プロフィール
オザキ26
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:108303
QRコード
▼ 岸壁ULJ! メバル釣行記 平成27年6月6日 後半戦
- ジャンル:釣行記
- (メバル, Ocean Ruler)
こんにちは~OceanRuler SpecialStaff のオザキです!いや~仕事の関係もあり、更新できずにいました。
仙南サーフ後、癒しを求めて、ホーム港へ行ってきました。早速キャスティング仙台南店で散財したものを試すことに!
購入したのは、こちら~OceanRuler ガンガンジグmini 3g!
仙南サーフ後、癒しを求めて、ホーム港へ行ってきました。早速キャスティング仙台南店で散財したものを試すことに!
購入したのは、こちら~OceanRuler ガンガンジグmini 3g!

簡単に商品紹介としては、OceanRuler ガンガンジグminiは、センターバランス設計で、形もオーソドックスタイプ!丁度いい一口サイズで、ウェイトも 3g、5g、7g。
カラーは、5種類で、イワシブルー、ピンクイワシ、アカキン、グリーンゴールド、シラス。カラーローテーをしながら、数釣りや五目釣りなど色々な魚種が狙えるそうですよね。
フリーフォールさせると、イレギュラーなローリングアクション&結構いい感じにキラキラしてて、フラッシング効果大で魚にアピールできましたね。
カラーは、5種類で、イワシブルー、ピンクイワシ、アカキン、グリーンゴールド、シラス。カラーローテーをしながら、数釣りや五目釣りなど色々な魚種が狙えるそうですよね。
フリーフォールさせると、イレギュラーなローリングアクション&結構いい感じにキラキラしてて、フラッシング効果大で魚にアピールできましたね。
トレブルフックも、ソルト専用設計で、他社ものに比べ太く頑丈だと思います。個人的には、ボトムをせめて根掛かりした際に、フックを細軸の物に交換しておいた方が、フックが伸びて回収しやすいかと思います。他にもシングルフックにするのもいいかと思います。
今回使用したのは、OceanRuler ガンガンジグmini 3g アカキン! これを使っての岸壁ULJ(ウルトラ ライト ジギング)やり方は、以前紹介したTS ROCK釣法と同じく、岸壁際に落としてシャクって、フォール、シャクって、フォールと簡単なもの。
真下に落として、シャクってフォール、シャクってフォール、そうすると、岸壁から魚が面白いように出てきて、ジグを引っ手繰って行きます♪
こやつは、穴に入れたら食いつきました。小さいですが、合わせが遅れて、潜られ、2~3分引っ張りっこしたら、出て来てくれましたw
↓
こんな感じにメバル達が、反応してくれました。癒されたので、これにて終了~いや~この日は、朝から疲れた~ではでは~

【HP】http://www.oceanruler.jp/
【fimo+】http://www.fimosw.com/u/oceanruler
【タックル】
ロッド:アブガルシア ソルティーステージ メバル SMS 792ULT
リール:アブガルシア カーディナルSTX 2500S
ライン:シガー フロロ 6lb
OceanRuler ガンガンジグmini3g アカキン
- 2015年6月22日
- コメント(0)
コメントを見る
オザキ26さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 17 分前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント