プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:360
- 昨日のアクセス:770
- 総アクセス数:5847048
QRコード
▼ 最近の一押しルアー♪
- ジャンル:釣行記
これは昨日10本目釣った時のヒラスズキ。

小場所なんですが辺り一面サラシており、沖へ払い出しができていて、その払い出しの下でヒラスズキが待ち構えてるシチュエーション。
普通のミノーやシンペンじゃ届かない。
最近は爆風や沖の離れ瀬や沈み瀬のサラシ狙い、ヒットポイントが遠い時はジャンプライズのカッ飛び棒ばっかり使ってます(^_^;)
自重以上の飛行力があり、飛ばし過ぎ注意です。
今回も後半になると風が十数メートルになり、普通のルアーじゃ払い出しの沖に届かない状況。
ジグじゃ沈下が早くてゆっくり誘えないので、ゆっくりスローに誘えるカッ飛び棒が良い仕事します。

僕はほとんどドリフトで風でラインスラッグ取るだけの楽な釣りをしてます。
糸ふけ全開なんで、深いバイトで掛かりも良い時が殆どです。

しかし苦手な場面もあり、外海などのうねりがきつい所は水面から飛び出しやすく他のルアーで良いと思います。
ルアーケースに一本忍ばせとく価値有りですよ(^ ^)
iPhoneからの投稿

小場所なんですが辺り一面サラシており、沖へ払い出しができていて、その払い出しの下でヒラスズキが待ち構えてるシチュエーション。
普通のミノーやシンペンじゃ届かない。
最近は爆風や沖の離れ瀬や沈み瀬のサラシ狙い、ヒットポイントが遠い時はジャンプライズのカッ飛び棒ばっかり使ってます(^_^;)
自重以上の飛行力があり、飛ばし過ぎ注意です。
今回も後半になると風が十数メートルになり、普通のルアーじゃ払い出しの沖に届かない状況。
ジグじゃ沈下が早くてゆっくり誘えないので、ゆっくりスローに誘えるカッ飛び棒が良い仕事します。

僕はほとんどドリフトで風でラインスラッグ取るだけの楽な釣りをしてます。
糸ふけ全開なんで、深いバイトで掛かりも良い時が殆どです。

しかし苦手な場面もあり、外海などのうねりがきつい所は水面から飛び出しやすく他のルアーで良いと思います。
ルアーケースに一本忍ばせとく価値有りですよ(^ ^)
iPhoneからの投稿
- 2017年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 14 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント