プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:421
- 昨日のアクセス:781
- 総アクセス数:5851541
QRコード
▼ やっぱハガツオはんまいっ(*^ □^*)
- ジャンル:釣行記
こんちゃっちゃ、たろうです^^
先日は休みだったので、青物狙いで行ってきました♪
朝は西側でシャクシャク・・・・
朝一にジグで4バイト1ヒット。
うち2回は青物で他2回は多分底物でした。
フッキング率悪すぎますね^^;
そっから西側を捨て、大移動をして東側へ・・・
瀬渡しでしか行けない岬の瀬の横の横に、開拓で降りていきましたε=┏( ・_・)┛
適当に降りたらなかなかいい所じゃないですか~
平にゃあ向かないが、潮通しもよく沖に瀬があって青物はいいポイント(^^)v
海を見渡すとベイトが上ずっており、先ずはサイレントアサシンを投入~
5投目位でしょうか?
高速早巻きしてると
ゴンッ!!
竿を引ったくられました(笑)
グイグイ寄せてきて、瀬際でバイブ振動プラスヒラをうちながらのランは、やはりカツオ系
結構引きますよねー♪
一度瀬に当たって危なかったですがなんとか御用^^
サイズは66cmで、余裕の2キロオーバー♪
今の時期だと戻りガツオで型が良かったです♪
その後エンゼルキッスで一本追加して終了でした^^
さてさて先日の記事でも書いた遭難事件。
いえ、ほんの出来心だったんです(;_;)
冒頭で言っていた、瀬渡しで行けない大きな岩山の瀬。
高さは20~30・・・・
それ以上でしょうか?
前々からその瀬にも行きたいと思っていたのですが、何十メートルあるほぼ垂直な崖を、ロープ一本で登り降りしなくちゃいけないと分かり断念しました(__;)
新たな目的がそのもう一つ手前の岬の瀬。
見えるんだけど届かない。
磯伝いでは無理。
となると、一旦山まで登り、道無き道を横移動で行けばいいや(´∀`)
という、安易な結論に達しました。
経験上、行っても崖から降りるルートが見つけられず行けなくて、戻ろうと思っても来た道が分からなくなってると、予想はできてました。
しかしわくわく感には勝てなかった(*´∀`*)
案の定
行っても降りられず、帰り道も分からなくなり遭難\(^O^)/
一時間近くかけて自然豊かな急傾斜の森を、遥か上の車道までゼェハァ言いながら登りきりました(οдО;)
やりたいからやった・・・・
だが後悔はしていない(・∀・)!!
めっちゃ疲れましたけどね
その次の日はショアジギ行って、エンゼルキッスにて92cmの7キロちょいのリーブーが釣れました。
デブブリは見当たりませんね~
あと、最近、というか昨日からハマりだした釣りがあります♪
釣って美味しい、引きも楽しい、数が釣れる、腹のデブさにビックリw(°0°)w
今度また書きまーす^^



先日は休みだったので、青物狙いで行ってきました♪
朝は西側でシャクシャク・・・・
朝一にジグで4バイト1ヒット。
うち2回は青物で他2回は多分底物でした。
フッキング率悪すぎますね^^;
そっから西側を捨て、大移動をして東側へ・・・
瀬渡しでしか行けない岬の瀬の横の横に、開拓で降りていきましたε=┏( ・_・)┛
適当に降りたらなかなかいい所じゃないですか~
平にゃあ向かないが、潮通しもよく沖に瀬があって青物はいいポイント(^^)v
海を見渡すとベイトが上ずっており、先ずはサイレントアサシンを投入~
5投目位でしょうか?
高速早巻きしてると
ゴンッ!!
竿を引ったくられました(笑)
グイグイ寄せてきて、瀬際でバイブ振動プラスヒラをうちながらのランは、やはりカツオ系
結構引きますよねー♪
一度瀬に当たって危なかったですがなんとか御用^^
サイズは66cmで、余裕の2キロオーバー♪
今の時期だと戻りガツオで型が良かったです♪
その後エンゼルキッスで一本追加して終了でした^^
さてさて先日の記事でも書いた遭難事件。
いえ、ほんの出来心だったんです(;_;)
冒頭で言っていた、瀬渡しで行けない大きな岩山の瀬。
高さは20~30・・・・
それ以上でしょうか?
前々からその瀬にも行きたいと思っていたのですが、何十メートルあるほぼ垂直な崖を、ロープ一本で登り降りしなくちゃいけないと分かり断念しました(__;)
新たな目的がそのもう一つ手前の岬の瀬。
見えるんだけど届かない。
磯伝いでは無理。
となると、一旦山まで登り、道無き道を横移動で行けばいいや(´∀`)
という、安易な結論に達しました。
経験上、行っても崖から降りるルートが見つけられず行けなくて、戻ろうと思っても来た道が分からなくなってると、予想はできてました。
しかしわくわく感には勝てなかった(*´∀`*)
案の定
行っても降りられず、帰り道も分からなくなり遭難\(^O^)/
一時間近くかけて自然豊かな急傾斜の森を、遥か上の車道までゼェハァ言いながら登りきりました(οдО;)
やりたいからやった・・・・
だが後悔はしていない(・∀・)!!
めっちゃ疲れましたけどね
その次の日はショアジギ行って、エンゼルキッスにて92cmの7キロちょいのリーブーが釣れました。
デブブリは見当たりませんね~
あと、最近、というか昨日からハマりだした釣りがあります♪
釣って美味しい、引きも楽しい、数が釣れる、腹のデブさにビックリw(°0°)w
今度また書きまーす^^




- 2012年1月25日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント