プロフィール
たろう
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:212
- 昨日のアクセス:1662
- 総アクセス数:5889124
QRコード
▼ ボート→ロックフィッシュ→夜ヒラ
- ジャンル:釣行記
この日は日中タイラバ&ティップランで遊び、夕まずめにライトロック。
日が暮れてからは磯に入りナイトヒラへ。
タイラバはちょー渋くて、2人でお互い4枚で8枚でした。
うち、僕の2枚はチャリコサイズ(^^;;
あとはちょろっとティップランをして、コウイカとオオモンハタが数匹の貧果に(>_<)


おっちゃんが全てにおいてサイズが良く羨ましかった〜。
ナイトヒラの前にライトロックしたらオオモンハタの良いサイズも釣れました♪

日が暮れてからは磯に向かいナイトヒラ。
今回は飛距離が必要だったんでショアラインシャイナーを多用。
日暮れ直後は120SSRで表層に反応しましたが、完全に暗くなってからはセットアッパーで2m位潜らせた方が良かったです♪



まだまだ分からないことだらけなんで開拓しないといけません!
サイズは大きい方が79cmのあと1cm(>_<)
残念(笑)
それと、夜に捕食する個体は、河川の川平同様コンディションが良く背っぱりで、デイで釣れるヒラスズキとは捕食のパターンや傾向が違うのか、明らかに体型が違うのが多いです。
これも突き詰めたらなんかおもろいなー(^ ^)
iPhoneからの投稿
日が暮れてからは磯に入りナイトヒラへ。
タイラバはちょー渋くて、2人でお互い4枚で8枚でした。
うち、僕の2枚はチャリコサイズ(^^;;
あとはちょろっとティップランをして、コウイカとオオモンハタが数匹の貧果に(>_<)


おっちゃんが全てにおいてサイズが良く羨ましかった〜。
ナイトヒラの前にライトロックしたらオオモンハタの良いサイズも釣れました♪

日が暮れてからは磯に向かいナイトヒラ。
今回は飛距離が必要だったんでショアラインシャイナーを多用。
日暮れ直後は120SSRで表層に反応しましたが、完全に暗くなってからはセットアッパーで2m位潜らせた方が良かったです♪



まだまだ分からないことだらけなんで開拓しないといけません!
サイズは大きい方が79cmのあと1cm(>_<)
残念(笑)
それと、夜に捕食する個体は、河川の川平同様コンディションが良く背っぱりで、デイで釣れるヒラスズキとは捕食のパターンや傾向が違うのか、明らかに体型が違うのが多いです。
これも突き詰めたらなんかおもろいなー(^ ^)
iPhoneからの投稿
- 2016年6月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント