プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:274
- 総アクセス数:5826438
QRコード
▼ あースッキリした!
- ジャンル:日記/一般
さっき帰ってきて、今は思い思いにログを書いています。
この度、2度に渡って書いたログは、僕の大事な人達へのメッセージでした。
しかし今回双方の話を聞いて・・・・
一方の方の言い分も聞かず、安易にログを上げてしまったことを酷く後悔しています。
あっ
マナーの悪さの指摘については、別問題なので全然思っていませんよ?
あれは前々から聞いて思っていたことですし、どこかで問題提起しないといけないなと感じていたことでした。
なので今回いい機会でしたので、ついでに書かせて頂きました。
あえてオブラートに包まず、思ったことをストレートに。
後から見て、もうちょっと濁して遠まわしに伝えたほうが良かったかな? とも考えましたが、この方が伝わりやすいと思いましたので。
それに共感して下さる方も多く、多くのメッセージも頂きました。
逆に1日目のクレームのメッセージはあれから1通もありませんでしたが^^;
僕の事はどんなに悪く思われてもいいので、僕が言った事に対し気付き改善してくれる人が一人でもいれば、僕はそれで満足です。
今回双方の話や事情を聞き、そして考えた結果・・・
どちらもが正解であり、間違ってもいないんですよね。
昨日のログのどの事を言ってるのかはあえて答えません。
ただただ難しかった問題でした。
本当に・・・。
やはり人間十人十色で、100人いれば100通りの考えや気持ちがあります。
釣りでもそう。
それぞれのスタイルがあり個性がある。
それらは絶対に否定できるものではないし、皆がそれで楽しみ釣りをしているわけです。
だから歯車が合わない所が出るってのが普通なんですよね。
それが今回の事の発端でした。
この問題はどうにもできないことであって、第3者の僕がどうこうすることでもなく、ただ何もできない自分が無力だって事を痛感させられました。
とても悔しかった。
これはただ僕が傲慢なだけかもしれません。
でも僕にとって双方共に大事な大事な友人達で、なんとかこれからも同じような関係で居て欲しかった。
一緒に笑っていて欲しかった。
だから自分なりに、どうにかならないかなっと動いてみたんですが・・・・
難しいです^^;
僕が一番恐れていた事は、人間関係が崩れること。
それが一番怖い。
こんなのっていう言い方はあれですけど、『釣り』というこんなことで、人間関係まで壊したくないじゃないですか!
僕にとってまず第一に優先するのが釣りよりも友人・仲間達です。
釣りなんてその二の次。
結果、僕の懸念してた最悪の結果にはならず、なんとか双方和解ができました。
僕も大事なものを失わずに済みました。
やはり皆さん大人で、やっぱりお互い今回の件があっても嫌いにはなれず、自然と仲直りをされていました。
そしてお互いが僕に
『たろうちゃんを巻き込んじゃってごめんね』
と言ってくるんですよね。
でも僕は
『そんなの全然大丈夫ですよ。 むしろとっても嬉しかったです。』
と、答えました。
聞けば、「今まで誰にも言えなかった本音を初めて話すことができたのがたろうちゃんだよ」、そう言って下さったんですよね。
ねぇ皆さん。 これ以上嬉しいことがあるでしょうか?
逆に僕は出しゃばりすぎたかな? と思ったりもしましたが、今回お互いの本音を聞くことができ本当に良かったです。
そして、この人達と出会えて、本当に僕は幸せ者だなと改めて感じることができました。
これからもまだ色々な事があると思いますが、これからも変わらずよろしくお願いします^^
スッキリしたので、ようやく心の底から楽しんで釣りに行けそうです♪
明日は久し振りのおいまさ丸!
おいまさ船長よろしくお願いしまーす(^0^)/
そして夜は・・・・・
グフフフフフ┌(┌^o^)┐
補足:実はまだ解決していない問題があり、その人は友人ではないのですがよく知っている人です。
一連のログはその人へのメッセージでもあるんですが・・・・気付いてくれたかな?
早く気付き行動をとらないと、大切なものを失うかもしれませんよ。
この度、2度に渡って書いたログは、僕の大事な人達へのメッセージでした。
しかし今回双方の話を聞いて・・・・
一方の方の言い分も聞かず、安易にログを上げてしまったことを酷く後悔しています。
あっ
マナーの悪さの指摘については、別問題なので全然思っていませんよ?
あれは前々から聞いて思っていたことですし、どこかで問題提起しないといけないなと感じていたことでした。
なので今回いい機会でしたので、ついでに書かせて頂きました。
あえてオブラートに包まず、思ったことをストレートに。
後から見て、もうちょっと濁して遠まわしに伝えたほうが良かったかな? とも考えましたが、この方が伝わりやすいと思いましたので。
それに共感して下さる方も多く、多くのメッセージも頂きました。
逆に1日目のクレームのメッセージはあれから1通もありませんでしたが^^;
僕の事はどんなに悪く思われてもいいので、僕が言った事に対し気付き改善してくれる人が一人でもいれば、僕はそれで満足です。
今回双方の話や事情を聞き、そして考えた結果・・・
どちらもが正解であり、間違ってもいないんですよね。
昨日のログのどの事を言ってるのかはあえて答えません。
ただただ難しかった問題でした。
本当に・・・。
やはり人間十人十色で、100人いれば100通りの考えや気持ちがあります。
釣りでもそう。
それぞれのスタイルがあり個性がある。
それらは絶対に否定できるものではないし、皆がそれで楽しみ釣りをしているわけです。
だから歯車が合わない所が出るってのが普通なんですよね。
それが今回の事の発端でした。
この問題はどうにもできないことであって、第3者の僕がどうこうすることでもなく、ただ何もできない自分が無力だって事を痛感させられました。
とても悔しかった。
これはただ僕が傲慢なだけかもしれません。
でも僕にとって双方共に大事な大事な友人達で、なんとかこれからも同じような関係で居て欲しかった。
一緒に笑っていて欲しかった。
だから自分なりに、どうにかならないかなっと動いてみたんですが・・・・
難しいです^^;
僕が一番恐れていた事は、人間関係が崩れること。
それが一番怖い。
こんなのっていう言い方はあれですけど、『釣り』というこんなことで、人間関係まで壊したくないじゃないですか!
僕にとってまず第一に優先するのが釣りよりも友人・仲間達です。
釣りなんてその二の次。
結果、僕の懸念してた最悪の結果にはならず、なんとか双方和解ができました。
僕も大事なものを失わずに済みました。
やはり皆さん大人で、やっぱりお互い今回の件があっても嫌いにはなれず、自然と仲直りをされていました。
そしてお互いが僕に
『たろうちゃんを巻き込んじゃってごめんね』
と言ってくるんですよね。
でも僕は
『そんなの全然大丈夫ですよ。 むしろとっても嬉しかったです。』
と、答えました。
聞けば、「今まで誰にも言えなかった本音を初めて話すことができたのがたろうちゃんだよ」、そう言って下さったんですよね。
ねぇ皆さん。 これ以上嬉しいことがあるでしょうか?
逆に僕は出しゃばりすぎたかな? と思ったりもしましたが、今回お互いの本音を聞くことができ本当に良かったです。
そして、この人達と出会えて、本当に僕は幸せ者だなと改めて感じることができました。
これからもまだ色々な事があると思いますが、これからも変わらずよろしくお願いします^^
スッキリしたので、ようやく心の底から楽しんで釣りに行けそうです♪
明日は久し振りのおいまさ丸!
おいまさ船長よろしくお願いしまーす(^0^)/
そして夜は・・・・・
グフフフフフ┌(┌^o^)┐
補足:実はまだ解決していない問題があり、その人は友人ではないのですがよく知っている人です。
一連のログはその人へのメッセージでもあるんですが・・・・気付いてくれたかな?
早く気付き行動をとらないと、大切なものを失うかもしれませんよ。
- 2013年11月23日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント