのは承知でしたからね~
以前頼んでいたものが、お世話になっているOceanRulerより着弾!していたので、その商品で釣った魚達と一緒に少しご紹介です~

クロソイ

カジカ

続きまして、OceanRuler Cross8Snapのご紹介です。
何と言っても名前の通りレンジキープ力に優れたジグヘッド。
そして、もう一つの副産物がダートアクションですね~私は、このキレキレのダートアクションにホレこんでますw
では~では~
All tactics for sensation.~すべては出会いの為に~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【タックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ KR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-732LT-KR
リール:アブガルシア レボインショア
ライン:フロロ10lb
フック:OceanRuler カサゴフックベーシック2号
シンカー:5~7g
ワーム:ガルプデビルホッグ
この日は、アブのベイトフィネスロッドを中古でゲットしたので、試し釣りに行ってきました~
今回手に入れたのは、アブガルシア Abu ソルティーステージ KR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-732LT-KR
まぁ、Lサイズのロッド持ってなかったのとベイトフィネスに興味があったので買っちゃったんですが、リールはフィネス対応でないので、リールはあるもので代用です
とりあえず、風が防げて、根回りのポイントでキャス連です。リールやっぱり専用のほしいですね~いや~飛ばない飛ばないw
とりあえず、フックは、OceanRuler カサゴフックベーシック2号#1に5~7gテキサスでリフト&フォール

2~3時間粘るもワンバイトで、ガルプデビルホッグの片腕をちぎられ終了~チビ助にやられましたw
っということで、魚の画像なくて寂しいログになってしまいました。厳しいのは承知でしたからね~
以前頼んでいたものが、お世話になっているOceanRulerより着弾!していたので、その商品で釣った魚達と一緒に少しご紹介です~
まずは、カサゴフックベーシック2号、3号、4号のご紹介です。
ロックフィッシュ専用のワイドゲイプフックです。
根魚専用ハイパワー設計で、かなりパワーのあるフックになってます。
フックが大口径アイになっている為、今時期のナイトロックにはうれしいですね。
Sizeは、2号(#1)ワームは2インチがベスト、3号(#1/0)ワームは3インチがベスト、4号(#2/0)4インチがベストとなっております。
私は、テキサスリグ、ダウンショット、後は、OceanRuler ボトムハンターのフックを交換してオフセットカスタムとして使っています。
続いて、OceanRuler ボトムハンターのご紹介です。

根掛かり回避能力の高いウィードレスシンカーに、オーシャンルーラーオリジナルフックを組み合わせたラバージグですね。
上でも紹介しましたが、フックをワンタッチ交換できるオートフィックスアイ搭載となっていて、私は、普段オフセットフックに交換して使っています。
カラーレッド、オレンジ、ブラック、サイズは、5g、7g、10gがあります。ロックフィッシュはもちろんのことフラットやボトムシーバスなんかも狙えます。
ベッコウゾイ
クロソイ

カジカ

残念ながら、前回紹介したOceanRuler2016カタログからは、消えてるんですよね~型落ちみたいです。
必要になれば、OceanRuler ウィードレスシンカーとラバースカート、蛍光うきゴムなどがあれば自作できるので、手作りでも大丈夫かな
必要になれば、OceanRuler ウィードレスシンカーとラバースカート、蛍光うきゴムなどがあれば自作できるので、手作りでも大丈夫かな
続きまして、OceanRuler Cross8Snapのご紹介です。

何と言っても、押えるとロックが簡単に外れるオリジナル構造になっているので、今時期でもルアー、フックの着脱が楽チンです。
エギング~ライトゲームまで幅広い用途に使用が可能です。使いやすいですよ。
何と言っても名前の通りレンジキープ力に優れたジグヘッド。
ミノ-のリップのようなシルエット!この形状考えられておりますね~。
この形状が適度に水を掴んでくれる為、狙ったレンジを外さず狙う事ができるようになっています。
そして、もう一つの副産物がダートアクションですね~私は、このキレキレのダートアクションにホレこんでますw
サイズは、0.4g、0.6g、0.9g、1.2g、1.5g、1.8g、2.2g、3.5g、5gとなっております。以前のものと比べてみると、形状が少し変わっているようですが、レンジキープとダート性能は変わりありませんのでご安心下さい。
0.4g~1.5gはフックが、シルバー。1.8g~5gはフックが、ブラックとなっております。
今回届いたのは、0.4g、0.6gの1g未満の軽量ジグヘッド。激渋の今時期、私の釣りには必要なサイズです。これで、明暗ボトムパターンによるアイナメ、クロソイ、メバル等を狙っております。
アイナメ
てな感じで、魚の写真の一部と一緒に簡単ではありますが、商品説明をしてみました。興味がある方は、是非お手に取ってみて頂けたらと思います。
では~では~
All tactics for sensation.~すべては出会いの為に~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【タックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ KR-X ベイトフィネスカスタム SBFC-732LT-KR
リール:アブガルシア レボインショア
ライン:フロロ10lb
フック:OceanRuler カサゴフックベーシック2号
シンカー:5~7g
ワーム:ガルプデビルホッグ
- 2016年3月5日
- コメント(1)
コメントを見る
オザキ26さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント