プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:259
- 総アクセス数:5828813
QRコード
▼ リベンジヒラマサ
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
先日のログで、ラインを出されて切られた記事の数日後。
ヒラマサリベンジを果たしました!
この日はヒラスズキ狙いで、タックルは風神R110Hにソルティガ4000H。
メインラインは東レのシーパスPEの1.5号にフロロの30lb。
ルアーはBlooowin!140S。
朝一の一番良い時間帯からヒラスズキを狙うも、なかなか魚からコンタクトがない日でした。
5時過ぎから釣りを始め、仕事に間に合うよう8時前には切り上げなければいけなく、最後のサラシ場を狙い始めたのが7時45分頃。
投げれてもあと数投。
ここは左手の方に沖へまっすぐ伸びている沈み瀬があり、そこに波が当たって左にサラシが広がります。
足元と右手の沖にも大きな瀬が3つ入っていて、ヒラスズキが潜むにはベストな地形。
潮位も低くて広範囲にサラシが広がっていたので、フルキャストして沖からルアーを引いてくる。
すると、10m位先でBlooowin!140Sに巨大な影が突っ込んで行った。
ドスンっ!!
一呼吸おいてアワセを入れて、ハエ根と沈み瀬だらけのポイントだったので、下に少しでも潜られ走られたら負けだと分かってるので、頭を一切他に向けさせずにゴリ巻!
ランディング時に、最初はハーモニカ食いだったのですが、暴れてフロントフックが外れ、テールフック1本になり冷や冷や^^;
走らせてないので元気すぎて、ズリ上げする途中でもビッタンビッタンと大暴れ(焦)
なんとか大きな波を待って、それに乗せてズリ上げキャッチ。

見て下さい、チョーギリギリでした^^;
がまかつHの4番フックでも懐まで深く刺さりさえすれば、このサイズでもやはり伸ばされませんね♪

サイズは91cmの6.6キロ!
リベンジ達成・・・かな?
風神R110H、やっぱ強い!
寄せる途中ヒラマサが走り出すのを抑え、最後のズリ上げは、ロッドのパワーがなかったら無理でしたし、あの全体の曲りによって、フックへのダメージが少なく済んだんだと思います。
良い仕事してくれました^^
やっぱり魚釣り最高ー(^○^)
この後、仕事に遅刻しそうだったので、写真もパッと撮ってダッシュで帰ってギリギリ辿り着けました^^;
釣りって何が起こるか分からないのが良いですね♪
話変わって、昨夜はアピアの中平パイセンと一緒にご飯食べ♪

タダ兄も加わって、楽しい楽しい時間となりました^^

アピアのあんなことやこんなこと。
オフレコもいーっぱいあり、非常に濃厚な夜になりました(笑)
ますますアピアが好きになった夜でした♪
今日は展示会最終日!
現在進行形で中平パイセンもお店にいらっしゃいますので、リール片手に、ロッドを曲げ曲げしに来てみて下さい♪
先日のログで、ラインを出されて切られた記事の数日後。
ヒラマサリベンジを果たしました!
この日はヒラスズキ狙いで、タックルは風神R110Hにソルティガ4000H。
メインラインは東レのシーパスPEの1.5号にフロロの30lb。
ルアーはBlooowin!140S。
朝一の一番良い時間帯からヒラスズキを狙うも、なかなか魚からコンタクトがない日でした。
5時過ぎから釣りを始め、仕事に間に合うよう8時前には切り上げなければいけなく、最後のサラシ場を狙い始めたのが7時45分頃。
投げれてもあと数投。
ここは左手の方に沖へまっすぐ伸びている沈み瀬があり、そこに波が当たって左にサラシが広がります。
足元と右手の沖にも大きな瀬が3つ入っていて、ヒラスズキが潜むにはベストな地形。
潮位も低くて広範囲にサラシが広がっていたので、フルキャストして沖からルアーを引いてくる。
すると、10m位先でBlooowin!140Sに巨大な影が突っ込んで行った。
ドスンっ!!
一呼吸おいてアワセを入れて、ハエ根と沈み瀬だらけのポイントだったので、下に少しでも潜られ走られたら負けだと分かってるので、頭を一切他に向けさせずにゴリ巻!
ランディング時に、最初はハーモニカ食いだったのですが、暴れてフロントフックが外れ、テールフック1本になり冷や冷や^^;
走らせてないので元気すぎて、ズリ上げする途中でもビッタンビッタンと大暴れ(焦)
なんとか大きな波を待って、それに乗せてズリ上げキャッチ。

見て下さい、チョーギリギリでした^^;
がまかつHの4番フックでも懐まで深く刺さりさえすれば、このサイズでもやはり伸ばされませんね♪

サイズは91cmの6.6キロ!
リベンジ達成・・・かな?
風神R110H、やっぱ強い!
寄せる途中ヒラマサが走り出すのを抑え、最後のズリ上げは、ロッドのパワーがなかったら無理でしたし、あの全体の曲りによって、フックへのダメージが少なく済んだんだと思います。
良い仕事してくれました^^
やっぱり魚釣り最高ー(^○^)
この後、仕事に遅刻しそうだったので、写真もパッと撮ってダッシュで帰ってギリギリ辿り着けました^^;
釣りって何が起こるか分からないのが良いですね♪
話変わって、昨夜はアピアの中平パイセンと一緒にご飯食べ♪

タダ兄も加わって、楽しい楽しい時間となりました^^

アピアのあんなことやこんなこと。
オフレコもいーっぱいあり、非常に濃厚な夜になりました(笑)
ますますアピアが好きになった夜でした♪
今日は展示会最終日!
現在進行形で中平パイセンもお店にいらっしゃいますので、リール片手に、ロッドを曲げ曲げしに来てみて下さい♪
- 2014年6月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント