プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:446
- 昨日のアクセス:809
- 総アクセス数:5905514
QRコード
▼ ボートヒラスズキ開幕!
- ジャンル:釣行記
数日前に朝だけ出撃して来ました。
4月になり伊勢海老網漁も終わったので、ボートヒラスズキし放題になりました(^^)
今回は北西の爆風に変わる10時過ぎまでの短時間行ってきました!
1時間半程で10数匹釣って港に戻り、また再出撃して10数匹釣って、最後にちょろっとカンパチジギングしたらすぐ釣れて納竿しました(^^)
良か朝練やった♪
今年は暖冬だったんでもうちょっと早くに開幕するかなーって思ってたんですが、蓋を開ければそうでもなかった(笑)
例年通りサイズは小さいですが全体的に魚が付いていて、スクールしてるところは1カ所で10バイトとかあります。
波さえあれば釣れます(^^)
専用のロッドなどは要らず、エギングやシーバスロッドの7〜8f、PE0.8〜1.2号にリーダーは5号のタックルがあれば良いです。
ふにゃんふにゃんのロッドはダメ。
ある程度張りのありロッドをお持ちください。
なければリールだけ持ってきて頂ければレンタルロッドもあります(^^)
ピン打ち性能と飛距離重視の釣りなので、どんなに釣る力があるルアーでも飛ばないルアーは使えません。
ルアーが届かないからいうことで近寄ると、その分だけ魚にプレッシャーが掛かり、10匹釣れるポイントが1匹しか釣れなくなるとお考え下さい。
なので釣れるルアーよりも、きちんと綺麗に飛んで飛距離の出るルアーをお持ち下さい(^^)
ルアーの重さは14〜21gが目安です。
ミノーはまだ重くても投げられれば大丈夫です。
立ち位置の高さの関係などが磯と違い、重いルアーを使うと沈み過ぎて見せる時間やレンジが入り過ぎて食いが悪いです。
飛んでなおかつ綺麗に見せられる重さがこれ位かなと。
他にも釣る時などのアドバイス等は、現場にてお伝えします(^^)
是非お試しを〜♪
- 2020年4月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アイザー160の間違った使い方
- 10 時間前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『今年、初ランカー降臨!』 2…
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 14 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント