プロフィール
JONNY
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 収穫
- サーフ
- ヒラメ
- 鹿島灘
- オフショア
- 那珂湊漁港 清掃活動
- クロソイ
- シーバス
- 涸沼・涸沼水系
- お買い物
- ガサゴソ
- ライトロック
- 真鱈
- グルメ
- DAIWA
- 13 セルテート 3012H
- RCS エアⅡスプール
- リアス
- 茨城県北河川
- 那珂川
- RBB ソフトケース
- 福島県南河川
- バチ抜け
- 3.11 東日本大震災
- Maria ブログモニター
- フラペン
- フラペン シャロー
- 自作ギャフ
- DUEL
- JAMPRIZE
- 山菜
- たらの芽
- 旅行
- ブローウィン140S
- ガンガンジグSJ
- 自作 車載ロッドホルダー
- ガンガンジグⅡ
- クレイジグ レンジキープ
- メバリング
- モアザン ソルトバイブ72S
- クレイジグ 波動HDカスタム
- アジング
- クレイジグ 波動 AJI
- クレイジグ 波動 JT
- モアザン ソルトバイブ80S
- ひとつテンヤ
- 家族サービス
- 尺メバル
- クレイジグ波動SWIM
- 追波川
- マゴチ
- 仙南サーフ
- 淡水
- ブラックバス
- 福島県南河川
- ShoreLine Shiner Z VERTICE 120F
- ひとつぶらぶら
- ニューハーフ
- 磯
- クレイジグ波動DEEP
- アイナメ
- 房総半島
- 遠征
- ロックフィッシュ
- ヒラスズキ
- 三浦半島
- 2016 Ocean Ruler Special Stuff
- DAIWA SEABASS LURE 2017 CHALLENGE
- レイジースリム110S
- レイジースリム88S-HV
- ガンガンジグminiⅡ
- ライトゲーム
- アジング
- クレイジグ レンジキープVR
- 海サクラ
- ヒラマサ
- リアルスティール25SLIM
- リアルスティールslim25
- ボートシーバス
- 真鯛
- 河川
- 河川
- Shore Line Shiner Z VERTICE 97F SSR
- Shore Line Shiner Z VERTICE 120F SSR
- 河川上流域
- META-FRA
- 常磐
- ハンドメイドルアー
- 2017 Ocean Ruler Special Stuff
- アイナメ
- マゴチ
- ライトゲーム
- デイゲーム
- ボトムアッパー
- クロソイ
- クレイジグ レンジキープVRmini
- 尺アジ
- DAIWA 17 THEORY 2004H
- 2018 OceanRuler Special Stuff
- ライズアッパー
- エギスタ
- エギング
- OceanRuler
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:500643
QRコード
▼ GWっていったいなんなんだー!!!!
- ジャンル:日記/一般
GWは家族サービス・仕事の残務に徹しているジョニーです(TT)
とにかく釣りに行きたいのですが……忙しかったのでしょうがないですね!(泣)
それで今日は家族サービス。
茨城が誇る大吊り橋、竜神大吊橋に行ってきました!
山道通れば1時間チョットで北茨城から着きますし、この時期は鯉のぼりが沢山泳いでるんでいつもと違っていいですね!
竜神橋には10時頃到着したんですが、頂上手前200メートルで渋滞そこで面白い物をハケーン(笑)
その1

竹の子者物……煮物じゃなくてものものになってます(笑)
その2

ジガバター……ジャガバターなら食べてたんですがジガバターは分からないので食べませんでした(笑)
その3

ザワー……飲んだらザワザワしそうです(笑)
ここまではすべて同じ店舗!
その4

茨城の恋人……終に茨城にも恋人シリーズが上陸!知らないのは私だけでしょうか?(笑)
その後、20分程度で頂上駐車場に到着!駐車場に着いてまず目立ったのは体にハーネスを着けた人……そうです!茨城には日本に誇れる日本一のバンジー、その名も竜神バンジーがあるんです(笑)結構人が並んでたんで、度胸だめし・罰ゲームにいかが?(笑)

とりあえず橋を渡って思ったのは、日本の技術はごいすーですね!自分の仕事はデザイン・設計・施工で、大変勉強になりました♪おかげで耐震補強に良い案が……(笑)

鯉のぼりもごいすーです!


その後、山をぶらぶらして実家へとあるブツを取りに。

こいつです(笑)ブリには程遠いですが、3キロ前後のワラサになります♪
親父に抜け駆けされたあげく、前回の25本に続く17本ゲットしたそうで、本日の釣行時間は3時間。最大サイズは7キロで、運が良ければサーフから狙える可能性も0では無いそうです。
ワラサは茨城シーバス交流会の病人・負傷者のたんぱく源にする為、肉離れを起こしてる、極悪ツインズの1人D氏には明日配達。
高熱にやられてる総帥T氏には、T氏の家族で経営してるレストラン、マルサーラに食事に行くついでに配達完了。
ちなみにマルサーラの自分のおすすめはコイツ!

ブラックタイガーではなくホワイトタイガーを使用したエビフリャー。
海老本来の甘味があり、自家製タルタルソースとも良く合いまいうーの一品!そんでもってビックサイズのエビフリャーが3本乗ってるたまらん一品です♪
北茨城に来た際は総帥T氏のお店に寄ってみては\(^^)/
鯉のぼり観てたらシーバスをいい加減釣りたくなったうえに、嫁から出撃許可出たんで、明日はあえて地元河川へ行ってきます!
風が強くなる可能性があるので、皆様も釣行の際はくれぐれもご注意の上お楽しみください!
Android携帯からの投稿
とにかく釣りに行きたいのですが……忙しかったのでしょうがないですね!(泣)
それで今日は家族サービス。
茨城が誇る大吊り橋、竜神大吊橋に行ってきました!
山道通れば1時間チョットで北茨城から着きますし、この時期は鯉のぼりが沢山泳いでるんでいつもと違っていいですね!
竜神橋には10時頃到着したんですが、頂上手前200メートルで渋滞そこで面白い物をハケーン(笑)
その1

竹の子者物……煮物じゃなくてものものになってます(笑)
その2

ジガバター……ジャガバターなら食べてたんですがジガバターは分からないので食べませんでした(笑)
その3

ザワー……飲んだらザワザワしそうです(笑)
ここまではすべて同じ店舗!
その4

茨城の恋人……終に茨城にも恋人シリーズが上陸!知らないのは私だけでしょうか?(笑)
その後、20分程度で頂上駐車場に到着!駐車場に着いてまず目立ったのは体にハーネスを着けた人……そうです!茨城には日本に誇れる日本一のバンジー、その名も竜神バンジーがあるんです(笑)結構人が並んでたんで、度胸だめし・罰ゲームにいかが?(笑)

とりあえず橋を渡って思ったのは、日本の技術はごいすーですね!自分の仕事はデザイン・設計・施工で、大変勉強になりました♪おかげで耐震補強に良い案が……(笑)

鯉のぼりもごいすーです!


その後、山をぶらぶらして実家へとあるブツを取りに。

こいつです(笑)ブリには程遠いですが、3キロ前後のワラサになります♪
親父に抜け駆けされたあげく、前回の25本に続く17本ゲットしたそうで、本日の釣行時間は3時間。最大サイズは7キロで、運が良ければサーフから狙える可能性も0では無いそうです。
ワラサは茨城シーバス交流会の病人・負傷者のたんぱく源にする為、肉離れを起こしてる、極悪ツインズの1人D氏には明日配達。
高熱にやられてる総帥T氏には、T氏の家族で経営してるレストラン、マルサーラに食事に行くついでに配達完了。
ちなみにマルサーラの自分のおすすめはコイツ!

ブラックタイガーではなくホワイトタイガーを使用したエビフリャー。
海老本来の甘味があり、自家製タルタルソースとも良く合いまいうーの一品!そんでもってビックサイズのエビフリャーが3本乗ってるたまらん一品です♪
北茨城に来た際は総帥T氏のお店に寄ってみては\(^^)/
鯉のぼり観てたらシーバスをいい加減釣りたくなったうえに、嫁から出撃許可出たんで、明日はあえて地元河川へ行ってきます!
風が強くなる可能性があるので、皆様も釣行の際はくれぐれもご注意の上お楽しみください!
Android携帯からの投稿
- 2014年5月5日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント